ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

1年

2013年01月27日 | まいにちのできごと
 母が亡くなってから1年経ちました。去年はオリンピック・イヤーだったから、366日。    兄達は、「あっという間だね」と言っていました。1年はあっという間に過ぎましたが、いろいろなことがあったので、母が亡くなってからまだ1年しか経っていないのか、という気もします。    3年前まで、父の命日には、毎年花を送っていました。最初は命日に、ここ何年かは、命日の1日前に届くように。母は . . . 本文を読む

『新訳ラーマヤナ』

2013年01月20日 | 
 結局、定価より高いお金を出して、何とか中古本で1~8巻まで揃えた『原典訳マハーバーラタ』を、2年以上もかけて、ちびちび読んでいます。ようやく7巻目ですが、訳者が8巻を訳している時に亡くなってしまったので、続きは、英語版から訳した他の人の日本語訳で読むしかありません。それでも、レグルス文庫のダイジェスト版(といっても3巻)だけではわかりようもなかったことがわかって嬉しい。物語の神髄はストーリーでは . . . 本文を読む

お手本

2013年01月08日 | たべもの
 毎年、お節には黒豆を煮ています。今年は喪中でしたが、去年の暮れもやっぱり煮ました。でも、いつも御徒町買う「丹波の黒豆3L」の新豆を買いに行けず、去年は近所のマルエツで買った北海道産の豆。いつもの豆は、300gで1500円くらいだったと思いますが、スーパーで買ったのは、特売で200gで298円と、とってもリーズナブル。でも何だか気合いが入らなくて、できあがった豆をいつもは友人に送りつけているのです . . . 本文を読む

『華麗なるインド神話の世界』展

2013年01月06日 | 美術展・展覧会
 5年半ぶりにお会いする先輩を半ば強引に誘って、横浜ユーラシア文化館で開催中の『華麗なるインド神話の世界』展に行ってきました。  といっても、インド神話の解説的展覧会ではなく、この展覧会のポスターのような形式の、大衆向けインド神様絵を始めた、ラヴィ・ヴァルマの作品(石版画)展です。今はもう、これこそインドの神様、という感じですが、19世紀に、西洋絵画の油絵の技法を学んだラヴィ・ヴァルマが、そ . . . 本文を読む