goo blog サービス終了のお知らせ 

Cheerful Days!

大好きなお酒を片手に 毎日楽しく過ごしたいな

プリングルスグルメ

2007年02月17日 | スイーツ&スナック
ポテチネタは久しぶりです。
コンビニで新しいポテチを発見
プリングルス・グルメ シーソルト&ペッパーです。
大きさは普通のプリングルスの3分の1くらいで
パッケージがグルメっぽくちょっと高価なイメージです。
普段味が濃い目のプリングルスはほとんど食べませんが
パッケージも気になったので購入しちゃいました

早速晩酌でほとんど食べちゃった後にオープン
これが太る元なのですが・・・ついつい。。。



食べてみたら・・・普通のプリングルスですな~
プリングルス独特のポテトの味で
ペッパーもそんなに強くは入っていません。
考えてみたらGABANのポテチに雰囲気も似てますね。
うんうん、私はGABANの方が好みです。

でも大きさは調度いいし、まぁ気軽に食べられますね。
でもグルメって・・・
他にチーズ&オニオン味もあります。
今度はこれを食べてみようかな。

P&G プリングルスグリルの紹介ページ

野沢菜わさびポテトチップス

2006年11月15日 | スイーツ&スナック
信州へ行ったお土産で
野沢菜わさびポテトチップスをいただきました。



大きな袋で食べ応えがありそう。
信州限定品で産地の味を加えたポテトチップスです。
開けてみたら和風の香りがしました。

食べてみたら・・・
かすかにわさびのテイストがするけど
期待していたほどツーンとはしなかったな~

限定ポテトチップスは本当にいろいろな種類があるけど
当たり外れはありますね

野沢菜わさびポテトチップスの紹介記事

旬じゃが 粗挽き黒こしょう&塩味

2006年09月04日 | スイーツ&スナック
久しぶりにポテチを食べました。
明治製菓から出ている旬じゃが 粗挽き黒こしょう&塩味 です。

粗挽きこしょうが利いていそうで
とても美味しそうなパッケージ。



薄いポテトに塩味とこしょおがしっかり効いていて
お酒のつまみにピッタリでした。
軽い味わいですぐに食べ終わっちゃいました
これも気に入っちゃったな

旬じゃが 粗挽き黒こしょう&塩味のホームページ

夏ポテト・こだわりの浜御塩

2006年08月03日 | スイーツ&スナック
梅雨が明けて夏本番なので・・・
って事じゃないですが
カルビーの夏ポテト・こだわりの浜御塩を食べました。



厚切りポテトで歯ごたえがいいのに軽い
塩味も軽くかかっていてそれでいてしっかりした味わい。
うん、これこそ本当の夏ポテト
夏にピッタリのポテトチップスでした

期間限定なのでお早めにね♪

夏ポテト・こだわりの浜御塩の紹介ページ

下仁田ねぎポテトチップス

2006年07月20日 | スイーツ&スナック
バスツアーで群馬県のドライブインに寄った時
偶然見つけた地元ポテトチップス、
下仁田ねぎポテトチップスを食べました。



実はこれ、とても大きくて金額も300円だった。
だからなかなか開ける気にならなくてやっと食べられた。
袋をあけるとネギの甘い香りがプーンと広がり
食欲をそそられる。
群馬限定さっぱりうす味と書いてあるだけあって
軽い仕上がりでネギの風味も加わって美味しかった。
日本酒とも合ったのでガツガツ食べちゃいました

これからも御当地ポテチを探します

ポテトチップス 島のスパイス味

2006年07月15日 | スイーツ&スナック
久しぶりにポテチを食べました。
コンビニやスーパーでも夏味ポテチが並んでいます。
今回はカルビー・島のスパイス味です。



パッケージから見ても沖縄風味で
シークァサー唐辛子オイルヒバーチが入った味。
ヒバーチとは沖縄のスパイスの一種です。

味わいはそんなに濃くなくて
でも食べると唐辛子オイルのピリッとした感じがあって
後を引く味わい。 とっても美味しかったです

ほくほくチップス・デカッ!

2006年06月21日 | スイーツ&スナック
私がブログでポテチネタをしている事を知ってか
お土産で面白いポテトチップスをいただきました。
場所は常磐高速道路のサービスエリアで見つけたとか。
北海道・ほくほくポテトチップス
とにかくデカいんです



ご覧のように一升瓶よりも大きいの
この時一緒に飲んでいた天狗舞と一緒に撮影しました。
内容量500gでとにかくデカさにビックリです。
金額は630円くらいだったみたい。
だったら安いよね~

さすがに大きいからか、ちゃんとジッパー付
これは素晴らしい

開けてみたら香ばしいジャガイモの香り。
北海道の会社がこだわって作ったのがとても分かる
しっかりしたジャガイモの味わい。
ジャガイモの味はフラのポテチに似ていて美味しい。
塩味もしっかりしていてお酒にも合う、合う
美味しくってパクパク食べちゃいました。

やはりジャガイモは北海道ですね

ほくほくチップスの記述ページ

ポテトチップス 春塩味

2006年05月29日 | スイーツ&スナック
季節外れだけど・・・
偶然スーパーで見つけたポテトチップスで
カルビーの春塩味です。



パッケージを見ると菜の花をブレンドしたと言う。
不思議に思って食べてみましたが・・・
うーん あまり印象に残らないと言うか
はっきりしない味わいと言うか・・・
塩味も薄いしには合わないな
ちょっと狐につままれた感じでムシャムシャ食べました。
しいて言えば少し和風っぽい

