ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

Cachemire

2016年04月29日 | 日本語・ことば
 先日インドあての郵便を出そうと郵便局に行ったら、「このC.G.というのは、Cashemire とは違いますね?」と確認されました。C.G.というのは、「チャッティスガル(Chhatisgarh)」のことで、インド国内では郵便物には、ChhatisgarhよりC.G.と書く方が普通だというので、いつもC.G.で出しています。    いくら何でもC.G.とCashemireは、ずいぶん . . . 本文を読む

今や「ジューフク」

2016年02月20日 | 日本語・ことば
 勤務先で『重複』を「ちょうふく」と発音したら、「じゅうふく?」と返されました。  しまった。最近は、『重複』は「じゅうふく」だし、『早急』は「そうきゅう」と読むのであった。…と思いつつも、なかなか長年の癖は抜けなくて、別の日にも「ちょーふく」と発音したら、「じゅーふく」と直されちゃいました。  「本当はチョーフクって読むのよ!」なんて10年前なら言い返したかな?亡くなったヒンデ . . . 本文を読む

勝手に憶測言語学24 「ふすま」

2014年08月11日 | 日本語・ことば
 「この漢字の読み方知っている?」と聞かれた字が「衾」。「知りません…」と返事をしてから思い出しました。『同衾』の「きん」ですね。「ミックと同衾する」とかの。でも、質問した人が知りたかったのは、「大衾」という地名で、この読み方は「おおぶすま」。「衾」の音は「キン」だけど、訓は「ふすま」だそうです。    「ふすま」といえば、建具の「襖」と、「ふすま入りの小麦粉」の「ふす . . . 本文を読む

勝手に憶測言語学23 「はつり」

2014年02月12日 | 日本語・ことば
 先日、初めて目にした漢字、「斫」(正しくは「石斥」)。    読めなかったので調べたら、「はつり」と読むそうです。意味は、石や壁、コンクリートなどを人力で解体作業すること、またはその道具だそうです。もともとは、「削り」と書いて木などを削ったり削いだりすること、また、布や編み物の糸がほどけること(解り)だとか。動詞は「はつる(斫る)」。    「はつり」ということばも、 . . . 本文を読む

勝手に憶測言語学22 「く行の年」

2013年11月10日 | 日本語・ことば
 いえ、「か行」はあっても、「く行」はないんですけどね。    ぼーっとしていたら、11月になっていました。「涼しい」日や、「秋晴れ」の日はなくて、もう冬。これからまた半年間寒い季節が続くと思うと、うんざりですが、去年からずっと低調なので、そういう意味では、昨シーズンの冬よりは少しは楽かも。ほんとうに今年は苦しかった。    そういえば、「くるしい」だけじゃなくて、「く . . . 本文を読む

勝手に憶測言語学21「とぶ/はねる」

2012年06月16日 | 日本語・ことば
 NHKの大河ドラマ『平清盛』が不評だそうですが、平安時代末期というのはなかなかおもしろい時期で、私は毎週楽しみに見ています。で、先週の再放送を見ていたら、「首を刎ねよ!」というセリフがあって、「はねる」ということばにひっかかってしまいました。  どうして首を切ること(だけ)を「はねる」って言うのかな~??    他に「はねる」というのは、    兎が「跳ねる」    水を「撥ねる」 . . . 本文を読む

たつけなし

2012年01月26日 | 日本語・ことば
 ふるさとの新潟県妻有地方の十日町には、「たつけなし」ということばがあります。「意気地なし」というか「甲斐性なし」という意味で使っていたような気がします。「杉と男はまっすぐ育たない」と言われる雪国で、主に男性をののしる時に使っていたので(^^)、てっきり「立つ気なし」だと思っていました。    きのう実家の母から届いた『ゆずり葉』という地域のミニコミ誌を読んでいたら、「万葉集に探す妻 . . . 本文を読む

