goo blog サービス終了のお知らせ 

「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

コタコタ.インドネシア(42)シボルガ 太平洋行進曲

2020-09-02 06:21:32 | 2012・1・1

北スマトラのメらダンから300㌔、西スマトラのパダンから200㌔インド洋に面した港町だ。1966年以来過去3回、往還の途次立ち寄ったが清潔な町だ。遠く離れており、わが国とは歴史には無関係と思っていたら、戦前の日本人の足跡を記録した本によると、大正時代、この町で雑貨店を経営していた日本人が”カラ行き”さん(日本人娼婦)と浜辺で無理心中していた記事があった。

戦争中、シボルガには海軍第9特別根拠地隊の分遣所があった。2005年、先輩の戦時中の「スマトラ新聞」と感傷旅行で出かけたら、運転手が゛海の民なら男なら”で始まる「太平洋行進曲」を歌ったのに驚いた。

日本でも名のしれてるマンディリン.コーヒーは、シボルガ背後の丘陵地、マンディリン.バタック族の名前からきている。