またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

一年経った気仙沼の様子-4

2012-03-16 08:06:38 | 震災関係
2012年3月11日の気仙沼の様子です。
二日目の昼は昨日に引き続いて
【福幸小町・田谷通り】
【らいむらいと】で食事を取りました。

ショウユチャーシューです。

見た目は濃いですがわりとあっさりした味でした、
それにしてもチャーシューのとろけ具合は半端ないですね。
「気仙沼はチャーシューのレベルが高い」

また歩くのですが、まずは墓参りです。

ご先祖様に色々と報告をしました。

と墓参りが終わり、気仙沼小学校近辺を歩いていると。

【復興庁 気仙沼支所】がありました。
調べてみるとここの復興庁気仙沼支社は3人しかいないらしいです。
果たして3人で本当に復興庁として役割が果たせるのでしょうか。
気仙沼の街を現状を見て、3人で大丈夫と本当に政府は思っているのでしょうか。


その後は気仙沼の山の象徴である【安波山】に向かいました。
通常なら車で中腹まで登るのですが、今回は下から登ることにしました。

ここが入り口

小学生以来の安波山登山です。

階段は急ですが意外とすいすい登れました。

ただ前にも後ろにも人が歩いていない山道は怖いですね。

いい天気です。登山にはうってつけの日です。バナナフィッシュにうってつけ、意味はないです。





中腹まで約30分くらいでした。









中腹には金髪の厳つい兄ちゃんがいました。
と思ったらサンドウィッチマンの伊達さんでした。

ご存じだと思いますがサンドウィッチマンさんは去年の3月11日に気仙沼でロケをしていて、その様子は各報道で取り上げられました。
安波山の中腹にいた伊達さんは気さくに誰とでも挨拶をしていまして、そのときの会話なのですが、
「気仙沼にはあまり来なかったけど、あれ以来(3月11日)たくさん来るようになって、今では知り合いの店がたくさんできて、第二の故郷みたいなもんですよ」と話していました。
カメラが回っていないところで話していたのですごく嬉しくなりました。

時刻は14:30、あと少し。
重くなった足にムチを入れながら頂上を目指しました。


雲はどこまでも流れて霧の彼方に消えていきました。

続きは月曜日。

一年経った気仙沼の様子-3

2012-03-15 12:43:38 | 震災関係
今日は遅番なのでこの時間にアップです。

それでは魚市場前からどうぞ





歩きまして、ここはエースポート前

ここの地区は中学時代に新聞配達をしていたのでかなり思い出深い場所です。


そして魚町に向かうと

【魚町ッつぁもどっぺす!】というイベントが開催されてました。
何か写真をバシャバシャ撮って観光客に思われるのが嫌だったので
ここから遠慮がちにとりました。
さだまさしさんが歌ってらっしゃいました。

もらったステッカーです。

そして太田から鹿折へ歩きました。

















復旧延長とはどんな意味があるんでしょうか。

そのまま望洋近辺を歩いていると
【気仙沼追悼ラン&ウォーク】している気仙沼出身現在新宿でIT会社を経営している気仙沼LOVEでお馴染みのリーさんたちに遭遇!!
いやはや偶然というか何かというか不思議な縁ですね。

そのあと

【みなみまちcadocco】
の前を通って


その後はコヤマでおてっでしまして、一日目が終了しました。







おかげさまで繁盛していました。

気仙沼の街を歩きました。
歩きだからこそ見えてくる視点ってものがあると思います。
若干歩道の幅が狭いですが、是非歩いて気仙沼を回ってみてはいかがでしょうか。
明日も引き続き一年経った気仙沼をアップします。
明日はちゃんと朝にアップします☆

一年経った気仙沼の様子-2

2012-03-14 08:05:49 | 震災関係
昨日に引き続いての2012年3月10日の気仙沼の状況です。

この水道管?下水管?マンホール?は家の玄関にあったのでこれを目安にだいたいの家の間取りがわかった。

ほかの人にとってはただのガレキがある場所かもしれませんが、
住んでいたものにとってはかけがえのない場所なんです。

だからここに来ると「ただいま」って言ってしまいます。
ガレキしかないけど、思い出はここにたくさんある。

家の向かいには内ノ脇公園(幸町公園)があって、地区の行事などが行われていました。

雨が降っていたせいでぬかるんでヘドロくさかったです。

毎年桜が咲いて、地区でバーベキューなどをしていました。

公園に溜まっていたガレキがなくなりましたが
ほんとに何もなくなってしまったんですよね。

以前に比べてガレキはなくなりましたが、ただなくなっただけで、特に進捗はありません。

家からみて、気中側です。


そしてこっちが南駅側

といってもわからないですよね。



幸町3丁目あたりです。
右は

宮脇書店です。


そしてここがコヤマがあった場所。

ここは出会いと別れのスクランブル交差点でした。



仲町大通りです。
みなとまつりで出店の手伝いをしていました。
ちょうどポールがあるところにかき氷を売っていましたね。

一年経って尚、この状況。
テレビ・マスコミはこの状況をどれだけ伝えているのでしょうか。
どれだけの人がこの状況を把握しているのかわかりません。
一年経ちましたがまだまだ「これから」なんだということが少しでも伝えられれば幸いです。

