ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

父ボース 追憶の中のアジアと日本

2008年09月29日 | 
 ラース・ビハーリー・ボースの長女、樋口哲子の話を、『中村屋のボース』の著者、中島岳志がまとめたもの。父ボース 追憶の中のアジアと日本 情報量としては少なく、(文庫版を待ってから買ってもよかったかな?)と思ったりもしましたが、『中村屋のボース』『パール判事』と同じく、矢萩多聞の装丁なので、3冊並べると、デザインに統一感があり、きれいです。情報量は少なくても、情報の内容は、ボースの娘で、側で実際見聞 . . . 本文を読む

チャダ in ナマステ・インディア

2008年09月28日 | インド
 今年も行ってきましたナマステ・インディア。第2会場の煙草と塩の博物館でやる、松岡環さんと小西正捷さんの講演が聞きたいので、日曜日(28日)だけ行こうと思っていましたが、土曜日(27日)のプログラムに、チャダの名前を見つけ、きのう行ってきました。 チャダは、30数年前に日本で演歌歌手としてメジャーデビューし、『面影の女(ひと)』という曲を大ヒットさせたインド人。惜しまれつつ日本の芸能界を引退してイ . . . 本文を読む

また逢う日まで

2008年09月27日 | インド
 友人が来週、国(インド)に帰ることになり、不用になったスパイス類をもらいに行ってきました。 彼女に会ったのは2年前。ミティーラの民族アート展を見に行った「たばこと塩の博物館」で見かけたので、話しかけたのがきっかけでした。それから、数回会ったけど、いつも彼女の話はおもしろい!きのうも、「日本に暮らしてみて、どうだった?おもしろかった?困ったことは?」などと聞くと、「すっごくいろいろなことを学んだわ . . . 本文を読む

tAAre zameeN Par

2008年09月24日 | 映画
 久々にインド映画を見てカンドーしました!アーミル・カーン監督(&主演)作品、「TAARE ZAMEEN PAR」。*   *   *   *   *   *   *   *   *   *    8歳イシャーン(ダルシール・サファリ)は、何をやっても怒られてばかり。お兄さんは成績優秀で、テニスも得意な優等生なのに、イシャーンは、3年生になっても、綴りを間違えてばかりだし、本を読めと言われても、「 . . . 本文を読む

知られざるインド独立闘争(新版)

2008年09月23日 | 
 A・M・ナイル著、「知られざるインド独立闘争」の新版が出ていました。以前図書館で借りて読んで、衝撃を受けた本ですが、その後、長い間見かけませんでした。1999年に第5刷が出ていたはずなのですが、本屋でぼんやり探しているだけでは、なかなか手に入らないもんですね。知られざるインド独立闘争[A・M・ナイル回想録]新版 著者のA・M・ナイルさんは、東銀座にある、ナイルレストランの創業者。私が初めてインド . . . 本文を読む

amazonときたら…

2008年09月20日 | その他
 田舎に住んでいるので、DVDやCD,本などはamazonで買うことが多いのですが(本はもう買わねーぞ)、2日続けてお勧めメールが来ていました。 X-ファイル傑作選DVDボックス(\3,032)と、X-ファイル傑作選DVDボックス(劇場ペアチケットつき)(\5,009)。価格は予約割引価格。 こういうお誘いメールをいただく私は…X-ファイルの映画版DVDも、シーズン1~9までのボックスのほとんどを . . . 本文を読む

表参道が燃えた日-山の手大空襲の体験記-

2008年09月17日 | 
 2007年7月に、東京港区の青山通りと表参道が交わる交差点の、みずほ銀行前に小さな追悼碑が建ちました。第二次世界大戦の終戦直前に起きた、山の手大空襲で犠牲となった人たちを追悼するために建てられたものです。この本、「表参道が燃えた日-山の手大空襲の体験記-」は、当時青山界隈に住んでいて、実際に空襲を体験した人の手記、聞き語りを編纂したものです。 戦時中の空襲というと、3月10日の東京(下町)大空襲 . . . 本文を読む

