☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

『魂の似顔絵』世界大会の夢☆

2015-06-23 | 新しい絵
皆さま 昨日の夏至はいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は昨夜珍しい夢を見て、今朝さっそく(最近手に入れたばかりの)夢辞典(坂内慶子著/コスモ21)
『夢は神さまからの最高のシグナル』
という本を見て調べました。

そしたらさすがに「エドガー・ケイシー」流の夢解釈だけあって、とってもユニークななぞ解きで、
たくさんの氣づきがありました。


おかげさまで長年のこだわりも手放すことが出来た氣がします。


私は「夢日記」をもう30年ぐらい?書いているので、古いものは処分していますが、時々見直して
実際に起きたこととの照合を自分でやったりすることもあり、大変役立っています。

それに併せていつ頃からか「氣づきノート」も書くようになり、こちらはセミナーやワークショップなどで氣づいたことや、誰かから聞いた言葉、感銘を受けた事柄や出来事等々、また内観や瞑想でふと得たひらめきなども書き留めています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ところでそれとは全く関係の無い話ですが
(否、もしかしたら夢とも深く関連しているのかも?しれませんが)、
今朝とってもびっくりするようなことがありました。


私が毎日必ず目を通しているmisaさんのブログから飛んで、(ずっと氣になっていたあの「越木岩神社」の磐座がマンション建設で破壊されるかも!?というのが、その後どうなったのかを知りたくて)「越木岩神社」のブログを読んだのです。

そして、反対署名がまだ6月末まで継続していることを知って、もっとたくさんの人たちが
ぜひとも署名してくれるといいなと思いました。
私もまだ一度も越木岩神社にお参りしたことが無いので、あまり偉そーなことは言えませんが、
もしよかったら何卒応援を宜しくお願い致します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、さて、いよいよここからが本題の話です。

ふとその越木岩神社のブログにリンクしている他のブログに目が行き、たくさんのブログがある中に、

な、何と、「チャネリングで『魂の似顔絵』を描きます」というのがあり、思わず目が点になりました。

同じようなヒーリングアートを描く人がたくさんおられることは、もちろん以前から承知していましたが、
まさか、全く同じ「魂の似顔絵」という言葉をタイトルに使っておられるとは!? 


そこで、果たしてどんな絵なのかな?とちょっとドキドキしながら(内心はおそるおそる?)
ブログを訪問し、その女性の描いた絵を拝見させていただきました。

また彼女のホームページも見させていただき、プロフィールから、その方は2010年頃からそのような絵を描き始めたことを知りました。
 チャネリングを習って以来、自然に描けるようになったということですが、
元々は子どもの頃から絵が大好きで、デザイナーの仕事も長年されていた方であることもわかりました。

私はたまたま遭遇した阪神淡路大震災がきっかけとなって、全く絵を習うことなくある日突然に描けるようになりましたが、チャネリングを習ってそのようなスピリチュアルな絵が描けるように誰でも成れる時代がすでに来ているのですね!

またその方の絵はパステル画のようでした。
(偶然ですが、私も最近新しい花の絵やガイドの絵でパステルを使い始めたところです)


そこで、ふとこんなことを思いました。

この方にメールをして、「実は私も同じような絵をもう少し前(1997年)から描いているけれど、
『魂の似顔絵』という同じキャッチフレーズが氣になって、、興味を持ちました」と、正直にお話して「同業同士のリンク」をお願いし、ライバルというのでは無く、共存共栄していく道もいいかな?と。


中国人や韓国の人たちは、同じラーメン屋さんでも共に助け合って、共に繁栄していくらしいのですが、例えば二軒、三軒とお店が並んでいても平氣で、かえってその方がどこも流行るらしいのです。

ところが日本人の場合は、なぜか必ず距離を置いて、あるテリトリーというか、その範囲の中には入らず、なるべく離れたところにお店を開くことが多いと聞いたことがあります。


仲良く友だちになって一緒にやっていければいいけれど、相手の人も必ずしも同じようにに考えるとは限りません。


かつて私もそのようにして、超能力者とか、プロで絵を描いている人とか、ある絵画グループとか、
心理学関係の人たちとか、、(例えば距離も関東と関西で離れていたり、、)そういう人たちと仲良く交流して共に切磋琢磨して、おかげさまでこれまで続けて来られたこともあり、またなぜか途中でうまくいかなくなったり、、、
あるいはすっかりご縁が切れたりしたこともありました。