続きはまた明日。

一年経った気仙沼の様子-1

2012-03-13 08:05:59 | 震災関係
震災から一年。
私は週末地元・気仙沼に帰省して、一年経った街の様子を観てきました。
一年経ってここまで復旧した、一年経ってもまだここまでしか復旧していない。
色々な角度からの意見、様々な思惑が頭の中で交差して、果たして正解は何なのかと、
当てはまる言葉が見あたらないような気にもなりました。
でも、自分なりの答えが見つかったと思います。

今日から連続で街の風景や気仙沼の情報をブログで書きます。

土曜日の朝の東京駅。

雨男の本領を発揮し、何と雪まで降らせました。

ちょっとわかりづらいですね。
昼前に気仙沼に着くことが出来て、まずはコヤマ菓子店に向かいました。
そして次に向かったのは
【福幸小町・田谷通り】です。


市立病院の近くです。




私がチョイスしたのは

【こけし食堂】です。


そこで

【みそチャーシュー麺 太麺】を注文しました。
これがめっちゃ旨い!!!太麺と濃厚ニンニク味噌がめっちゃマッチして、みそラーメンのおいしさを120%引き出していました。
あとチャーシューがとろけるような柔らかさでした。
本当に美味しかったです。

腹が満たされたところで、色々と散策しに行きました。




大川です。


内ノ脇です。











生まれ育った幸町4区です。
ホカ弁?ほっと弁?があった近辺です。






家の前にあった内ノ脇公園です。
そして現在の


自宅があった場所です。

一年経って尚、このような状態です。

続きはまた明日。




明日気仙沼へ帰省します。

2012-03-09 08:18:41 | 震災関係
明日、久々に気仙沼に帰ります。
もちろん新幹線でお得意の【一ノ関で乗り継ぎ待たないぞ】
プランで行きます。
詳しくは過去の記事から↓
【東京から気仙沼に行く手段   どんな交通アクセスがありますか?】
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/dcfd307dee2e6d8feffa276c82ab7841

変なグラサンしてたら、たぶん私(笑)。。。


一年経っての街の状況などを写真で撮ってきます。
復興商店街も行ってみます。
そうですね、色々と感じてきます。

月曜日に帰ってくるので、たぶん火曜日のブログから書き始めます。

ちなみに明日、明後日は雪。。マジか。。。。

それはないだろ!NHK!! 信頼を失うことをすんなよ!!

2012-03-09 08:03:34 | 震災関係
昨日のブログで意気揚々と
【あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~】に兄が出ると書きましたが、
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/d6aeb00f32b04ca3fc743d033b979b44
今日の番組表をみてびっくり!
なんと
あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~を取りやめ、
国会中継に変わっている!!

いやいやいや、昨日までのNHKのホームページにはちゃんと載っていたのに、
突然変わりました。
つか、HPの記載がなくなりました。

突発的ニュースでなくなるのはわかりまりますが、
そもそも国会中継って昨日今日決まるものなの?
なぜ?突然?意味わかんないです。
それはないでしょ?って感じです。
朝からがっかり。


いとも簡単に信用とは失うもんです。
しかも、説明一切無し。
NHKね、こんな体制じゃ、そりゃ、未納問題起きるわ。
ったく「おだづなよ」とはこのことです


というわけで放送はしないみたいです。

関係各所の皆様、失礼いたしました。

明日のNHK 「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~」 に兄が出ます。気仙沼・コヤマ菓子店

2012-03-08 08:19:48 | 震災関係
明日の2012年 3月 9日(金)NHK総合の 午前10:50~午前10:55からの
【あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~】に私とうりふたつ(笑)の兄が出ます。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-03-09&ch=21&eid=1660

番組内容をそのままコピペ
【内容】
気仙沼で創業120年の老舗菓子店を父親と営んでいた小山裕隆さん。避難したビルの屋上から、町に迫ってきた津波と店舗が流される様子を撮影しました。
【詳細】
東日本大震災に遭遇した方々の「あの日」の証言。宮城県気仙沼市で創業120年の老舗菓子店を父親と営んでいた小山裕隆さん。津波で店を流された。避難したビルの屋上から、町に迫ってきた津波と、店舗が流される様子を撮影した。

平日の午前中と言うことあって、みなさん仕事や学校だと思うので録画してチェケラ!

