goo blog サービス終了のお知らせ 

あずきなライフ

身近出来事を写真を通して公開

四方竹

2018年10月23日 | グルメ

東京から知り合いが来るというので

地元の食材が集まるお店を覗いたら

この時期に

タケノコがありました

四方竹といって

秋が旬ということで重宝がられ

高知のほうじゃ高級食材だそうです


穂先5cm位を切り落とし煮て

皮を剥いた状態にし1日水に漬けます

アクを抜くためだそうです

茹でたのを食べてみたら

ちょっと苦味がありました

茹で汁は紫です

味噌と砂糖で煮付けてみたら

美味しかったです


知り合いのお土産は日本酒と

これ

サラミです

手でちぎりながら食べるのだそうですw

日本酒は信州の温泉に行ったときに私の分も購入してくださたそうで

嬉しくてすぐに味見をしたのですが

そのままズルズルと飲み会が時始まってしまいました


お手製の煮豆?もありました

豆の風味がそのままで体に良さそうです

いつものように他愛のない話で

楽しいひとときを過ごせました

ありがとうございます

 


ここでご報告です

御宿のタクシー事情ですが

営業時間が20時半となってしまいました

人手不足だそうです

したがって

知り合いは早々に帰らなければなりませんでした


御宿のタクシー会社は2社ありますが

10年前は23時まで

その後22時になり

21時になり(お迎えは20時50分まで)

今回20時半

どんどん不便になってきます


でもまだタクシーがあるだけマシかも

 

 



藤与し

2018年10月05日 | グルメ

軽いめまいが続き、食欲もなく

といっても

別に寝込むほどじゃない


そんな時、知り合いがランチに誘ってくれたので

それじゃあと、前から気になっていたお店

藤与し」に行くことにしました


アジのフライが美味しいと聞いたのでトライしようと思いましたが

朝ごはんを食べていなかったので、いきなり油ものもどうかなと

アジのフライと刺し身の定食を選びました


カニ半身が入った味噌汁

ひじきの煮つけ

ご飯と漬物

これで750円って驚きです

 

因みに、向かいに座る知り合いのオーダーは

カキフライです


お刺身もたっぷり

*少し食べてから写しました


食べ始めたら食欲が出てきて

知り合いのカキフライ1個と

嫌いだというので、付け合せのアスパラも頂いてしまいました


お店の方もフレンドリーで

ここなら一人でも来れそうです



最後に看板メニューを撮りましたが

色々あるんですねー


アジフライ、本当に美味しかったので

また近い内に来たいと思いました





旬のもの

2018年09月12日 | グルメ

 

見てください

この大きさ

「おおまさり」です

落花生は普通、さやに1個か2個入っていますが

これは3個

初めて見ました


塩を多めに入れて茹でますが

本当に美味しいです


毎年、出始めに買い求めていますが

本当に「えいっ」と決心がいるお値段です


そして

イセエビ

御宿では今、イセエビ祭りが開催されています

といっても

これはいすみ市の、とあるお店のイセエビ定食です


お造り

焼き物

味噌汁

ひじきの煮物

漬物

ご飯

4800円也

 

*これは一緒に行った方がオーダーしたものです


私は普通のエビが入った天麩羅の盛り合わせをお願いしましたが

連れから

お造りを一切れ

焼き物を半身いただきました

ん〜

ありがとうございます

大変美味しゅうございました

 

 


風香という居酒屋

2018年09月10日 | グルメ

ちょっとした事で知り合った方が

勝浦で居酒屋を営んでると言うので行ってきました

「風香」

なんでも会社をリタイヤされた後始めたお店で

自分で獲って来る食材も多く

だから安いのだそうです

 

生ビールとお通し

 

 

サンマと蒸したアワビ、マグロ

 

これはサザエの味噌漬けです

 

カウンターに座ったのですが

お隣には70代の女性が一人飲み

アワビを肴に生ビールを飲んでいました

東京の自宅と行ったり来たりで、月に1度、勝浦に来たときは

このお店に来るのだそうです


わかめサラダを分けていただきました

少し話した所で

その方は北海道出身だとわかり

そこから一挙に親戚ムードになって盛り上がってしまいました

もっぱら糠ニシンとか

塩っ辛い保存食のような食材の話ばかりしていましたが

年を取ると昔食べたものが本当に懐かしくなります

 

いつしかお互い北海道のアクセントで話し

飲むお酒の美味しかったこと


しあわせでした

 


 


海鮮丼

2018年06月08日 | グルメ

食欲って

視覚と嗅覚に左右されますよね


歩いていてカレー匂いがするとカレー

焼き魚の匂いだと、あー焼き魚食べたいって

鰻屋さんも、換気扇で匂い拡散して集客してるんじゃないかなと思うくらい


そして

視覚


先日、孤独のグ◯メという番組を見ていたら

東北の海沿いのお店で出す海鮮丼を「井之頭五郎さん」が美味しそうに食べていました

この方

本当に美味しそうに食べるのです


それで、どうしても海鮮丼が食べたくなってしまい

お店を探したのですが

お一人様で行くのもな〜と


それで

近所の魚屋さんに行き

一人前の刺し身を買って作りました


中トロ

ヒラマサ

ウニも欲しいところでしたが

我慢しました


食べたいと思った時にいただくと

脳が満足するので

暫く余計な食欲が抑えられるよな気がします