またも”政治とカネ”の問題だ。太田誠二農水相が自分の政策秘書の東京の家を
政治団体の事務所として届出、平成17,18年度に約2300万を事務所費として計上
していたという。臨時国会が始まろうとしているこの時期に、なぜ突如としてこの問
題が露出したのかわからない。が、”問題ない”とする太田農水相が、昨日記者会
見で、領収書を振りかざし不徳の致す所として国民にわびた。しかし、これで野党
が了承するとは思えない。
臨時国会が9月12日から始まろうとしている矢先に、この問題が出てきた。僕らの頭
にまず浮かんだのは、与野党の相も変らぬ”政治とカネ”論議で、難問山積の国会
審議がストップしてしまうことだ。あの安倍内閣当時、松岡、赤城元農水相を初め何
人かの政治家がこの問題で辞任したり、自殺して政治が空白になった。
問題の太田農水相が事務所に使っていた住宅の隣に住んでいるアルファー・ブロガ
ーのブログを読ませてもらった。マスコミ出身の経済学者である池田信夫氏のブログ
だが、太田農水相はこの家を事務所として使用していた形跡はないと書いている。
太田農水相についで福井照・元農水政務官の同じような疑惑が報道されている。今
なぜこの時期に同じようなことが発覚するのか解らないが、新聞報道では疑惑は残る。
釈明しても国民に理解できなくては困る。”不徳の致すところ”をめぐって多分臨時
国会ではこの問題で時間が浪費されよう。不徳があるなら潔く身を引くべきである。
政治団体の事務所として届出、平成17,18年度に約2300万を事務所費として計上
していたという。臨時国会が始まろうとしているこの時期に、なぜ突如としてこの問
題が露出したのかわからない。が、”問題ない”とする太田農水相が、昨日記者会
見で、領収書を振りかざし不徳の致す所として国民にわびた。しかし、これで野党
が了承するとは思えない。
臨時国会が9月12日から始まろうとしている矢先に、この問題が出てきた。僕らの頭
にまず浮かんだのは、与野党の相も変らぬ”政治とカネ”論議で、難問山積の国会
審議がストップしてしまうことだ。あの安倍内閣当時、松岡、赤城元農水相を初め何
人かの政治家がこの問題で辞任したり、自殺して政治が空白になった。
問題の太田農水相が事務所に使っていた住宅の隣に住んでいるアルファー・ブロガ
ーのブログを読ませてもらった。マスコミ出身の経済学者である池田信夫氏のブログ
だが、太田農水相はこの家を事務所として使用していた形跡はないと書いている。
太田農水相についで福井照・元農水政務官の同じような疑惑が報道されている。今
なぜこの時期に同じようなことが発覚するのか解らないが、新聞報道では疑惑は残る。
釈明しても国民に理解できなくては困る。”不徳の致すところ”をめぐって多分臨時
国会ではこの問題で時間が浪費されよう。不徳があるなら潔く身を引くべきである。
ここのところ落ち着いていたのに・・・
今の状況だと、申請書を作成していて最後に農水大臣の名前を入れるようにしなければなりません。
ほかもやってるけど、鬼門じゃないからばれなくていいということでしょうか。
鬼門だからばれやすいってことでしょうか
それとも、もっといいほうにとって、そのポストにつく人が悪いことをしてしまう…という性善説をとっての鬼門なんでしょうか?!
地元の有権者にバラまくのでしょうか?
よく聞くのが、地方の講演会が東京に陳情としょうし旅行にくる際に、議員は接待しなくてはいけないということ。
これが年数回あるそうですね。
政治家自体も腐っていますが地方の後援会も腐っています。
政治の体質を変えない限り、太田のような政治家はいなくなりません。
今は独立法人になっているつくばの旧農水省研究施設で、外国人研修でたびたびお世話になったことがあります。技官の方々の研究姿勢、その成果に誇りを感じたことがありました。
松岡元大臣あたりからおかしくなりましたね。大臣の資質です。
前任者(若林さん)は問題がありませんでした。でも、こんなに農水省関係者が問題にされるとなると”鬼門”かも。
太田大臣は、過去になんども失言があります。失言こそ彼の不徳の致す所です。
本当に何にそんなにカネがかかるのでしょうかー。ボンボンという言葉が九州にあるかどうか知りませんが、彼の”お育ち”経歴をみると、まさにボンボンです。だから世間知らずで、失言を失言とも思わないのでしょう。
自分で”不徳”を認めているのなら国民に迷惑をかけず辞職すべきです。