そういうわけで、う~ん、正直ちょっと悶々としてしまいました。

それで、今日は、こんなブログを書いて、その方がもし目を留めてくださって、ひょっとしておたよりなどいただけるかも!?と、相手に下駄を預けておまかせという感じで、(ちょっとずるいかな?)もしご縁があるものならば、きっとうまく繋がれるのでは・・・と
(あるいは見て見ぬふりをする方がお互いに好いのかもしれませんが、、)。

有名な発明家でも全く特許を取らなかったりする方もおられる一方、例えば「ヒーリングミュージック」という言葉は故・宮下冨実夫さんがきちんと「商標登録」をされているそうです。

それでもそういうことを知らない人も多く、今ではすっかり普通の言葉として誰もが当たり前のように
氣楽に使っていて、きっと天国の宮下さんも『それでいいよ~♪』と大らかに微笑んで
見守っておられるのではないでしょうか。



そんなふうに考えると、この「魂の似顔絵」という言葉を誰が最初に使い出したかなんてどうでもいいことなのかもしれませんね。(こだわる方が恥ずかしいですよね!?)

大事なことはその絵を受け取った人が確実に癒され、「絵がその人のお役に立つこと」が何より大切なことなのだと思います。


むしろ『魂の似顔絵』という言葉がどんどん広がって、普遍的な一般名詞になり、そのうちに
「魂の似顔絵 世界大会」 が毎年開かれるようになったりして!?

その時にその「元祖」は誰!? と、たとえ「言い出しっぺ」が不詳であっても、大勢の人に喜んでもらえて、

願わくばせめても私の絵もそのトップ10 の中に選ばれる!?ようでありたいです♡ (ちょっと厚かましい願いでしょうか~)



下記はテレパスアートのお客さまからいただいた嬉しいコメント(一部抜粋)です。
とっても勇氣付けられました。 心から感謝です。

==========================

魂の絵で検索している時に、球体のグラデーションだったり、パステル画、花とか、
そういうモチーフはよく見かけたと思ったので、その中で一番インパクトがあったというか、

「これだ!」と思ってテレパスアートに巡りあったので(中略)、

何せ電車の中に冷蔵庫が一番最初の絵には描かれてたので、これぐらい予想外というか、
ぶっ飛んだ勢いが私は好きです。(後略)

===========================

このようなコメントをいただいたおかげさまで、テレパスアートを続けようという氣力が湧きました。ありがとうございます!!!

以前、ある方に描いた絵があまりにもぶっ飛び過ぎていて!?(何せ五次元世界や、地球に来る前の絵!?)
「受け容れられない」「今の自分にはピンと来ず、必要を感じない」「他の人に紹介しにくい」云々というような感想をいただいたこともあり、絵があまりお役に立てなかったことがあって(長年お世話になった方でしたので)、それ以来、少々自信を失っていたこともあったのです。


けれども、その後、花の絵や試作の「守護霊(ガイド)」の絵なども描いてみて感じたことは、
やはり、テレパスアートはメインであり、何よりもオリジナルであり、
とっても貴重 ☆
と氣づいたのです。

もちろんそれぞれの好みの違いもあると思いますが、
これからも(従来通りの描き方で)テレパスアートはぜひ描き続けていきますね!!!


またその全ての絵の総称がテレパスアート=「魂の似顔絵」である(花の絵やガイドの絵を含めて)というふうに今私は考えています。

どうぞこれからもテレパスアートをご愛顧いただけましたら何よりもありがたく嬉しいです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記の絵は、ある無料モニターの方の「花の絵」(フラワーメッセージアート)と

同じ方の「ガイドの絵」(ガイドメッセージアート)です。

「ガイドの絵」に関してはただ今試作中で、まだ正式スタートはしておりませんが、
早くもご注文をいただき、とっても嬉しかったです。 ありがとうございます!!!









