都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

皇居乾通り一般公開

2014-07-09 | 千代田区 

 蔵出し写真、つづき。

 混雑するイベントにはあまり行かない方なのだが、ふだん入れない場所なのでつい・・・。 列の最後尾についてから入口の坂下門まで30分。乾門から出たのはその50分後だった。 面白かったが、常に渋滞していて、ほとんど人を見に行ったみたいな感じ。

皇居 坂下門前
所在地:千代田区千代田   Google Map
Photo 2014.4.7

 このあたりまでなら、ふだんでも近づける。天気もよかったので大混雑。みんなこういうの好きだなぁ、って私もか・・・。

 坂下門は江戸時代には枡形門で、現在の渡櫓門の位置に高麗門があり、それを入って左に曲がった場所にこの門があったのだそうだ。明治になって江戸城西の丸に皇居が移った際に、車の通行を考えて枡形が廃止され、1885(明治18)年に高麗門が撤去され、渡櫓門は1887(明治20)年に現在の位置に90°向きを変えて移築されたのだそうだ。

 移築されてはいても江戸時代の建物なのだが、もともとこれがいつ建てられたのかはネットの情報では分からず。

宮内庁庁舎
竣工年:1935(昭和10)年

 特段の申し込みをせずに近くで見ることができる機会は少ないので記念に一枚。

皇居乾通り

 宮内庁庁舎の前は広いが、その先、道が狭くなるので、一気に大渋滞。
 幸い、高齢の方々よりは背が高いので、手を伸ばして片手でならば写真が撮れないことはなかった。

 江戸城・皇居は武蔵野台地の東端部にあり、坂下門は低地側、出口の乾門は台地側にある。そのため、乾通りは途中から上り坂になっており、出口の乾門付近から振り返ると、次第に坂を上ってきたことが分かる。

#古い建物 千代田区  #階段・坂 千代田区  #城・宮殿  #官公庁 
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬田4丁目あたり | トップ | 有楽町駅前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