BRTとは…   ~気仙沼線の不通区間、バスでの復旧提案 JR東日本~

2012-03-07 08:24:14 | 震災関係
まずは今日の日経の記事をご覧ください。
【気仙沼線の不通区間、バスでの復旧提案 JR東日本】
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E4E298988DE2E4E2E1E0E2E3E08698E0E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
以下内容です。

東日本旅客鉄道(JR東日本)の清野智社長は6日の定例の記者会見で、東日本大震災から不通となっているJR気仙沼線の一部区間について鉄道ではなく「バス高速輸送システム(BRT)なら1年くらいで復旧できる」との見通しを示した。

 BRTは一部専用レーンを走るバス路線。JR東は昨年末、復旧期間と費用が抑えられることを理由に当面の仮復旧の方法として提案した。今回、BRT方式に改めて地元側に理解を求めた格好だ。地元自治体は鉄道での復旧を求めている。

 清野社長は鉄道での復旧の場合「駅や防潮堤の位置など決めることはたくさんある」と早期復旧は難しいとの考えを示した。


というもので、
JR線の気仙沼線についての復旧記事になるとやたらと、【BRT】という言葉が連呼されていますが、実際にどういうものかと
ちょっとヤッホーで調べてみました。

BRTとはバス・ラピッド・トランジット(Bus Rapid Transit)の略で
常設の専用走行空間(バス専用道路、専用バスレーン)を有し、一般道路における通常の路線バスよりも高速に定時運行する輸送システムのこと。
日本では名古屋の【ゆとりーとライン】があるそうです。
http://www.guideway.co.jp/

HPから画像を拝借したのですが、こんな感じでBRTはバス専用道路を設けて走行するシステムみたいです。

交通の復活は気仙沼の誰もが望んでいます。
第一は鉄道ですが、鉄道の再開の見込みはたたず、BRTだと復旧は早いが地元が望んでいる鉄道ではない、しかし、交通手段は復活しなければならない。

記事には「今回、BRT方式に改めて地元側に理解を求めた格好だ」とあり、やはりBRTでの復旧をめざしているのでしょうか。
東京に住んでいる私は気仙沼に帰るのは年に数回なので、とやかく文句は言えませんが、鉄道でもバスでも地元の方々が望む形で復活して欲しいですね。

協議をした結果、どちらに決まったとしても、気仙沼らしいものにしたいですね。
バスがサメの形だったり、サンマ、カツオだったり、名前が安波山だったり、亀山だったり、魚市場だったり、路線名が気仙沼ホルモン街道だったりなどなど。
そっちのほうに興味があるかな。。。


バスだと本が読めないからなぁ~といいながら、最近電車で座ると寝てしまう私でした。


父の同級会のブログ
【気中20+PLUS】
http://kechu20.blog94.fc2.com/blog-entry-334.htmlではより詳しい情報がございますので、要チェケラ!

コヤマ菓子店東京進出 ざくろ坂プロジェクト 後編

2012-03-06 08:14:17 | 震災関係
ということで昨日の続きをどうぞ!

おかげさまで一日目で7割近くお菓子を売れました。
予想以上だったため、緊急に気仙沼からお菓子を補充するという事態でしたが、
肝心な気仙沼の本店がひな祭りケーキでてんやわんや状態らしく、お菓子があまり補充できませんでした。

仕方がないですよね。初めて進出なのでどのくらいの量が出るかわからないのですから。

となんやかんやで二日目がスタートしました。







絆カステラは12本入りましたが、50分で完売しました。


二日目はテレビカメラが入っていました。テレ朝のシールがありましたが、何の番組かはわからないのでテレ朝を要チェケラ!









二日目は曇りで気温が低く、外にいるのが辛かったです。が客足は土曜日よりも多く、瞬く間に


兄の熱い情熱に賛同してくださった熱い方々が外で呼び込みを行っていました。
本当に素晴らしい方々です。

兄の知人や両親の同級生、そして気仙沼にいたときにコヤマ菓子店に通っていたお客さん、兄のブログを読んでいる方々など、本当にたくさんの方々が訪れてくださました。

そしてそして

14:30には全て完売!しました。
ありがとうございました。
足を運んだのに購入できなかった方々申し訳ございません。
是非、気仙沼でお買い求めください!

めっちゃ似ている

小山三兄弟です。

男兄弟って今になってはいいもんだなと思っています。あと家族が増えるっていいもんですね。
外は寒かったですが、この空間は暖かく感じました。

またお手伝いしたいですね。
今度はもうちょい暖かくなってきてからね。

あと写真に載っていないのですが、ざくろ坂プロジェクトの世話人の
吉永みち子さんが2日目にずっと立ってらっしゃって、東北支援の気持ちが
ひしひしと伝わりました。ありがとうございます。
テレビも見るようにします。



兄のブログ
彼を知り己を知れば百戦殆からず
http://subahibi.blog87.fc2.com/

要チェケラ!

ATYのYくん

2012-03-05 19:59:53 | Weblog
南小のとき一緒だった友達からメッセージが届いたのですが連絡先が書いてなかったのでブログでお返事を。
ちょいと内輪ネタですのですみません。


お久しぶり、元気?
おいらはこんな感じだよ メッセージをくれてありがとう。すごく嬉しいです。河北と聞くと今でも真っ先にUのことを思い出すよ

東京にいるなら会うべし
タカシも呼んで、呑みたいね。

故郷のためにアニキに負けないくらい活動するよ


またいつか観洋か望洋の廊下でミニ四駆を走らせっぺ!

ATYのAより