せつなく朽ちた鉄扉

雑草地帯・日記部門。硬軟色々取り混ぜて、よろず話題の書き捨て場。
なおAdsenseはgooが勝手に出してるだけ。

なんとなく一枚

2012-05-08 22:30:05 | 写真
いつまでも正体不明の缶詰がBlogのトップというのもアレなんで、適当に一枚貼っておきます。





この写真についてはいつか気が向いたら何か書くかも。
といっても個人的趣味の話でしかありませんけど。

それから業務連絡。
現実がクソゲー化しているため、ドリパのコス写真はもうしばらくお待ち下さい。

2011.09.17 TGSいってきました・その2

2011-09-24 22:33:50 | 写真
随分間が空いちゃいましたが、先日のその1の続きということで。
今度は携帯系じゃない方を掲載です。

こちらも個々の掲載許可を頂いていないのですが、社名をつけて掲載しますので、広報の一環としてご容赦頂きたいと思います。

【コーエーテクモ】




【IDEA FACTORY】



薄桜鬼のコスでしょうか。


【日本工学院】



このブース、このバックボードの前でないと撮影できませんでした。世知辛い。


【アーツカレッジヨコハマ】



お二人とも学生さんだそうです。さらに左の方は、ふみさんというレイヤーさんでした。


【ブシロード】




【Creative Intelligence Arts】





【バンダイナムコ】





【コナミ】






以上、コンパニオンの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。


見て回って思ったのは、大手ゲームメーカーはより保守的な色が強くなってきたなという印象でしょうか。どこも過去の看板タイトルで人を集めている感じで、何か新鮮味がありませんでした。

あと、学校系がやたら元気だったのが印象的でした。出展企業が減った分、学校系の出展サイズが緩和されたんでしょうかね?ブースの展示もしっかりしていたし、ステージを持ってイベントを打つブースすらあり、もはや勢いだけならちょっとしたメーカー系と大差ない感じでした。
ただ、ゲームという業界の入口が元気なのはいいことなんですが、登竜門である就職、そして実際のフィールドである市場が冷え込んでいる状態で入口ばかり派手というのも、若干いびつな感じがします。ま、それは学校の責任じゃないでしょうけど。


そんなこんなで、年々スカスカになっていくメッセの中を見ながら、そのうち闘劇がメインでTGSがオマケになるんじゃないかとか、そんなことを思って帰ってきました。


2011.09.17 TGSいってきました・その1

2011-09-18 22:11:58 | 写真
TGS閉幕しましたね。一応土曜日に行ってきました。
そういえば一般公開1日目は過去最高だったそうで。

 ■東京ゲームショウ2011の最終日がスタート、3日日の入場者数86251人は過去最高
  (ファミ通.com)

うーーーん。行ってきた身としては、電車の混雑といい通路の歩きやすさといい、逆に過去最低なんじゃないかと思ったんですが。コミケットと違ってチケットがあるしゲートでカウンタ持って数えてもいますからかなり正確な値なんでしょうけど、何とも実感では分かんないもんです。

で、本当はPSP VitaとSEGAのProject mirai目当てで行ってきたんですが、どちらも早々に打ち切られてしまいまして。会場に付いた頃にはもう並べない状態でした。
しゃーないカメコするか、と思ったらコスプレエリアはもう隙間も無いような肉壁。これもダメかと。

仕方ないので、カツカレー食ってコンパニオンさん撮って歩いてました。
ホント何しに行ったんだろう俺。


で、以下に撮らせて頂いたコンパニオンさんのお写真を掲載します。
実は個々の掲載許可を頂いていないのですが、社名をつけて掲載しますので、広報の一環としてご容赦頂きたいと思います。


【R-FORCE Entertainmemt】








【neurowear】(SmartPhone&Tabletブース)
有名な脳波ネコミミ。しかし何故TGSに?という気が今でも。






【GAMELOFT】(SmartPhone&Tabletブース)






【Android Application Awards】






【GREE】
とにかくコンパニオンさんの数が凄かったという印象。







ちょっと多いのでここで一旦切ります。
コンパニオンの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。


で、見て分かるとおり、ここは携帯やスマートフォン絡みでまとめてみました。
以前は携帯キャリアがまとめて出展していたものですが、それがメーカーやサービス提供企業に置き換えられていて、この分野もいよいよ自由競争か?という感じがしてきます。

ただ、客のニーズと合っていないというか何というか、TGSではほんっっっとに携帯ゲームって人気無いんですよね。まぁゲーム単体としては何のイノベーションも無い分野ですから仕方ないんですが。
正直なところ、GREEなんかは、逆にTGSなんか来ないで独自イベントでも打った方がいいんじゃないかとか思うんですがどーなんでしょうね?


