南千住へ行こうとして日暮里駅で山手線から常磐線へ乗換。
JR常磐線日暮里駅ホーム Google Map
Photo 2012.6.12
新装された跨線橋を渡って常磐線のホームへ下りようとしたとき、上屋の構造がおもしろいことに初めて気がついた。
鉄道駅の昔の上屋は、しばしば古レールを転用して造られていることは知っていたのだが、日暮里駅の常磐線ホームの上屋は、島状ホームとその両側の線路を一跨ぎするように造られている。両側の柱と中央部の三本のレールを繋いでアーチを造っており、ホーム上には柱がない。また、レール以外で造られたトラスなどを補強用に使っていないのも特徴的だ。
鉄道駅の上屋に詳しいわけではないので、他にも同様のものがあるのかもしれないが、ちょっと気になったので、手持ちの写真の中から、レール製上屋の写真をいくつか引っ張り出してみた。
JR田端駅
Photo 2010.11.28
田端駅はホーム上に小アーチがあり、V字型の屋根を持つ上屋になっている。
JR田端駅
Photo 2006.12.3
ホームとホームの間は、レール製アーチと円形パイプからなるデザインになっている。
JR水道橋駅
Photo 2006.10.24
JR水道橋駅はホーム後方と上下線の間に柱があり、Y字型の柱が並んでいるのが印象的だ。
西武新宿線 新井薬師前駅
Photo 2009.8.24
実は地元の新井薬師前駅もレール製。急カーブ部分に駅があるので、ここの柱はきれいに並んで見える。
駅のホームもいろいろなので、上屋の方も様々なデザインがあるようだ。昔の鉄道事業者が古レールを再利用して、いろいろな形の駅を設計していたことに改めて気付かされた。
また、写真を探してみて初めて、自分が意外に駅ホームの写真を撮っていないことに気付いた。徐々にこういう駅は減ってるみたいなので、機会があったらこれからはチェックしていこうと思う。
#鉄道 #古い建物 千代田区 #古い建物 中野区
#古い建物 北区 #古い建物 荒川区