goo blog サービス終了のお知らせ 

なんやらかんやらありますね

2020-05-19 16:48:07 | 折りに触れ思うこと

朝は結構寒かったりしています。 いちにちのうちでも変わりやすい天気の日もあります。 起きて先ず外が曇りだったらがっかりです。 初夏のようだった先日の夕方はシャワーを使いましたが、体を洗い始めたとたん不整脈がおきだし、どうしようかな髪だけ洗っちゃおうかな、一瞬考えたけどこのまま倒れるにしてもパンツだけでも穿いておこう。 泡を流し中断して服薬し横になって結局終わり。 なんか何となくどことなく倦怠感な数日もあったりでした。 昨日はいつも野菜を持ってきてくれる友人が、6ヶ月ぶりにアスパラを持ってきてくれました。 今一番美味しいと思う野菜はアスパラと新たまねぎ、美味しい。 

昨日の朝早いテレビではマスクをしてソーシャルディスタンスを守り、黄色のテープを張りながら「国会を包囲します」とか言ってたので、おっ!デモだと思いました。 その後のモーニングショーでニュース速報が流れ検察庁法改正案の今国会での成立を見送るというニュース、へぇ~よく引っこめたなぁと思いました。 


こんだけできたけど
ここからがピースは殆ど黒っぽくて
手間取るわ


いい朝です

2020-05-14 06:06:04 | 折りに触れ思うこと

ここ最近の朝は、強風だったり曇天の灰色だったりで、浮かない心境でした。 今朝は良い朝です陽を浴びて家々が光っています ちょっとカーテンをめくって空を見ると青空です、雲の動きが面白いです。 5日ぶりに外へ出ようかなと思っています。 

昨日、鈴木知事の会見がありました。 緊急事態は解除にはなりませんが、日々の感染者が殆ど石狩管内であり、他の殆どの市町村はここずっとゼロなので、石狩管内以外は規制を緩和すると言う話でした、でも自粛は継続です。 少し経済が動くと助かる人がいっぱいです。 今日は、安倍さんの会見がありますが、もう既に報道されています。 

巷は初夏です、梅雨になります暑くなります、例年の様に自然災害にも見舞われるのでしょう。 この小さな日本丸、大海を木の葉のように漂いながら進んでいます。 キャプテンに恵まれず、だから尚更とてもいじらしいと思います。   


・・・・なんか空しいです

2020-05-12 19:50:36 | 折りに触れ思うこと

ざわついていた火曜日でした。 👯‍♂️1人でTwitterデモ👯‍♂️   #検察庁法改正案に抗議します この一人の、ツイッターから始まった抗議に500万件ものツイートが集まって話題になっていました。 大分前にこのニュースは知っていました、3月中ごろには閣議決定してるんですよね。 だから、審議して決定するんでしょう。 今この時にする事?と思いますが、今が好都合なんです安倍さんにとっては、だってやってるんですから。 ほんと信じられない!

最近、とても不思議に思えてきます、新型コロナウイルスのうちの国の対応。 何もしていないとは言わないまでも、全てが後手で全てが場当たり的で、国難と言うわりには危機意識も必死さも感じられない、どうして?と思いました。 もう随分と日が経って感染者数も減ってきて、何より死者数が他国と比較して圧倒的に少ないです。 だからもしかしたら、わが国の対応は間違っていない正しかったと大層な対応をしたかのようにそう思っているのではないか。 そうでも思わないと、あの安倍さんの当事者意識のない会見、厚労大臣の上から目線の態度、ああはならないでしょう。 甚だしい勘違いをしているんだと思います。

日本の政治は三流です、と、むかし誰かが言ってましたね?私ではありません。  

 

 


今日も寒い朝です

2020-05-07 06:05:03 | 折りに触れ思うこと

ゴールデンウィークが明けました。 だからと言って、さあ今日から又仕事ですと言う人は恵まれた人達です。 今の段階で、国からの支援金を受け取る事が出来た人達も少しは恵まれた人達です。 安倍さんが言った、スピード感、躊躇なく、一気呵成、間髪入れずの言葉は、安倍さん得意の解釈を変えているんだと皮肉りたくなります。 当座しのぎのお金を受け取るにも書類が煩雑で大変な様です。 今日から、独自に営業を再開するところがあるようですけど、自粛しながら少しづつ前進前進、今以上苦しくならなければいいなと願います。

国民一人づつに10万円はスタートしてるんでしょうか? 自治体が工夫して国を待たずに独自に支給したところは別として、私も待っていました。 マイナンバーカードの更新、書類が届いたらオンラインでやってみようと思っていました。 更新は誕生日まで、来週には誕生日が来ます、だから今日は更新の為役場へ行ってきます。

 


子供の日です 子供は国の宝物

2020-05-05 05:12:34 | 折りに触れ思うこと

夕べカーテンを閉める時、向かいのおうちの桜がいつの間にか満開になっていて、やっぱり明日堤防沿いを流してこようかなと思いました。 今朝、いつものように早いうちから目が覚めて風の音を聞いていました。 外が白んできて、カーテンを開けると電線が大縄跳びの様にゆらゆらと大きく揺れています。 ~お嬢さんお入りはいよろしジャンケンポン~  空は灰色の落ちそうな雲、すぐ上に綺麗な青空。 あぁ桜はどうするかな?