金沢、一瞬の永遠

2011-02-28 22:20:09 | 写真
公私共に色々ありすぎてちょっとBlogの更新が滞ってます。
あんまり長いことだんまり続けているのも良くないので、先日の金沢旅行から写真のストックを少し放出。

金沢は兼六園と東山、1msの世界をどうぞ。



兼六園の噴水。EOS5Dmk2、シャッタースピード固定モード1/1000設定。
クリックで倍のサイズの写真が見られます。



雨上がりのひがし茶屋街。設定は兼六園と同じで、望遠でひさしを狙う。
タイミング的にはイマイチか。やっぱ高速連写でないとダメかな。



私ゃスポーツや野鳥なんかは撮らないのでこんな速いシャッタースピードとは無縁でしたが、こうやってみると風景に使うのも悪くないですね。

まー水モノ以外での用途は、まだ思いつきませんけど……。



兼六園の朝と夜

2011-02-16 22:30:16 | 写真


誰が作ったんだろ。


本日は金沢の日。ついでに大雪お疲れ様の日。
どうでもいいが受験一直線(?)な設定で誕生日が2月って誰が決めた。未だに気の毒で仕方が無い。

ということで今年の2月も金沢に詣でて参りまして。
今年のテーマは「豊漁の寒ブリを食って雪の兼六園を撮ろう」。雪深い兼六園という絵を期待して行ったんですが、何だか話によると、両隣の福井と富山は凄かったんだけど、今年の金沢はそんなに豪雪という程では無かったんだとか。

しかも驚いたことに、この日は朝から雪じゃなくて雨が降ってきたりして。
しくじったなぁ、という薄暗い感じが漂う旅行でした。(笑)

今回の写真はEOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L。いつもコスプレ撮ってるあのセットです。
普段は旅行写真だと軽くて小さいKissDNを使うんですが、今回はちょっと気合を入れて、重いカメラぶら下げて行ってみました。



朝。薄曇でたまに雨がぱらつくという、面倒な日でした。


雪より冷え込みが凄いらしく、霞ヶ池が凍りついてましてた。こんなの初めて見た。


でも昼過ぎくらいから晴れてきやがった。おせーよ。(泣)


朝は酷かったですよ。寒い上に雨降ってきて。撮影メインなので観光客の少ない朝方を狙って行ったのですが、余りの寒さと暗い空と雨で凹まされました。一応昼過ぎ位から晴れてきたんですけど、空が済んでないのでイマイチな写真しか撮れませんでした。

そういえばこの日初めて知りましたけど、兼六園って当日なら入場券の半券で再入場できるんですね。
というか何故今まで知らなかった俺。何回来てるんだよ。


ということで昼間はイマイチでしたけど、夜はなかなか良い感じでしたよ。
以前来た時とはライトの配置が微妙に違ったりして、また新鮮な感じでした。



















やっぱ絵になるなぁ兼六園。
本当は雪を被った松のライトアップを期待していたんですけど、まぁ雪が無くても雪吊りが撮れたということで満足しときますか。


2010.11.22 福岡、天神警固公園のイルミネーション

2010-12-17 23:43:35 | 写真
長崎福岡旅行関係も一応これでラスト。
本当はもうちょいネタがあるんだけど、それはまたいつか。

ってことで最後は天神駅前の警固公園のイルミネーションです。

 ■天神のクリスマスへ行こう2010 (天神サイト)

いつもは福岡から夜行バスで帰る事が多い訳ですが、そうすると、いつも福岡旅行の最後は天神駅って形になっていて。だから警固公園のイルミネーションが、いつも旅行の最後の思い出でした。

ただ、いつも時間に追われてバタバタした状態でちょっとだけ見て帰るって感じだったんですよね。
今回初めてゆっくり見てきました。













ちっこい公園なんで、それほど凄いって訳でもなく、ましてわざわざ東京から見に行く程のモノではないのですが……まさか写真に撮るとこんなに綺麗だとは思わなかった。
やはり狭い敷地だから、圧縮されている分だけ写真栄えするんでしょうかね?
うーんこれなら一眼で撮ればよかった。ちょっと悔やんでます。

うむ、次回こそは。

#いつになるかなー。




オマケ。映画のタイアップらしいシロモノが。


割と波動砲っぽい感じ出てる気が。
ライフルは切ってないけど、発射前にホタルがわらわら出てくる感じが出てる。(笑)




2010.11.20 長崎・鍋冠山の夜景

2010-12-09 23:37:07 | 写真
先日のグラバースカイロードの続きー。

細くて暗くて物凄い坂道を息を切らして登り続けて……30分くらい歩いた気がするけど、実際には15分も無かったのかなぁ。
なんとか途中で行き倒れる事もなく、鍋冠山山頂の展望台に到達しました。

以下、そこで三脚立てて撮った夜景なんぞ。



女神大橋方向。まだ登ったばかりで夕暮れの空。



市街方向。もう見事な夜景。


北方向。三菱重工のドックかな?


