せつなく朽ちた鉄扉

雑草地帯・日記部門。硬軟色々取り混ぜて、よろず話題の書き捨て場。
なおAdsenseはgooが勝手に出してるだけ。

「あべのせいめい」とかダメかな、ダメだろうな。

2010-08-28 23:44:13 | 宇宙、航空系
なんかJAXAがHTVの愛称を募集してるらしいんですよ。
でも、いまいち分かんないんですよねー。

 ■JAXA、宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称を募集 (sorae.jp)
 ■宇宙ステーション補給機「HTV」の愛称募集 JAXA (ITmedia News)

 ■宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称の募集について (JAXAプレスリリース)
 ■宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称を募集しています
  (JAXA 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター)

一応、本気の募集みたいですねぇ。

でも「HVTは使い捨てだから愛称は無い」という話がJAXAから出ていた気がするんですけど。昨年辺りのはずなんだけど、どうにもソースが見つからないので、ありゃ何かの幻だったんですかね。
個人的には、ロケットに愛称が無いんだからHTVにも愛称は要らないと思うんですよ。まぁ愛称が無いとTVニュース受けが悪いというのは感じますけどね。特に広島テレビとか困りそうですし。(笑)

それはともかく、この名称がHTV全般なのか、HTV2号機だけの愛称なのか、それが分かんないんですよね。
一応、応募者への特典として

> 種子島宇宙センターでのHTVの各号機の打上げ見学に、1組(2名まで)をご招待します。
> HTV2号機から7号機まで、毎回1組(2名まで)、計6組(12名まで)をご招待します。

となっているので、HTV全機同じ名前で、ひまわりみたく「○○2号」「○○3号」って呼ぶんでしょうか。

でも同様の輸送機に欧州宇宙機関ESAのATVってのがありますけど、これは1機1機愛称が違うんですよねー。

  ATV1号機:ジュール・ヴェルヌ
  ATV2号機:ヨハネス・ケプラー
  ATV3号機:エドアルド・アマルディ

って感じで、毎号、人の名前が付くのです。
学者だけでなくヴェルヌなんかも採用しちゃうのがいいところ。

可能なら、日本もこんな感じで過去の学者や歴史的作家なんかの名前を使って欲しいんですけどね。

ただ、誰がいい?って言われると悩みますが。(苦笑)
宇宙に関連する日本の作家や学者って、殆どは明治以降、世界的な人だと戦後ばかりになっちゃいますし。まだ歴史上の人物になっていない名前は使いづらいよなぁやっぱり。
竹取物語の作者の名前なんてのは真っ先に採用したいところですけど何で作者不詳なんだこんちくしょう。後は日本の天文観測っていうと陰陽師なんですけど、今は学者というよりオカルト臭がするので却下かなぁ。

うーん。
結局、JAXAの考え通り、無難に普通の衛星として名称つけるのが、一番マトモなんですかね。
ちっ、なんか悔しい。(笑)


ちなにみHTV、大気圏再突入カプセルを付けた発展型のHTV-Rが企画中です。
ゆくゆくは有人宇宙飛行の方向も狙いたいとか何とか。

 ■回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)検討状況 (JAXAプレスリリース:PDFファイル)

HTVの愛称が決まったとして、これの愛称はどうなるんでしょうか。2010年代の半ばには打ち上げたいって事なので、5~6号機辺りからHTV-Rになっちゃう可能性があるわけですが。

やっぱり、今回募集するHTVの愛称そのまま使うのかなぁ。
だとすると、使い捨てっぽい名前や燃えるような名前は応募しない方がいいのかなぁ。


色々はっきり書けないのは仕方ないにしても、なんかこう、色々ともやもやする愛称募集だなぁ今回のは。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