安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

ラルフ・シャロン THE THINKING MAN'S MUSIC

2011-07-03 19:12:00 | ピアノ

先日、出身高校の長野地区の同窓会に出席してきました。若い方からお年を召した方まで50名程が集まり、和気藹藹と楽しいひと時を過ごしました。前回までは、この会の幹事長を僕はやっていたので、名簿の作成、設営準備、当日の司会など、ゆっくりしていられなかったのですが、今回は友人と話をしたり、飲むことができて満足でした。幹事というわき役も大切で、歌手も伴奏者がいればこそ。

RALPH SHARON (ラルフ・シャロン)
THE THINKING MAN'S MUSIC (BETHLEHEM 1956年録音)

 The_thinking_mans_music

伴奏が上手だというミュージシャンがいますが、ピアノのラルフ・シャロン(P)も、歌伴の名手として知られています。英国出身で、本国で活躍した後、1953年に渡米、クリス・コナーやトニー・ベネットの伴奏者を務めました。歌伴を離れても、自分自身のトリオやコンボで録音を重ねて、硬質な美しい音による、軽妙洒脱なプレイぶりは、ことにスタンダード曲の演奏に向いているようです。

このベツレヘム盤のピアノ・トリオによる演奏が最も知られていますが、57年録音の「AROUND THE WORLD IN JAZZ」(RAMA)も、ラッキー・トンプソンやエディ・コスタが入り、シャロンの歯切れのよいソロが聴けるアルバムです。どちらか迷いましたが、なじみの曲目の多い方を取り上げてみました。

メンバーは、ラルフ・シャロン(p)、ジェイ・カーヴ(b)、クリスティ・フェボ(ds)。曲は、「Don't Be That Way」(その手はないよ)、「Give Me The Simple Life」、「I Didn't Know What Time It Was」(時さえ忘れて)、「I'm Glad There Is You」、「I'm Beginning to See The Light」、「They Can't Take That Away From Me」、「Angel Eyes」、「You Stepped Out of A Dream」というスタンダード8曲に、チャーリー・パーカー作「Steeple Chase」、シャロンの自作「Bluz For Suz」の全10曲。

スタンダード曲をピアノ・トリオの小粋な演奏で聴きたい時に取り出したくなるアルバム。シャロンのサウンドは、使用したピアノのせいもあるかもしれませんが、鐘のように響く歯切れのいいものです。はじめの「Don't be That Way」からしゃれたムードが漂います。「I Didn't Know What Time It Was」のソロ部分は、スタッカートを用いて力強く印象的ですし、バラードで和音やアルペジオが美しく響く「I'm Glad There is You」など、ベース、ドラムスとも息のあった心地よいプレイが続きます。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
dukeさん おはようございます。 (azumino)
2011-07-09 09:57:54
dukeさん おはようございます。

シャロンといっても、ほとんど忘れられているかもしれませんね。「Mr & Mrs. Jazz」はジャケットがどうにもなりません(笑)が、彼の奥方の歌はなかなかよいのではないでしょうか。

寺久保エレナさんが札幌出身とは知りませんでした。キム・ハクエイといい、札幌出身の若手ミュージシャンが目立ちます。デュークさんが応援しているとすると、聴いてみた方がよいですね。
返信する
azumino さん、こんばんは。 (duke)
2011-07-08 20:41:15
azumino さん、こんばんは。

シャロンのベツレヘム盤はジャケが良いですね。この紫煙の角度や、RAMA盤の洒落たジャケからはどんなピアニストなのだろうかと、「Mr.&Mrs.Jazz」のジャケを見ると親近感を覚えます。新聞広げて、また株が下がった。(笑)

寺久保エレナ嬢は札幌市出身ですので応援しております。是非聴いてください。秋にバークリーに留学するようですので益々の成長が楽しみです。
返信する
マンモさん こんばんは (azumino)
2011-07-07 01:49:36
マンモさん こんばんは

はじめまして、ご訪問ありがとうございます。カフェ884は、3~4回訪れましたが、ゆったりとした空間で落ち着けるいいお店ですね。

僕もピアノをよく聴きます。比較的古いものが多いですが、きまぐれで新しいものを取り上げることもあるので、また覗いてみていただいて、お気軽にコメントなどください。よろしくお願いします。
返信する
突然にすみません。友人にこのサイトのこと教えて... (マンモ)
2011-07-06 09:42:16
突然にすみません。友人にこのサイトのこと教えてもらい訪れました。自分は中信在住のこよなく信州の自然とジャズを愛するおじさんです。
自分も先日寺久保エレナの無料CD借りて聴きました。自分は主にはピアノトリオ中心です。まあ気に入ったのは何でも聴くんですがね。ただフリージャズはちょっと苦手。松本のジャズ喫茶884が行きつけです。11月には884に纐纈歩美がライブ予定です。18日の寺久保のライブも魅力ですが、すでに別の用が…。
また時々覗かせてもらいます。今はBGMでビーストトリオがかかっています。
返信する
momomoさん こんばんは (azumino)
2011-07-04 21:36:22
momomoさん こんばんは

モノラルレコード鑑賞会は盛況だったようですね。BUDの装置で名盤の聴き比べはかなり面白かったのではないかと思います。パウエルは是非行きたいものです。

バックドロップでは「寺久保エレナ」ですね。近所のtutayaにプロモーションCDが置いてあり、無料だったので借りてきて聴いたことがあります。こうしてみると、長野市界隈も結構出かけたくなる催し物がありますね。
返信する
土曜日に、小布施の「BUD」に、モノラルレコード鑑... (momomo)
2011-07-04 07:09:33
土曜日に、小布施の「BUD」に、モノラルレコード鑑賞会(第一回)に、8名が、集まりました。「サムシング・エルス」と「サックフォン・コロッサス」2つのアルバムです。まるで、ジャズ入門の会のようです。オリジナル盤、USA再販、2、日本版、2(キング、東芝) 2時間余り、あっという間に過ぎました。
バンゲルダーの刻印のこと、Rのマークこと、いろいろと教えてもらいました。次は、10月です。お店の名前にちなんで、バッド・パウエルです。
7月18日、(祝、月)「バックドロップ」で、「寺久保エレナ」のライブあります。行く予定です。
厚い中低域と太い音像と柔らかい音、広がり、モノラルレコードの世界をもっとみんなに知ってもらいたいです。
それでは。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。