KNちゃんからラインで「本屋大賞の本を買ったから回すね。」と言って来た。
題名を聞くとピックアップしていた本だったので楽しみにしていたのだが、渡されたのは単行本。
「えぇ~ハードカバーだったの?」(@@)
そらそうだ、まだ文庫本で出るわけないんだから今買うなら単行本だわね。
「かがみの孤城」⇒
(辻村深月作)
中学不登校の男女7人が鏡を通って城に集められる。
城の中に鍵が隠されていて、その鍵で秘密の部屋を開けると一人だけ願い事が叶えられるという。
期間や一日の滞在時間も決められている。
願いが叶ったら全員の城での記憶が消える。
ルールの中で7人が徐々に心を開いていき、安息の場として城を捉えるようになる。
お互いに友情が目覚めて唯一の友達になっていくのだが.....。
感想:さすが本屋大賞になるだけの本だったわ。
絡み合った糸が1本づつほどかれていくような感じだった。
寝っ転がって読むには重かったけど一気読み。
題名を聞くとピックアップしていた本だったので楽しみにしていたのだが、渡されたのは単行本。
「えぇ~ハードカバーだったの?」(@@)
そらそうだ、まだ文庫本で出るわけないんだから今買うなら単行本だわね。
「かがみの孤城」⇒

中学不登校の男女7人が鏡を通って城に集められる。
城の中に鍵が隠されていて、その鍵で秘密の部屋を開けると一人だけ願い事が叶えられるという。
期間や一日の滞在時間も決められている。
願いが叶ったら全員の城での記憶が消える。
ルールの中で7人が徐々に心を開いていき、安息の場として城を捉えるようになる。
お互いに友情が目覚めて唯一の友達になっていくのだが.....。
感想:さすが本屋大賞になるだけの本だったわ。
絡み合った糸が1本づつほどかれていくような感じだった。
寝っ転がって読むには重かったけど一気読み。