goo blog サービス終了のお知らせ 

あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「妖怪にならないための言葉」⑧ 妖怪は、正義とか、悪とかを、決めつけられるのを嫌い、天来の才能が、全てに優先すると考える。

2025-03-17 08:48:42 | 日記
箴言集 「妖怪にならないための言葉」 大川隆法 著より

「妖怪にならないための言葉」⑧ 妖怪は、正義とか、悪とかを、決めつけられるのを嫌い、天来の才能が、全てに優先すると考える。

コメント
 他人の評判(自分は天才で、すごい能力持ちと言われると聞きたい)を気にするくせに、悪い指摘があっても絶対的に否定する自己中の最たるものが妖怪になるようです。
 誰でも、良い評判や噂は耳障りが良いものですが、反対の悪い噂は聞きたくないものです。この悪い噂で自分の欠点を反省する人格が尊敬される生き方につながるのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「妖怪にならないための言葉... | トップ | 「妖怪にならないための言葉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事