東京から知り合いが来るというので
地元の食材が集まるお店を覗いたら
この時期に
タケノコがありました
四方竹といって
秋が旬ということで重宝がられ
高知のほうじゃ高級食材だそうです
穂先5cm位を切り落とし煮て
皮を剥いた状態にし1日水に漬けます
アクを抜くためだそうです
茹でたのを食べてみたら
ちょっと苦味がありました
茹で汁は紫です
味噌と砂糖で煮付けてみたら
美味しかったです
知り合いのお土産は日本酒と
これ
サラミです
手でちぎりながら食べるのだそうですw
日本酒は信州の温泉に行ったときに私の分も購入してくださたそうで
嬉しくてすぐに味見をしたのですが
そのままズルズルと飲み会が時始まってしまいました
お手製の煮豆?もありました
豆の風味がそのままで体に良さそうです
いつものように他愛のない話で
楽しいひとときを過ごせました
ありがとうございます
ここでご報告です
御宿のタクシー事情ですが
営業時間が20時半となってしまいました
人手不足だそうです
したがって
知り合いは早々に帰らなければなりませんでした
御宿のタクシー会社は2社ありますが
10年前は23時まで
その後22時になり
21時になり(お迎えは20時50分まで)
今回20時半
どんどん不便になってきます
でもまだタクシーがあるだけマシかも