goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

函館旅行(二日目)

2023-11-05 06:01:52 | 旅行

函館旅行二日目は、朝(7時)から海鮮市場に行って朝食&お土産物色。

海鮮市場をぶらぶら 

朝食はこれまたガイドブックに載ってた「きくよ食堂本店」。

ウニ+イクラ丼を食べたいと思ったけど、他の3人が海鮮丼ミニを注文すると言う。

 海鮮丼ミニ

とりあえずウニを乗っけましたぁ~ってくらいのウニさん。

共同会計からの支払いだと思っていたら、残金に不安ありってことで個別支払いになった。

なぁ~んだ! それなら食べたかったウニイクラ丼を食べれば良かった!

と言いそうになったのを呑み込んで我慢。

 

午後から雨予報だったので、観光を早く済まそうってことになり、予定よりも1時間早めにチェックアウト。

向かった先は、「トラピスト修道院」。

  トラピスト修道院へ向かうまっすぐな道。

 修道士の修道院。

トラピストバターを使った 

ソフトクリームは外せんよなぁ~。

この後は、再び元町に戻っての教会見学。

 カトリック元町教会

 函館聖ヨハネ教会

 八幡坂

など見学してから五稜郭に向かった。

 展望台からの五稜郭。

 一応公園内も散策。

予定より2時間早く終了したけど、他に行きたい所や見たい場所もないってことで、空港で打ち上げすることにした。

7時30分のフライなのに4時には空港入り。

 まずは「お疲れ様でした」。

ここでもサッポロクラシック生。

食事をしながらまったりしてたら、雨&雷。

私たちの1便前の飛行機が欠航とのこと。

待ってる間に雷さんは大暴れだし、雷レーダーをチェックすると次から次に雷さんがやってくるらしい。

飛行機は飛んでくれるんだろうか? 欠航になった時はどうする?

そんな心配&不安の中で過ごしてたら、搭乗手続き開始のアナウンス。

約1時間遅れで無事に飛んでくれた。

羽田からリムジンバス→中央線→自転車で帰宅したのは、日付変わった11月3日0時20分。

最後の最後にアクシデント発生の旅行だった。

 

<おまけ>

国内旅行会では今回初めてビジネスホテルに宿泊。

お部屋も個別なので夜は自分時間を過ごせた。

部屋に入るとマイペースでの行動が出来たし、夜も自分好みの時間に就寝。

四六時中一緒に行動した後は、一人時間で過ごすのが良いなぁ~って思った。

 

 

感想:寒さとお天気を心配したけど、どっちも問題なかったわ。

   二日間とも全然寒くなかった。(持っていったコートが邪魔)

   お天気も傘を使うことなかったもんなぁ~。

   それに、今までで一番時間に追われない旅行やったもん。

   食べ物は思い通りじゃなかったけど、ビールは北海道限定が飲めたしぃ~。

   最後のフライトを除けば大満足の旅行が出来たと思う。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする