わが家の恵方巻 2012-02-04 09:39:32 | Weblog 今年はお店で買わずにわが家で恵方巻を作った。「戦前昭和」の時代に亡母が作っていた五目御飯の材料、干瓢、デンブ、卵焼き、シイタケ、ハス、インゲンなどを海苔で太巻きにしただけのものだが、結構おいしかった。「戦前昭和」の頃は海苔は今より高価な印象である。弁当箱の御飯の上に海苔を置いただけの”のり弁”は「戦前昭和」の匂いかもしれない。 « ... | トップ | 多... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 家庭の味 (chobimame) 2012-02-05 08:06:00 美味しそうですね!私は販売されている恵方巻きは食べきれないので買いませんでした。といっても自分で作るのも手間なので食べる機会がほとんどありません。やはり家庭の味が大事ですね。温か味があってステキです。 返信する おふくろの味ではない。 (kakek) 2012-02-05 12:06:14 chobimame さん食べ物は、やはり子供のころの食習慣に影響されますね。恵方巻きは大阪の船場が発祥の地ときいています。関西の食べ物のほうが関東に比べて美味しいのですが。やはり僕らいとっては”母親の味”ではありません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
といっても自分で作るのも手間なので食べる機会がほとんどありません。
やはり家庭の味が大事ですね。温か味があってステキです。
食べ物は、やはり子供のころの食習慣に影響されますね。恵方巻きは大阪の船場が発祥の地ときいています。関西の食べ物のほうが関東に比べて美味しいのですが。やはり僕らいとっては”母親の味”ではありません。