チューズディ

2011年06月07日 | 日本語・ことば
 先日録画しておいた映画、『シンシナティ・キッド』を見ました。スティーブ・マックィーンって、ローリング・ストーンズの「Star Star」の歌詞にも出てくるくらい、セクシーな男の代名詞(グルーピーの対象として登場)だったような気がしていたんですけど、『シンシナティ・キッド』の頃は、今の私より若いせいか、なんだか可愛い。まぁ、役名も「キッド」っていうくらいだからねー。  ところで、その『シンシナテ . . . 本文を読む

日本語能力低下による亡国

2011年03月24日 | 日本語・ことば
 東北地方太平洋沖地震による発電所事故のせいで電力不足なので、計画停電を実施中です。5つのグループに分けて、順番で停電するんですけど、これがわかりにくくて…。一覧表が見にくいだけじゃなくて、どの地域がどのグループかというのがわからない。  我が家の停電グループはすぐわかったんですけど、派遣先で回る市町村役場などのグループがわからない。東電が提示しているグループ分けには載っていない町 . . . 本文を読む

トリヴァリィー

2010年09月30日 | 日本語・ことば
きょう新しく覚えたことば(ヒンディー語)、त्रिवली (トリヴァリィー)。辞書に載っていなかったけど、サンスクリット語の戯曲を訳したことのある人が教えてくれました。意味は、(女性美のひとつとされる)「腹部にできる3本のシワ」。 インドの美人の条件は、「魚の目(ミナークシー)」…日本でいう「アーモン . . . 本文を読む

曽仁太郎

2010年07月02日 | 日本語・ことば
インドにいる日英翻訳者からの問い合わせです。 「曽仁太郎」って、なんて読むの? 曽 仁太郎(そ・じんたろう/にたろう)? なのか、 曽仁 太郎(そに/そじん たろう) なんでしょうか? あまり見かけない名字なんですけど、お心あたりのある方は教えてくださ~い。 . . . 本文を読む

まぜまぜことば

2010年05月20日 | 日本語・ことば
 きのう届いたメールはメルマガやお知らせメールの他はすべてインド人から。お知らせメールの中には、ブログやSNSにコメントやメッセージがついたというのがいくつかあったけど、そのうち1人はバングラデシュの人で、2人インド人。 ヒンディー語のブログにはヒンディー語でコメントがつくので、デーヴァナーガリー文字の送受信もできるメーラーに変えましたが、ほとんどのメールはABCアルファベット。ヒンディー語をアル . . . 本文を読む

84歳の日本語

2010年05月07日 | 日本語・ことば
 今年も十日町に帰省してきました。毎年ゴールデン・ウィークには、山菜を食べに帰ります。今年は4月まで雪が残っていたので、山菜はまだたくさん出回っていなくて、ほんのちょびっとの木の芽(三つ葉あけびの新芽)を1000円も出して買ってしまいました。コゴミも買ったけど、隣の家からたくさんいただいたので、そちらを食べました。ぜんまいを仕入れてくる予定でしたが、こちらもまだ。これから採って干すから、早くても6 . . . 本文を読む

FoxLingo

2010年04月07日 | 日本語・ことば
 語学は苦手なくせに興味があります。乏しい語学力で書いているヒンディー語ブログにも読者がついてきたので、その読者のブログも読みに行ったりしていますが、がーっとヒンディーが書いてあったりすると読む気力が出ない~(自分勝手)。そこで、しばらく放置していたFirefoxのアドオン(拡張?)機能のFoxLingoを使ってみることにしました。なんと71語に対応しているというすぐれもの!タダだし。 さっそく自 . . . 本文を読む

勝手に憶測言語学20 「かがみ」

2010年03月23日 | 日本語・ことば
 「めがね」を漢字で書くと「眼鏡」。目のかがみ。めがねの主体はレンズであって鏡じゃないのに、なぜ「鏡(かがみ)」という文字が使われているのでしょうか?個人ユース型の「めがね」ができる前は、遠くのものを見るには「望遠鏡」しかなくて、「遠めがね」→「めがね」になったのかな?望遠鏡は、最初からレンズが使われていたと思いますが、鏡も使われていて、Telescopeを漢字にする時に、レンズではなく、鏡の方に . . . 本文を読む