もらい笑い

2015-04-14 16:19:39 | 折りに触れ思うこと

久々の大地康雄のCM、やっぱりあの笑顔に釣らされて笑ってしまう。  昔のCMも面白かった、電車に乗ってただ笑い顔で「タッタカタッタタタターデュダ~デュダ~」と草競馬を唄ってる 「DODA」というマガジンのCMだった。    今流れているのは「やわらぎ斎場」のCM、多分北海道だけだろう思う。 昔と変わらないあの笑顔につい笑ってしまうのだ。  

テレビ大好きな私はCMも大好き、子供みたいだねと云われたこともある。  最近のCMはストーリー性があってシリーズ化しているのが結構多い。  白戸家お父さんが犬のドコモ、ロト7の柳葉敏郎と妻夫木聡の展開はすごく面白い、短編だけどジョージアコーヒーの宇宙人(トミーリージョーンズ)も毎回厭きない。  でも今好きなのは、三太郎「桃太郎 金太郎 浦島太郎」のauのCMかな。  掛け合いにテンポが有るし、なんか面白い。  CM、 カップラーメン一つ、当然味が一番だけど、ネーミングやキャッチコピーのインパクトが購買意欲をそそる。  CMってすごいな~と思う。 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CMっていやされますよね~ (ぷるん)
2015-04-14 20:14:19
三太郎「桃太郎、金太郎、浦島太郎」がホントにおもしろい~!
ぽっこ~ん!と、云う、こもった?ような声と手振り?が素敵で気に入り・・・です。
あんな・・ぽっこ~んって簡単に素敵な家族が産まれたらいいですね~~つい笑顔になってしまう・・・

白戸家のお父さんも・・・だんだんシリーズ化してきて、
何処まで続くのか?面白いですね~


返信する
ほんとに (asagao007)
2015-04-16 03:19:35
ぷるん様

昔CMの企画みたいな仕事してみたいと思ったりしました(^_^;)  ほんとポッコ~ンが面白いですよね。  白戸家はちょっと広がり過ぎた感じがするけど、お父さんの短いセリフが効いてますね。
返信する

コメントを投稿