恐らくオランダ坂周辺。


日が完全に落ちた女神大橋。


いやー、いい夜景でした。
凄い坂でしたけど、来た甲斐があったというものです。

長崎の夜景というと伊佐山の展望台が有名ですけど、あそこから見る夜景は左右に広いんですよね。肉眼で見る分には大パノラマって感じで良いんですけど、写真に撮るにはちょっとパノラマすぎてイマイチな気がします。
それと比べてこの鍋冠山から見る夜景は、長崎市街を縦に眺める形になるので、狭い範囲にかなりの密度で凝縮した夜景になるんですね。こりゃ凄く撮影向きのスポットです。

そして伊佐山と比べて最も大きな利点。


誰もいない!(笑)



こんないい夜景なのに、誰もいないのは何故よ?
誰に気兼ねすることなく、三脚立てて撮りまくれます。すばらしいですねー。


で、そんなこと考えてつつ夜景を独占していたら、ぽつぽつと数人ずつのグループが5分間隔くらいで入れ替わり立ち代わり来るようになって。
まー撮影には何ら支障の無い人数ですけど、11月末なのに汗かいて息切らして登ってきた自分と違って、どのグループも凄く気楽に、きゃっきゃうふふと浮かれながら登ってくるのですのよ。

さすが長崎、坂に慣れてるんだなーとか勝手に思ってたら、
何のことは無い、ここ車で上がってこれるんですね。駐車場がありました。

あの日、歩いて登ったのは、俺くらいなんだろうなぁ……。






オマケその1。下山途中の坂道の夜景。
この夜景を見下ろして坂を下る感じは、まさに星の海にかかる橋を渡る感覚。感動。



グラバースカイロード最上部からの夜景。
ここもいい夜景だけど、鍋冠山を見ちゃうと、ちょっと高さが足らない感じか。




2010.11.03 入間基地航空祭 ブルーインパルス展示飛行

2010-11-10 23:05:30 | 写真





 ■キムタク効果?「入間航空祭」が過去最高の来場者達成 (msn産経ニュース)

なるほど激しく混んでたなぁと思ったら過去最高でしたか。


ということで、
行くつもりは全く無かったんですが、なんか結局見に行っちゃいましたブルーインパルス。
何度目かはもう分かりませんけど、まー何度見てもいいものです。

撮影機材は静岡ガンダムのときと同じです。あ、三脚は無いですけど。
それとC-PLフィルタがタムロンのレンズにも付きました。

そう、よーやく買ったんですよ、C-PLフィルタ。
今回はその試し撮りの意味もかねてます。やっぱ青空にはPLフィルタですなー、買ってよかった。




テイクオフからのローパス。


チェンジオーバーターン……のターンのみ。
チェンジ撮れなかった。(笑)



レベルオープナー、だと思う。もしや第二区分ってやつ?
2010.11.16追記:これがブルーインパルス50周年記念の新技、「サンライズ」らしいです。



トレイルで進入。逆光は勝利。


チェンジオーバーループ。↑のトレイルがそのまま一気にループ。




キューピッド。バーティカルじゃないレベルキューピッド。
故に高さが無い代わりにやたら横に広い。画角足らんよー。



ワイドトゥデルタループ。
このワイド編隊での進入が凄くかっこいい。そして逆光は勝利。





ワイドトゥデルタループ続き。
一気にぎゅいーんと編隊宙返り。



上向き空中開花……のようで、なんか1本足らない。
新演目だったのか、単なる失敗だったのか。



名物スタークロス。お見事。でも雲で見づらい……。


ってな感じで、写真垂れ流し失礼しました。

しかし環境問題からカラースモークを使わなくなって随分経ちますが、やはり雲がある場合はカラースモークが欲しくなりますね。何とか環境にやさしいカラースモークってのはできないものなんでしょうか。いつか復活して欲しいです、カラースモーク。

中秋の小月

2010-09-22 22:14:13 | 写真
本日は中秋、満月は明日ですけど、秋らしい名月がぽーんと上がってました。
これはこれは、とカメラぶら下げて出かけたまでは良かったんですが。



撮影機材:EOS 5DmarkII+EF24-105mmF4L テレ端(35mm換算で3倍か……)、
設定:プログラムAE、スポット測光、ISO400、露出補正-2 結果としてTv1/250 Av5.6
ちなみに手持ち。そして原寸トリミング。



……ちっさ。orz

縮小して無いです。これで原寸です。
やっぱ105mmぽっちじゃ月すらまともに写せませんか。

そういえば昔同じようなのを撮りましたけど、それを今回の機材で撮ろうと思ったらこんなレンズが必要になっちまいます。画質はともかく、望遠の手軽さはコンデジに全く及ばないなぁと改めて実感した夜でした。