この絵の説明は今回はあまりにもブログが長くなりましたので、また次回のお楽しみに

最後まで読んでいただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで嬉しいお申し込みが続いています♪

2015-06-19 | 新しい絵
皆さま ありがとうございます♪

おかげさまで「花の絵」が大好評をいただき、とっても嬉しく思っています。

また大変ありがたいことに、次々にお客様をご紹介いただき、本当に感謝でいっぱいです。


そして何と! 早くも「ガイドメッセージアート」のお申し込みもいただいたのですが、

まだこちらの方は詳細が決まっておりません。
(モニターになっていただいた方たちからのご感想アンケート結果を楽しみに待っているところです)
料金など、後日詳細が決まり次第すぐにお知らせしたいと思います。
どうぞあとしばらくお待ちくださいね。
 

今現在は「フラワーメッセージアート」のみ、「お試し特別価格」(送料、税込、説明付き)一件¥5000 にてお引き受け致しております。 
ぜひとも宜しくお願い致します☆ ありがとうございます♡


すでに何名かの方々にお待ちいただいております関係で、向後のお申し込みの方へのお届けは
7月になるかと思いますが、

どうぞお氣長にお楽しみにお待ちいただけましたら大変助かります。


ただ今仕事に集中専念しておりますが、今週末(土日)は娘の墓参のため不在です。
そのため、お申し込みいただいた方々へのメール返信は、月曜日以降~ になる予定です。

また、ブログ更新もしばらく間が空くかもしれません。
まことに申し訳ありませんが、どうぞ宜しくご了承をお願い致します。


いつもブログを読んでいただき、また、これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます♪
今後共に何卒宜しくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

率川神社の「ゆりまつり」♪

2015-06-16 | 日記
『今度はどこの神社に行くことになるのかなぁ~?』 って考えていたら、

用があって出かけた奈良JR駅前で偶然にも「ゆりまつり」の御神輿に遭遇!


明日(17日)が本祭らしいのですが、「率川(いさがわ)神社」にお参りして来ました。


そもそもそんなお祭りがあることも知らず、今朝、所用のため出かけようとしたら、

なぜかいつもは何でも早めに用意して遅れたことなど無い私なのに、乗る予定の電車に間に合わず。


時間が足り無かったわけでは無くて、さっさとすれば間に合う筈が、どうでもいいようなことをして

わざとぐずぐずするというか、、何となく今出かけたくない、、という感じになったのです。


それで一人オーリングテストをしてみると、「時間調整」
ということのようで、

行先は銀行だったのですが、「もしかしたら混んでいたり? 電話予約した係の人の都合が好くなかったり?
ということなのかな??」 と無理矢理に自分を納得させて、かなり遅れて家を出たのです。


途中から小雨がパラパラしてきて、近鉄の奈良駅前からトコトコと歩いていると
JR奈良駅前辺りで何だか人だかりがしているではありませんか!

好奇心の人一倍旺盛な私。野次馬根性で人垣の隙間から中を覗き込むと、小さな御神輿と
ささゆりの花を手にしたお揃いの浴衣姿の踊り子のおばさまたちがいっぱい。


何だろう? と見ているうちに、大神(おおみわ)神社からの籠いっぱいに盛られた「ささゆりの花」がしずしずと到着。

その花籠が御神輿の中に奉納されて、それが「御神体」の代わりとなったのです!!

これにはほんとうに感動してしまいました!!!

その優雅なささゆりの美しさもさることながら、人間では無く、花が主人公
であることに大感激したのです。

後で聞いたところによると、明日が本祭だそうで、御神殿前で御神事があり、
ささゆりの花を手にした巫女さんたちが舞を奉納されるそうです。


正しくは「三枝祭」(さいくさまつり)というそうで、「三枝花」(さえぐさ)というのは、
ささゆりの古称だそうです。 そのため一般に「ゆりまつり」として親しまれているそうです。

この祭りの「淵源」は古く、飛鳥時代にまで遡り、国の祭祀として、疫病を鎮めるために
毎年行わねばならないと、「大宝令」に定めらているのだそうです。


飛鳥時代から綿々と続くお花の祭り!!!
故・三島由紀夫氏がかつてこの祭りを絶賛されたのも当然かもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いただいたチラシによりますと

御祭神のヒメタタライ(この漢字が打ち出せずにカタカナでごめんなさい)五十鈴姫命(イスズヒメノミコト)は 大神(おおみわ)大神様の御子神で、三輪山を源流とする「狭井川」のほとりにお住まいになられ、狭井川の「さゐ」は「ささゆり」のことを指し、そこにはささゆりの花が群生し、咲き誇っていました。

この事により、「三枝祭」には姫神様にお慶びいただくために、三輪山麓に咲いていたささゆりの花で
黒酒(くろき)・白酒(しろき)の酒樽を飾り、境内はささゆりの清楚な香りで満ちあふれます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ということです。

ささゆりの花が群生するその古代の風景はどんなに美しかったことでしょうか!