夕べの安倍総理の会見は、しらけ鳥が南の空へ飛んで行くよう(古すぎるギャグ何か空しく不信感ばかりが募るお話でした。 もう3ヶ月以上も経過しているのに、不安を払拭する力強い熱い言葉もなく、当事者意識の低さを感じました。 
瀬戸際だ ぎりぎり持ちこたえている 感染が拡大している状況にない そこからやっと緊急事態宣言で6日までの自粛 そしてそれが31日迄の延長になり でもあいだで一部緩和もある・・・・と気を持たせる。 6日までなんとか、そう思って頑張っていた人たちは心が折れますね。 また更に頑張ってくださいと言うには忍びない、でも何とか何とかここを凌いで下さいと、手を合わせる思いです。

                    


心にちょっと倦怠感

2020-05-04 20:43:04 | 折りに触れ思うこと

昨日はとても暑かったので、洗車に行ってこようと思ったけど「今でなきゃ駄目なの?」やっぱり自問自答して止めました。 ドライヴスルーなので全くひとりなんだけど、ステイホームには反します。 最近、日に何度か鈴木知事の映像がテレビに流れます。 
あなたが踏み出そうとする一歩を 思いとどまる事で医療従事者の助けになります 今できることを  こんな様な言葉だったと思いますが、自粛を訴えます。 知事ですが、あの実直な青年に言われたら、やります 誰の為ではない自分の為、普通に暮らすため、これでもささやかにがんばってる。

 


4月ももうすぐ終わる

2020-04-26 20:27:55 | 折りに触れ思うこと

昔に比べて、新聞に入ってくるチラシが物凄く多くなりました。 私はチラシは全く見ないので、資源ごみに出すだけです。 配達する人の新聞の折り方にもよるんですが、以前は四半分に折ってちょうど郵便受けの間口にピッタリだったのに、今の人はそれを更に縦に折るので、分厚くて中から引き抜くことが出来ず、ドアを開けて反対側から引き出します。 なので一層チラシの多さを今更ながら感じていました。 外出制限されている中でスーパー等のセールや特売やポイント還元等に、そういう客を寄せる様な事は止めると良いと思っていました。でも最近は本当にだんだん新聞が薄くなり、新聞はそのままですが チラシが殆ど入っていない状態になりました。 私にはあまり関係がないのですが、知人がスーパーで働いていて怖いと言っていました。 だから良かったと思いました。

 
 今日はこんだけ・・・・

 


家に居るのは好きです

2020-04-25 20:53:27 | 折りに触れ思うこと

又、パズルがやりたくなって、昨日のドライヴ帰り買ってきました。 2000ピースと思いましたが好きなのがなかったので1000ピースにしました。 風景とか花とかは厭きましたので、前回同様「となりのトトロ」にしました。


 可愛い! 半分は殆ど黒、根気がいります。
          雑誌の漢字ナンクロ パソコンのチェス、トランプ、麻雀、

          それから大好きテレビ、録画した映画、娯楽の殿堂です 座りだこが出来るかもしれません。

 さて、ちんたらやります。   


杏さん

2020-04-19 19:11:55 | 折りに触れ思うこと

杏さんの弾き語りはジワッと沁みてきます。 彼女の弾き語りを見たのは二度目、一度目は昔の事で何年前か覚えてないけど、今ほど名前が知られていなかった頃かと思います。 場所は、登山で辿りついた山小屋。 そこにいた人達と一緒にお酒を飲み、そしてギターを弾いて歌い出しました。 確か、美空ひばりの「真っ赤な太陽」イメージに合わなくてこんな歌唄うんだとちょっと驚きました。 それからひとりで満天の星空を見つめていました。 

「徹子の部屋」に出た時、モデルの仕事で海外へ行く時も、荷物などひとりで持って行動すると言っていたので、登山もそうだけど若いのに自立した素敵な女性だなと思いました。 

坂上忍さんが杏さんと話をした印象を「どこか肝が据わっているという感じがした」と話していました。 私は、ふとした時にちょっと寂しそうな顔をする人だなと思ってみています。 今はひとりで3人の子供を守っています。 でもいつか、杏さんを丸ごと守ってくれる人がきっと現れると願って、見ています。