パール判事

2008年09月14日 | 
 読もう読もうと思いつつ、未読だった『パール判事』(中島岳志著、白水社)をようやく読みました。 パール判事というのは、東京裁判で、唯一、日本の被告人全員の無罪を主張した、インド人判事、ラーダービノード・パール博士です。東京裁判は、第二次世界大戦中に日本軍が犯したとされる戦争犯罪を裁く裁判で、東条英機など7名が死刑、16名が終身刑、2人が禁固刑が下されました。判事は、連合側戦勝国11か国から選出され . . . 本文を読む

四大嗜好品にみる嗜みの文化史

2008年09月13日 | 美術展・展覧会
 たばこと塩の博物館開館30周年記念の「四大嗜好品にみる嗜みの文化史」展に行ってきました。 四大嗜好品とは、酒、茶、コーヒー、たばこ。嗜好品とは、栄養摂取を目的としない飲食物、栄養は期待できないけれど、体に何らかの作用を及ぼすものが多い…とかなんとか、説明書きにあったような気がします。何らかの作用というのは、たいてい、覚醒か鎮静だと思うので、薬物も嗜好品に入るのかもしれませんが、体に悪いものは嗜好 . . . 本文を読む

早大エジプト発掘40年展

2008年09月10日 | 美術展・展覧会
 「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」に行ってきました。おめあては青いミイラマスク。今回が、日本での最後の公開になるそうです。 吉村教授と言えば、世界不思議発見。エジプトでいろいろ発見してすごいらしい…ということは何となく知っていましたが、具体的にどんなものを発見したのかは知りませんでした。今回の展示で初めて知って、びっくり。 1971年からエジプトで発掘を始め、わずか3年後の1974年には、ル . . . 本文を読む

家族のブドウ

2008年09月09日 | たべもの
 実家からブドウが届きました。実家の庭に植えてあるブドウ。 「売っているブドウとは、ひと味違って、懐かしい味」と、兄が言うので、何年も前から食べたいと思っていたのですが、たくさん取れないので、実家で全部食べ尽くしたり、蜂が少なくなって、受粉しないで実がつかなかったりと、今まで口に入れる機会がありませんでした。今年は早くから、しくこくねだって、わざわざ送ってもらいました。 ペルシャ料理店で食べたドル . . . 本文を読む

9月3日~7日のスイカ

2008年09月07日 | スイカ
 山形県尾花沢産 直径22cm 1個(9月3日~7日) 980円 涼しくなってきたと思っていたら、また少し暑さはぶり返し、スイカを買ってしまいました。尾花沢産♪の中玉。今年は切り身をほとんど買っていません。 ブランド品の尾花沢産だけど、イマイチ…と思っていましたが、一晩冷やしたらおいしくなっていました。キャンプで食べたスイカほどではないけど。皮がしなっとしてたので、あまり新しくなかったのかもしれま . . . 本文を読む

丸山東子水墨画展

2008年09月05日 | 美術展・展覧会
 東京では7年ぶりに開催された丸山東子さんの水墨画展に行ってきました。 7年前とは作風が一変していて、抽象画が中心となった展示でした。「遠い記憶Ⅳ」 この「遠い記憶Ⅳ」は、180×360cmの作品。展示室1の広いスペースに展示されていた作品は、大きなものが多く、圧倒されます。水墨がですので、和紙の上に、墨と水彩で描かれているのもばかりですが、絶妙な空間感覚と、筆の運びで、迫力がありました。白い部分 . . . 本文を読む

レス・ポールの伝説

2008年09月03日 | 映画
 月曜日はバイトがスムーズに早く終わったので、渋谷のアップリンクでやっている映画『レス・ポールの伝説』を見ていきました。しかも映画の日だそうで、1000円。バイトがあったので、「マルエツの一の市」には行けなかったけど、ラッキー! ギターは弾かなくても、レスポールとテレキャスターくらいは、知っています。でも、レスポールが人名だとは知りませんでした。レス・ポールは、ギブソン社のエレキギター、レスポール . . . 本文を読む