思い浮かべるだけでもうっとりとしてしまいます。


下記は伊豆で撮影したささゆりです。




「ササユリ音頭」やその踊りは近年に発案されたもののようで、

その歌は、ささゆりの花が川をきれいにしてくれたり、人々の幸せを願っているという内容で、
民謡や盆踊りに似た曲調ですが、それを聴いているうちに胸に込み上げてくるものがあり、
自然に涙が流れました。


それで、お礼参りではないですが、所用を済ませた帰途に、「率川神社」にお参りしたというわけです。

この境内には「かえる石」(蛙のかたちをした石)があり、
撫でると「幸せが返る」という言い伝えがあるそうです。

また、この神社は 別名「子守明神」として有名なようです。


このお祭りや神社に興味を持たれた方、お近くの方は明日はぜひ足を運ばれてはどうでしょうか?


詳細は下記の動画をご参照ください。

「ゆりまつり」


というわけで、なぜか最近は不思議なご縁に導かれることが続いています♡  


説明が掲載されたチラシも、踊りや御神輿を見ていた人垣の中のある女性がなぜか私に
ふと手渡しくださったものなのです。

興味しんしんで目を輝かせ、「イヤサカ、ヨイヤサ」という掛け声に唱和し、手拍子をしながら
一心不乱に観ている私の熱心さに、もしかして神様がその人を通して思わず授けてくださったのでしょうか? 


それにしても、ちょうどバッチリ!のタイミングでその現場に遭遇することが出来たありがたさ!!!

もし(最初に予定していた通りに)自宅を少し早く出ていたら、そこを通りかかっても立ち寄らなかったかも?しれません。

なぜなら大神神社からのささゆりの到着にはかなり時間がかかり、
それまで大勢の人たちがそれを待ちかねていたように、そこでもし長時間待つことになったとしたら、

氣の短い私はきっともうあきらめて、その祭りを見ること無く、さっさと通り過ぎていたことと思います。


ほんとにありがたくも不思議なお導きのおかげです♡ 


さあて、お次はどこかな?? 

どうぞ続きをお楽しみに♪ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何千回ものありがとう♡

2015-06-15 | 日記
本日もご愛読ありがとうございます♪

その後もパソコンが重たくて「入力」に、まさに「力が入る」状態なので、

昨夜は思い切って「断捨離」を実行!

これまで溜め込んでいた(約1年分の)ユーチュブ画像とか、音楽とか、メールなど、

そしてさまざまなサイトの情報やたくさんの「お氣に入り」ファイル(特に読みたい本リストや不動産物件)などを思い切って消去、削除しました。


氣になるものは一つ一つ中味を確かめていたら、かなり時間がかかって、

しかも「まとめて削除する」というそのやり方を忘れてしまって、
結局その溜まっていた数だけの削除ボタンをクリックするはめに!!!
 

何と、その数、一つのカテゴリだけでも多いのは2000件を越していました。

それだけではなくまた別のカテゴリも1000件近くあったり、、 


というわけで、それを一個ずつ消去するためにいったい何度クリックを繰り返したことでしょうか!?


腕が上がりにくくなるぐらい、カテゴリーごとに一件ずつボタンを押し続けて約2時間近く集中していました。
(さすがに尋常では無いこの凄い「集中力」は、アスペルガーっぽい私の得意とするところかも!?)


それで、例えばメールなどせっかくいただいたものを消してしまうのは(最近のものはもちろん残していますが)

やはりどうしても申し訳ない思いで心苦しいので、まさか「般若心経」を唱えるわけにもいかず、
(というのは半分冗談ですが、、)

せめても、、と思って、削除クリックする度に、「ありがとう」を何度も声に出して繰り返しながら消去しました。


氣の小さい私は、これまでも何かゴミをゴミ箱に捨てる際でも、
半ば無意識的に「ありがとう」と言ったり、

お風呂が湧いて自動音声が教えてくれると、それに対してもやっぱり「ありがとさん」と毎回返事しています。


決してエエカッコをして「善人」のふりをしているわけでは無く、またそうしないとバチが当たるなんて、まさか思ってるわけでは無いのですが、、、。

そういうわけで、昨夜はおかげさまで何千回もの「ありがとう」 を唱える機会に恵まれました。

だからと言って、残念ながら今日特に何か好いことが起こったり、ラッキーなことがあったというわけではありません。
 

パソコンの動き方も相変わらず、、ですので、その削除の効果があったのかどうか?もよくわかりません。

何か意味のあるような変わった夢を見たということも無かったです♪


それでこれは恥ずかしながらパソコン機能をかくまでも知らない私の、
単なる無駄な努力!? というものなのかもしれません。

また、そういう何らかの「奇跡」やご利益を期待して? 「ありがとう」
言ったというわけでもないのです。

ただ何となくふとそうしたかったから、そうしただけのことです。


というわけで、いつものごとく、最後まで読んでいただいても特に何も有益な情報等無くて、

どうでもいいような?無駄話で失礼致します!!! 