まぁ これだけいろいろな種類の
ポテチを販売してるんだから仕方ないかな
ちなみにこれは期間限定品で
コンビニエンスストアでは販売しない一品です。

カルビーポテトチップス・春塩味のページ

カルビー ガーリックペッパー

2006年05月28日 | スイーツ&スナック
カルビーから出ている楽しい味チップスシリーズ
ガーリックペッパー味を食べました。
これもコンビニエンスストアでの限定販売。
パッケージが黒くしまっていて
こんがりガーリックの写真が載っていて美味しそう



袋を開けてみるとガーリックのいい香り
食べてみるとガーリックの美味しさと
ブラックペッパーで引き締まって
後を引いちゃう味。
にも合うし一気に食べてしまった
これはもう一度食べたい一品です。
期間限定だから買い貯めしておかなきゃ

カルビーのこのシリーズは毎月新作が出るそうで
今後も期待しちゃいます

湖池屋・和ポテト辛子みそ味

2006年05月26日 | スイーツ&スナック
またまた新ポテチ発見!
湖池屋・和ポテト辛子みそ味です。



名古屋地方へ旅行に行って以来
味噌味やソース味に敏感になってます。
この商品もちょっと期待して買っちゃいました。

開けてみたら甘い味噌の香りがプーン
歯ごたえがあって、湖池屋の美味しいポテトの味、
なんだけど・・・味が辛みそと言うより
私にはベタッと甘いソースに感じてイマイチ。。。
和のポテトを狙ったんだろうけど
湖池屋さんにしては失敗なのでは?って感じです。
もう一つの和ポテト・こがししょうゆ味も食べたけど
まぁまぁ・・・ もうちょっと風味が欲しいな

こうやってブログに載せているポテチの種類は
凄い量になると思う。。。
それだけ新商品が季節ごとに出ていて
日本人はポテトチップスが好きなんだなぁ~って思います

ギザギザポテト 黒五しお

2006年05月23日 | スイーツ&スナック
またもポテチネタ

カルビーの厚切りギザギザポテトの新作、
ギザギザポテト 黒五しお」です。


しっかりした塩味に
五種類の黒い食材をブレンドして作ったポテチ。
あっさりしているんだけど
どこか和風テイストでしっかりした味わい。
厚切りのポテチが食べ応えあって食感もいい。
止まらない味でした

最近のカルビーは頑張ってるね

ギザギザポテト 黒五しおの紹介ページ

カルビー スーパースパイシーポテトチップス

2006年05月17日 | スイーツ&スナック
カルビーの期間限定商品、
スーパースパイシーのポテトチップス。
コンビニにしか販売していない物らしい。



スーパーと付くからどんなにピリピリするのかと思いきや
ピリピリというよりいろいろな香辛料で
「?」って感じだったけど
ジワジワといろいろな香辛料が効いてきて
まぁまぁの味わいだった。
に合うしこれはこれでアリかも。

でもギャバンのチリペッパーの方が私は好き・・・かな

カルビー スーパースパイシーポテトチップス紹介ページ

ほうとう味のポテトチップス

2006年05月11日 | スイーツ&スナック
お出かけしてお土産屋さんをブラブラすると
定番のお菓子もたくさんあるけど
必ずあるのが御当地物のスナック類。
その土地の味わいで作られた
ポッキーやカールなどは有名ですね。
それらを食べてみるのも面白いかもしれないけど
終わりがなさそうだし・・・大変なので
私はポテトチップスを見つけたら買っちゃいます。

今回は山梨県限定ほうとう味ポテトチップス



山梨県で有名な食べ物と言ったらほうとう
その味を再現したポテトチップスらしい。
コンビニで売られていて即ゲット
袋が普通の物より大きくてちょっと徳した気分

楽しみにしていた味は・・・
最初の一口は「」って感じで
甘みが強く感じてちょっとガックリしたんだけど、
食べ続けていくとこれが美味い
甘みはほうとうで欠かせないカボチャの甘さで
塩加減、味わいもあっさりしていてるけど
深くって普通に美味しい

カルビーやコイケヤと言った有名な会社じゃなく
ちょっと期待していなかったんだけど
普通に美味しかったです
これはまた見つけたら買っちゃいますね
みなさんも山梨へ行ったら良かったら食べてみてね

北海道ポテト ソルト&バター味

2006年04月23日 | スイーツ&スナック
新しいポテチを食べました
明治製菓から発売されている
北海道ポテト・ソルト&バター味
明治からのポテチはなかなかお目にかからない。
どんな味なのかワクワクです。

袋を開けるとバターの香りがプーン
スティックポテト風になっていて
軽くて食べやすい。



香りと一緒で味もバターのこってりした味わい。
塩加減はとてもいいんだけど
私にはちょっとしつこい感じでした。。。

もう一つシーザーサラダ味も買ってあるので
こちらはもうちょっとサッパリタイプかな。
近々食べてみたいと思います。

明治製菓 北海道ポテト・ソルト&バター味の紹介