良い事ある 毎朝そう思うことにしました

2020-04-18 06:44:23 | 折りに触れ思うこと

今朝も、穏やかに陽に光る家々を窓から見つめています。 今日も、良いニュースがあればと願って過ごそうと思います。
緊急事態宣言が全国に出され、北海道は「特定警戒」です。 一斉に来月6日迄ですが、それまでには到底治まらないでしょうね。 人が移動する事で感染が拡大する、実感として真剣に受け止めている人はどのくらいいるのでしょうね。 他県にまで行ってジムで筋トレ、パチンコ、驚きます。 

でも、今日も何か良いニュース聞ける気がします。 そう思う事もストレス解消です。


みんな安心が欲しいんです

2020-04-09 16:48:10 | 折りに触れ思うこと

本当に、うちの国の政府のやる事、言う事ってかなり的外れと感じます。 元より的が見えないんじゃないですかね。 
本当に緊急事態という認識もあるのかと疑ってしまいます。 宣言はしたものの、2週間様子を見るとか足並みが揃わないとか、がっかりと不安ばかりです。 でも、安倍さんは今日も言っていました。

「国民の皆さんには 外出を控えるようお願いします」
「お前もな!」とは言いませんが
「昭恵にはくれぐれも言っておけよ!外出するなって」と思いました 


遊んでぇ~

2020-04-08 10:26:13 | 折りに触れ思うこと

夕べ私が見た月はスーパームーンでした。 昨日から今日にかけて満月だったんですね。 暗い世の中に明るい月を見せてもらいました。 やはり誰しも極力外出や人との接点を控えていると、何となく不安になるのでしょうね。 芸人さんとかミュージシャンとか、楽しいものを配信してくれると笑っちゃいます。

私もなぞなぞを考えました


①~③までなんと読むのでしょうか
④は苗字と名前です 答えが一つではないかな?
⑤はトンチです

① 木
② 尺
③ 話‘
④   
平平平平
⑤   
呑んべ~の男が酒の勢いで親の所へ金の無心に行きました
  親は魚の名前を4つ言って追い返しました 何と言ったでしょうか



              

                                                        
                                                       
                                                              
                                                       
        

                                                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こたえ
①きながにまつ  ②しゃくにさわるおとこ ③てんではなしにならない ④ひらだいらへいべい ⑤ さけ さめ たら こい 


                                                       


不安にさせてくれますね

2020-04-02 18:20:35 | 折りに触れ思うこと

昨日も今日も、安倍総理が着けていたちっちゃなマスク、あれを国民の一戸に二枚送ってくれるそうです。 「洗って使える」と言っていました、まるで利点の様に。 何だか笑っちゃいましたね。 安倍さんは何をどうしたいんでしょう、さっぱり分かりません?
ちんぷんかんぷん
陳腐ん還付んで~~す。 布マスクだと、医療従事者には役に立ちませんので、自治体の社会福祉協議会などに送れば、介護従事者や在宅介護者等に行き渡り、そのほうがずっと気が利いてると思うのですが。 一生懸命考えた結果なのでしょうから、届いたら有難うございますですね。 でもなんなんでしょうね、何も決められないこの政治力。 

現場の医師達も、危機感を募らせ声を上げるようになりました。 日本の優れた医療技術を無にしないでほしいです。 この災難を乗り切った後は、関わった全ての医療従事者に報奨金を上げてほしいです。


春は四月の朝の思い

2020-04-01 05:57:46 | 折りに触れ思うこと

昨日は少し滅入っていました。 志村けんさんの事、最期も看取れないお骨も拾えないという事実に医者が、感染しますので防護服とかあるといいですがと言って、袋に入れて・・・・と、私には聞こえました。 武漢の最悪の時の映像が浮かびました。 荷物を積み込む様に袋に入った遺体を車に乗せていました。 数日前、アメリカでは大きな冷凍トラックが病院に横付けされていました。 そう言う事なのかと苦しくなりました。 でも一方で、イタリアでは棺を乗せた車が長い列を作っていたのを見ましたし、広大な場所に用意されていたたくさんの棺も見ました。 

今朝、けんさんのお兄さんがお骨を胸に抱き「棺を見送る事が出来ました」と言っていたのを見て、落ち着いていた様子を見てとても安心しました。 

               

今朝は曇り空です。 でも大好きな朝です、新年度が始まりました。 オリンピックの日程も珍しく日を置かずに決り国内外の選手達からも前向きなコメントが寄せられているのを見て、関係者ではない私も 先ずは一安心です。 朝が来るとホッとします。 先ずは今日を生きます