あずきなライフ

身近出来事を写真を通して公開

アゲハチョウの幼虫

2020年05月30日 | 日記

一日のうちの少しだけを庭の草取りをすることにして早2ヶ月

*雨の日や気乗りがしない時はやらないけど

 

今日もちょっとだけ庭に出て柚子の木の周りの草をとっていたら

木の低い位置に鮮やかな緑が見えました

 

何だ、この可愛いの!

 

アゲハチョウの幼虫でしたw

 

顔のように見える所に何やら幾何学的な模様が

自然のデザインの素晴らしいこと

 

調べてみると

柚子の葉も幼虫の餌になるようなので

上の葉のあるところまで移動させてやりました

 

日陰が多く小さな庭ですが

いろんな生き物が住んでいます

 

でもこの幼虫は一匹だけのようです

 

 

 

 

 

 


モリアオガエルのおたまじゃくし

2020年05月28日 | 日記

昨日、3つの卵塊に水などかけ

無事数百匹のおたまじゃくしが誕生しました

 

こんなふうに中はメレンゲ状態でしたが

たくさんのおたまじゃくしが動いています

 

おたまじゃくしとしてはメレンゲにいつまでも包まれていたいようでしたが

そうもいきません

雨も降らなさそうなので水をそおっとかけながら

下の水場に落としてやりました

 

落ちた途端

普通のおたまじゃくしのように泳ぎだしましたよ

 

これから約一ヶ月でカエルになります

 

楽しみではありますが

その間

蛇がおたまじゃくしを食べるためやってくるという

おまけも付いてきます

 

 

 

 

 


モリアオガエル

2020年05月21日 | 日記

モリアオガエル

卵、こんな低いところに産んでしまいました

しかも2個も

 

このままだとおたまじゃくしになって泡から落ちたら

水がなくて

死んでしまいます

 

レスキューです

 

鉢にくっついているところから丁寧に剥がし

大きなターナーで受け

 

 

水の入った容器の上に網をのせ

そっと置きました

 

その上に

下の容器と同じものをかぶせました

 

これで天敵や乾きを防げます

 

約一週間

これで孵化するのを待ってみます


モリアオガエル

2020年05月17日 | 日記

毎年やってくるモリアオガエル

今年は庭の木の枝をバッサリ切ってしまっていたので

産卵を諦めていました

*モリアオガエルは木の枝に泡状の塊で産卵する

 

それが

独特の鳴き声にもしやと思い探してみると

給湯器の裏に2匹の姿がありました

 

こんなに狭い所

 

しかも給湯器を使うとガスが燃焼して熱くなります

 

 

しばらくは水で顔を洗うことになりそうです

 

給湯器のそばに観葉植物を置いてみました

 

すると

 

 

ちょっとよく見えないので

反対側から

激写

 

このあとすぐに

私の気配を感じたのか給湯器の裏に隠れてしまいました

 

でもなんとなくですが

この2匹はどちらもオスのような感じです

 

このままメスが来ないと

この2匹はずっと給湯器の裏で待ちぼうけですね

 

 

 

さて

暖かくなってきたので冷やし中華を作りました

なんとしても白子のたまねぎを使いたかったのです

 

今年はタマネギが豊作のようで

最近はたくさん出回っています

 

でも

緊急事態宣言が発令されて

地元の人達しか買うことができないのか

激安です

 

病気療養している知り合いに送ったら

「血液サラサラにするために頑張って食べます!」と

 

一箱、全部タマネギって多かったかもなぁ・・・

 

 

頑張らずに普通に食べてくださいませませ


得したお買い物と最近の食

2020年05月16日 | 日記

ずっと家にいるのも最近は慣れっこになってしまって

ちょっと何かすると疲れる

体力がなくなっている証拠

 

暇なんでつい飼っている猫をかまってしまうのだけど

ドライフードばかりじゃかわいそうと

生魚を食べさせたく買い物へ

本当は小さなイワシでもと思っていたけど

立派なワラサが385円!

 

私の夕餉にもなるしと1本お買い上げ〜

さてさて3枚おろしにしようと見たら

口から何か出ています

 

針かなんかだと危ないと引っ張ってみたら

セグロイワシが

 

捌いてみると胃袋に3匹も

 

待ち構えるように足元に愛猫のきなこがやってきて

お皿に出してやると

おいしそうに食べました

 

なんか得した気分w

 

それと

暇な息子がネットで取り寄せた「一蘭」のラーメン

何もすることがないので

お店のラーメンに似せようと

キクラゲ、のり、チャーシュー、小ねぎなどにこだわり

完成度は高いのですが

息子いわく

「丼の色が黒じゃないと」

ですって

 

ま、美味しくいただきましたんで

ごちそうさまでした