高松の日続き。
正直、今年もうどんにしておけば良かったと思わなくも無いです。
で、3品目は当然スイーツ。

何だか漢字だらけですが。
醤油豆って醤油で炊いた豆ですわな。それのどら焼きって……?
取り合えず割ってみる。

こしあんでした。なんか、味噌みたい。
しょうゆ味か、味噌味か、そんな感じなんだろうと恐る恐る食べてみましたけど、一応甘かったです。ただ、塩ようかんみたいに少し塩気もありますし、やはり醤油らしい、微妙な旨味も何処と無く漂ってます。
あれです、アイスに醤油かけて食べたような、ああいう味ですね。
マッチだかミスマッチだかイマイチ分からないような味でした。
最後の4品目も、当然デザートでございます。

……ダジャレ?
好景気って誰が言ってるんでしょうか。自分の周りは正直不景気です。
少しでも給料が増えるといいなぁと願いつつ、何となく買ってしまうわけです。

本来の商品名には景気のケの字もありませんが。

で、これが中身。ロールケーキでした。
なんかキラキラしてるなぁと思ったら金粉がかかってました。
景気回復というより、何かのお供物みたいな感じです。(笑)
ケーキは見たまんまのロールケーキですが、物凄く目の細かいみっしりとしたケーキです。味はスポンジケーキなんですが、食感は堅いカステラという感じでした。余りに密度が高いせいか、気泡の出来かたのせいか、何故か噛むとサクサクという音がします。何故音がするのか未だに分かりません。
取り合えず、景気回復したなぁと思ったら、次回作はクリームくらい塗って欲しいです。
黒糖スポンジだけの味というのは、ちょっと辛かったです。
ちなみに、包みのヒモに黄色い紙が結んでありましたけど、開くとこんな感じでした。

ダジャレなんて言ってごめんなさい。
……ええ話やー。
確かに難しい顔してます最近。
心の景気も、早く回復させたいですね。
ありがとう、景気回復ケーキ。
正直、今年もうどんにしておけば良かったと思わなくも無いです。
で、3品目は当然スイーツ。

何だか漢字だらけですが。
醤油豆って醤油で炊いた豆ですわな。それのどら焼きって……?
取り合えず割ってみる。

こしあんでした。なんか、味噌みたい。
しょうゆ味か、味噌味か、そんな感じなんだろうと恐る恐る食べてみましたけど、一応甘かったです。ただ、塩ようかんみたいに少し塩気もありますし、やはり醤油らしい、微妙な旨味も何処と無く漂ってます。
あれです、アイスに醤油かけて食べたような、ああいう味ですね。
マッチだかミスマッチだかイマイチ分からないような味でした。
最後の4品目も、当然デザートでございます。

……ダジャレ?
好景気って誰が言ってるんでしょうか。自分の周りは正直不景気です。
少しでも給料が増えるといいなぁと願いつつ、何となく買ってしまうわけです。

本来の商品名には景気のケの字もありませんが。

で、これが中身。ロールケーキでした。
なんかキラキラしてるなぁと思ったら金粉がかかってました。
景気回復というより、何かのお供物みたいな感じです。(笑)
ケーキは見たまんまのロールケーキですが、物凄く目の細かいみっしりとしたケーキです。味はスポンジケーキなんですが、食感は堅いカステラという感じでした。余りに密度が高いせいか、気泡の出来かたのせいか、何故か噛むとサクサクという音がします。何故音がするのか未だに分かりません。
取り合えず、景気回復したなぁと思ったら、次回作はクリームくらい塗って欲しいです。
黒糖スポンジだけの味というのは、ちょっと辛かったです。
ちなみに、包みのヒモに黄色い紙が結んでありましたけど、開くとこんな感じでした。

ダジャレなんて言ってごめんなさい。
……ええ話やー。
確かに難しい顔してます最近。
心の景気も、早く回復させたいですね。
ありがとう、景気回復ケーキ。