あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「病の時に読む言葉」74 食料と医学のおかげで、長寿時代も来た。

2024-06-01 11:49:04 | 日記
箴言集 「病の時に読む言葉」 大川隆法 著

「病の時に読む言葉」74 食料と医学のおかげで、長寿時代も来た。

コメント
 人間は食べなければ生きていけない。さらには栄養がたりないと、免疫力が低下して簡単な病気(特に感染症)になってしまいます。医者や薬はあくまで免疫力を助けるだけだる。
食料があり栄養が十分取れれば、免疫力は高まり体力がつき体格も通良くなる。
さらには医学の進歩もあって、難病が減ってきたことにより、寿命が伸びましたね。

 コロナウイルスは生物兵器ですから、逃げられないものです。
医学が追いつかないし、ワクチンも未完成であっても使ってしまい、恐怖のあまり人間すべてに強制的に(病的なまでに自発的に)接種して、免疫力を下げる副作用が蔓延しています。

 以下は信じたくない人は無視してください。
 敵国を攻めるための生物兵器ではありますが、自国では高齢者を死亡させて国家予算(年金支出額)を減らす目的にも使われた模様です。
また、製薬会社は人間の弱みにつけ込んで未完成のワクチンを使わせる暴挙をし、責任を取らない契約をして世界に広めています。
そして、責任を取りたくない国は、ワクチンの副作用で死亡者が増えても広げない政策をしています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「病の時に読む言葉」73 算... | トップ | 「病の時に読む言葉」75 英... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事