もしもこれで何か皆さまにお伝えしたくなるような不思議なことなどあればいいのですが!?

あっ、そうだ、今朝起きて急に、いつもはめているサムハラ神社のお守りの指輪を
なぜか中指から薬指にふと移し替えたくなったので、そうしました。
(これも果たして何らかの波動の変化があったということなのかどうか!?)


次回はせめてもう少し有益なお話が書けたらと思います。


読んでいただきありがとうございました♡



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドメッセージアート☆ とは!?

2015-06-13 | 新しい絵
ご訪問ありがとうございます♪

このところほぼ隔日ぐらいにブログを更新しているので、

「ずいぶん頑張ってるね~」 って思われる方もおられるかもしれませんが、

実はパソコンがいつ突然にフリーズしてしまうか、ドキドキなんです。


普段でも更新の度に2、3時間はパソコンに集中しているのですが、
このところどんどんパソコンの動きが遅く重たくなって来ていて、、

わぁ!もし途中でフリーズしてしまったら

どうしよう!?
 って 

今もハラハラしながら入力しています。


なので、なるべく出来る時に更新しておかないと・・・というわけです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ところで、「ガイドメッセージアート」(仮称)っていったい何!?  って思われたことでしょう、、。

自分をガイドしてくれている目に見えない存在(守護霊)を描いた絵のことなんです。 


モニターになってもらった知人2人に花の絵(フラワーメッセージアート)を送るついでに、
何氣無しにふと彼女たちそれぞれのガイドを描きたくなって描いたら、
全く初めての試みにも関わらず、それがけっこうスラスラと描けて、
とっても楽しかったのです。


このブログでも度々ご紹介したことのある広島の川野政次さん(政G)が亡くなられた後で、
最期まで彼の身辺のお世話されていたある方から依頼されて、彼の絵を描かせていただいた時に、

その姿がなぜかまるで「ホワイトイーグル」のようなイメージだったのです。


その時に描いた絵と今回のガイドの絵はある意味でどこか共通するものがあり、
画面に登場する人物はもちろんそれぞれ全く違うのですが、私にはとても興味深くて、
(自分で言うのも何ですが)見て見飽きなくて、なかなか味わい深く感じられました。


絵のお届けが遅くなり、まだその2名の方々のアンケートが戻って来ていないので、

描かれる側の反響とか感想などはまだわからないのですが、もし好評なら、
このような絵(ガイドメッセージアート)も向後描いていきたいと思います。


そのガイドが「ほんもの」かどうか?は私にはわかりませんし、科学的な検証や
証明も出来無いのですが、たまたま今回は私の知人たちなので、

「何となくわかる、わかる・・・」「そう、そう、こういうところが似てる!」とか、

「道理でこういう行動をするのね♪」とか、「そうか、こういう人が付いてるなら安心だ」等々

その絵の中の人物(ガイド)との繋がりを(勝手に?)想像したりして、


当たらずと言えども遠からず!?


という感じでした。


またさらに面白かったのは、「花の絵」(フラワーメッセージアート)とも関連があって、

相乗効果!? というか、両方見るとさらにその本人のことがよくわかる氣がしました。


そしてテレパスアートと同じくメッセージも付けて、描きながら私の感じたことなどもお伝えしました。
(こちらのメッセージは「花の絵」のメッセージよりもさらに短く、とっても簡単なものです)


そういうわけで、これからのお楽しみがいっぱい☆ なんですが、
どうかそれまでパソコンが無事動き続けてくれますように♡

ぜひ皆さま方のお力添えをいただけましたら嬉しいです♪  
どうぞ宜しくお願い致します★


☆ この「ガイドの絵」の方も「お試し価格」でのご希望者を
後日募りたいと予定していますので、ぜひどうぞお楽しみに♡

こちらの方も「花の絵」と同様、クーポンを使っていただけますので、
どうぞご安心ください☆


最後まで読んでいただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする