あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

バレンタイン・デー

2011年02月14日 | 生活
我が家では手作りチョコを貰った
アゴの違和感が残ってるので柔らかチョコを作ってもらった



いつもはナッツ入りだったりするのだが
本当に柔らかでトロけるチョコを貰えました

ああ、ありがたい・・・

『プリキュアMOOK』2011年版を購入②

2011年02月13日 | プリキュア
『スイートプリキュア&プリキュアオールスターズDX3 まるごとブック』

映画の上映を控え、ムックの援護射撃・・・というトコか
まぁ、これも毎年恒例なんですがね



こちらには・・
上北ふたご先生版『YESプリキュア5GOGO第5話』が収録されている

なんだかんだで、やっぱりこっちでも『ふたご版プリキュア漫画』がメインな印象
一昨年の『フレッシュプリキュア&プリキュアオールスターズDX まるごとブック』では
上北ふたご先生版『YESプリキュア5GOGO第1話』が収録されてたが
いっそ単行本化してくれませんかねぇ・・・



それにしても絵に気合入りすぎな印象が・・・
なぜか『プリキュア5』と『GoGo』は絵の緻密さが凄い

肝心のオールスターズ特集は・・・
ねぇ
準備が足りないのか、
またしても過去の「プリキュアオールスターズDX まるごとブック」画像の再録多し
(同じキャラの似たポーズ載せられてもなぁ・・・)



せめて各悪役の紹介とか詳しくやって欲しかったなぁ
これまた早い段階から公開されてる画像が使い回されただけ・・・

結局その辺もあって
相当に『お得感』が薄い一冊になってるのでした
(ふたご先生のGoGo再録なかったら買わなかったかも・・・)

『プリキュアMOOK』2011年版を購入①

2011年02月12日 | プリキュア
恒例のプリキュアムック本が講談社から発売された

『スイートプリキュア&ハートキャッチプリキュア おはなしブック』
プリキュア新シリーズの紹介と、
『なかよし』連載の『ハートキャッチプリキュア』の漫画がまとめて
掲載されている
恒例の構成で、至るところで『新シリーズの商品広告』が目に入るのも
相変わらず



上北ふたご先生の達者な絵と構成が満喫できる『漫画版ハートキャッチ
プリキュア』の後半まとめ・・・が目玉ですな

最終回は描き下ろしで、悪役デューンさまの孤独と怒りの源が描かれて
いるのがミソ
元のアニメ本編でいまひとつ足りなかった部分を『補足』しているのは
サスガ・・・だ

※フレッシュ・プリキュアでもパッション=せつなの贖罪が描かれてたし 
  みゆきさんに謝るシーンもちゃんと描き足されていた
  プリキュア5では、かれんさんの乗馬シーンを描いたら、アニメ制作側から
 「アニメでも乗馬シーンを描きたいのですが」と打診が来たそうで
  その結果、あの馬上対決という名場面が生まれたのだから、
 「ふたご先生、グッジョブ!」なのも甚だしい

今回のムックにも『漫画版スイートプリキュア』第一回も収録されるし
(ふたご先生、毎度の絵柄アジャストお見事でございます)
この辺の構成は毎度の展開

ちびスケは当然喜んでページを捲ってるし
私も当分楽しめそうです

――ただ、
敵キャラ・セイレーンの人間態は掲載して欲しかったなぁ・・・
フレッシュのイースに通じるワル可愛さがあって
今後の注目を集めること受け合いなのに・・・

プログレチッタ情報

2011年02月11日 | 洋楽
CLUB CITTA' からのメルマガで
春の来日公演情報に興味深いグループの名前があった

まず、イタリアン・プログレの『ラッテ・ミエーレ』
以下、その情報

~CLUB CITTA' PRESENTS ラッテ・ミエーレ~
4/30(土)
LATTE E MIELE (ラッテ・ミエーレ) from ITALY
欧州の美学を追究し、クラシカル・ロックの頂点を極めた幻のグループ、
ラッテ・ミエーレの雄大にして、荘厳なる一夜!!
イタリアン・ロックの不屈の名作「受難劇」一夜限りの復活!!!



1/15(土) 0:00~HPにて抽選制先行予約、受付開始!!
一般発売日:1/29(土)

さらに、なんと4月の中旬には
もうひとつ、英国プログレのビッグネームが登場
なんと『UK』がジョン・ウェットンとエディ・ジョブソンの
双頭メンバーで来日するのだ!



4/15(金),16(土)
CLUB CITTA' PRESENTS UK Reunion Japan Tour 2011
UK
≪来日予定メンバー≫
Eddie Jobson(Key,Vio) / John Wetton(Vo,B) / Alex Machacek(G) / Marco Minnemann(Ds)

英国が生んだ最もスリリングで、最も美しいバンド、
あの伝説のライブから32年振りにUKが遂に来日!!
ジョン・ウェットンとエディ・ジョブソンが奏でる荘厳なUK
サウンドが甦る。

2/19(土) 0:00~HPにて抽選制先行予約、受付開始!!
一般発売日:3/5(土)



・・・まぁ、
アラン・ホールズワース(g)の参加は望むべくもないし
ビル・ブラフォード(dr)もクリムゾンやイエスまたは自分の
リーダーバンドしか興味なさそう
テリー・ボジオ(dr)でも充分だったのだが、それも無理だった
模様・・・

しかしね
もうメンバー半分でも御健在で演奏してくれたらOKですよ
ジョブソンさんも私は生で見た事ないし



ロキシーやUKのアルバムで才人ぶりは認識してるから、一度は
生で見ときたい
チケット予約しなくちゃなぁ・・・

思い出の名勝負「フランシスコ・キロスvsビクトル・シェーラ」

2011年02月10日 | ボクシング
パナマシティ パナマ・ヌエボ体育館
1984年8月19日
【WBA世界Jフライ級タイトルマッチ】
フランシスコ・キロスvsビクトル・シェーラ 

勝率5割の新王者の初防衛の相手は、新星ビクトル・シェーラ。
17歳でパナマ・ラテンのダブル王者となった10勝6KO1敗3分の
俊英の狙いは、W・ベニテスの持つ最年少世界奪取記録更新。

ここで勝てば10日若いチャンピオン誕生となる。
パナマの関係者の目論見は明らかだ。
負け数の多いキロスを二流・三流王者と見なし、新記録樹立への格好の
標的と考えたのだろう。

しかし、マデラをKOしたキロスの強打を侮った事が、大きな間違いで
ある事を、シェーラ陣営は10分足らずで思い知る事になった。

オーランド・カニザレスに似た体型のシェーラ、軽快にキロスの周りを
旋回する。王者キロスは、R・オロノやI・コントレラスと戦っただけに
体格が大きい。長い手足を、これも軽快に動かしてボクシングする。

脇を絞ったフォームからジャブを伸ばす王者。
ボディワークで躱し、リターンジャブを返す挑戦者。
センスは良さそうだが、時々攻めるシェーラのパンチは気負いからミス。

1ラウンド終了間際、挑戦者の右に合わせたキロスの右アッパーがヒット。
グリーンボーイのように後退する挑戦者、ロープを背に無造作に打ち合う。

右アッパーから右フックを叩き付けられ、シェーラダウン。

何気に立ち上がり、ゴングに救われる挑戦者。

第2ラウンドはシェーラが反撃に出る。
右フックの相打ちから左右を連打、打ち返す王者と激しい打ち合い。
観客は立ち上がって拍手喝采だが、焦った大振りで的中率は低い。
やはり若さか、相手を見ずに打ち急いでいる。

右を振って身体が流れ、クリンチに来る挑戦者にアッパーを立て続けに
突き上げるキロス。

脇を絞った構えのせいで、密着した距離からのアッパーも上手い。
このラウンド終盤、再びジャブの距離からシェーラが右を振って踏み込むと、
またしてもキロスの右アッパー!崩れかける所にもう一発右アッパーを打ち
上げると、挑戦者は仰向けにダウン。

そこで「どうだー」のポーズ。

挑戦者はそれでもやっと立ち上がったが、身体を支えきれずに宇宙遊泳。
レフェリー、セコンドの手助けもならず再びキャンバスへ大の字になった
シェーラ。

王者を見くびった代償は大きく、払った授業料は高すぎた。
キロスはこれで10勝7KO9敗1引き分け。
シェーラは10勝6KO2敗3引分け。

マデラ戦ではスラッガー、今回はカウンターパンチャー。
彼の束の間の頂点を見届けた自分は、中南米ボクサーの奥深さを教わった
思いがしたものだ。

ケロロ軍曹「超劇場版」、アニマックスで放送

2011年02月09日 | アニメ・特撮
なんか、アニマックスの放送が4期~5期を何度も流してるだけ
・・・と気付いた今日この頃

録画したの見ても、
ちびスケに「あれ?これ前に見た事あるよ」と言われることが
増えたのだが



ここへ来て遂にアニマックスさんも映画版の放送に踏み切ってくれたようだ
しかもTV未放送の第五弾(最新作)も含めて2月で一気に放送だそうな

まず、放送されたのが『超劇場版1』

”ある日、不思議な祠を見つけた冬樹とケロロは中に
 まつられていた壷を割ってしまう。翌日、街では異変が起こり、
 人々は大混乱。なんとその壷にはケロン星の太古の最終兵器、
 キルルが封印されていたのだった…”

・・・という内容で
いつものパターンを長尺にして豪華にした感じ

映画版だけにキャラも良く動くし
冬樹クンとケロロ、ペコポン人とケロン人の交流も
より深く描かれてる印象

そして最新版の放送も注目
「超劇場版 ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!」

c2010 吉崎観音/角川書店,角川映画,サンライズ,NTTドコモ,テレビ東京,NAS
「誕生!究極ケロロ~」 2/20(日)後9:00~10:30、2/27(日)前11:00~
※それ以外の作品は2月中の毎週(日)午後3:30~に放送



毎週日曜日、
超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!制作年度:2007
超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!制作年度:2008
超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!制作年度:2009 
劇場版 ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!制作年度:2010



順次放送予定

当分、楽しめそうですなぁ

板チョコ

2011年02月08日 | 生活
この季節
板チョコが安くなる

言うまでもなくバレンタインデーが近いから

手作り派の女性が食材として買うので、
それを当て込んで安売りしてるんでしょうな



以前はね
この季節チョコを買うのが憚られてたんですな

「きっと『貰えないから自分で買ってるよ』と思われちゃう」・・・なんて
自意識が働きましてなぁ・・・

でも
最近の私は そんな神経すら無くなっており
「おお~、1枚78円?安いじゃん♪」と
大喜びで毎日1~2枚買っている

ホントはアーモンド・チョコやマカダミアナッツ・チョコが好きなんだが
今は歯とアゴがダメなんで糖分補給には板チョコが必須なのだ

指でパキパキ割って口で溶かして甘みを満喫
ああ気分が落ち着く・・・・


『スイートプリキュア』初回放送

2011年02月07日 | プリキュア
ちびスケはTV前でさっさと視聴準備

ああ、もうハートキャッチは過去のものなのね
※私なんて まだ先週の最終回の余韻を引きずってるというのに・・・



幼児雑誌も表紙は『スイート』だもんね
さっそく付録の『なりきりキュアメロディ』着て遊んでるもんね
(開いたらビニール製で結構ショボかったよ・・・)

・・・で
『スイートプリキュア』本放送を視聴

感想は・・・微妙
OP曲・・・・微妙
ED曲・・・・微妙

なんかパチモン見てるような感覚
いや、主人公2名は確かに可愛いんですけどね

悪役のネコが人間体になったりするのも良いし
初回で2人一緒に変身・・・ってのも新鮮だ

ただ、悪役の造形とか、曲のメロディとかに
かなり過渡期っぽさを感じる

いや、過渡期は乗り越えた筈だが
また訪れてしまったのか?

雁屋哲&池上遼一コンビで言えば
「男組」~「男大空」に通じるモノを感じた
※あ・いや「男大空」も面白かったんですがね

新番組に慣れてないだけか?
いや、何か心配だ

悪役もなぁ・・・
「キントレスキー」「ウエスター」「クモジャキー」系の
筋肉キャラが居ないっぽいし

 

※ワタシャ好きなんですよ
  悪役の癖に仲間思いだったり小細工が出来なかったりする
  暑苦しい筋肉キャラが
  キントレさんなんて任務遂行の遅れを咎められて
  「つい、プリキュアとの戦いが楽しくて・・・じゃなかった
  予想以上に手ごわくてですな」と本音を言いかけるし
  最終決戦の前には「夜更かしをして風邪などひかぬようにな」
  「ベストコンディションのお前らに勝たないと意味が無いのでな」
  とか相手を気遣うトコロもあったし
 しかもちょっと寂しそうだったし・・・

 

  ウエスターさんはイースやサウラーを最後まで仲間として
 思いやってたし
  それ以前に西さんはコミカルキャラとして途中から異彩を
  放っていたし



  クモジャキーさんは「まるで島本和彦キャラ」として
  その「漢らしさと強さしか興味ない思考」と暑苦しさが愛されてたし

  

※しかしミュージカル版のクモジャキーさんは
  コミカル台本が多くて「なんか違うんじゃね?」ってな感じだったが
  クモさんの場合は本人が大真面目なのが結果として面白いのに・・・



ともあれ
嫌応なしにも始まった新シリーズ

今後の展開を見守りたいと思います

追悼ゲイリー・ムーア②

2011年02月07日 | 洋楽
一時期「アイルランド音楽」がブームになったが

ハードロックにアイルランド音楽を取り入れた最高の成功例は
『ワイルドフロンティーア』の1曲目だろう。
『オーヴァー・ザ・ヒルズ・アンド・ファーラウェイ』



民族音楽を取り入れた成功例では、バグパイプの旋律を見事に
ロックギターで再現し、印象深いリフを聴かせてくれたビッグ・
カントリーが居たが
ゲイリーのリフも、それに匹敵する冴えがありましたよ

同郷の盟友フィル・ライノットもシン・リジイで試行していた『自らのルーツ導入』を
より分かりやすく深化させた・・・といえば良いのか




荒涼とした平原と海を見つめる『ワイルドフロンティーア』のインナースリーブ

内戦状態だった祖国を知っているゲイリーは、曲に政治的な歌詞を盛り込む事も多く
大韓航空機撃墜事件の時には「マーダー・イン・ザ・スカイ」というモロなタイトルの曲も発表している

ミュージシャンとしては『分裂型』に当たると思う
同郷の先輩ロリー・ギャラガーがブルースロック一筋だったのに対し
ゲイリーはギターシンセ握ったり、打ち込みに傾倒したり、ハードフュージョンに走ったり・・・と
色々手を出した
もちろんゲイリーらしく、その度に我々を楽しませてくれたのだが
なんか、もう少し「続けるところは続けて」欲しかったなぁ・・・

※ちなみにロリー・ギャラガーさんも若くして亡くなってしまってるが、 あちらは肝臓
 ゲイリーは心臓発作だったらしいが・・・
  弾きまくって歌えるギタリストという共通項もある両者、
  早死にまで真似しなくて良かったのに・・・

「同じ体制で長続きしない」って意味じゃコージー・パウエルさんとも通じるモノがあったな
そのコージーともプロジェクトが計画されたようだが頓挫したとか
コージーのソロアルバムでは見事なコンビネーションを効かせてただけに実に残念



※『ザ・ブリスター』での速弾きは
  ハードロックギタリスト=ゲイリーの面目躍如な凄まじさ!

大物との共演という意味では
ジンジャー・ベイカー&ジャック・ブルースとのプロジェクトもあったし
グレッグ・レイクと組んだ事もあった

ELP解散のあと、レディング・フェスティバルの出演したグレグが
ゲイリー・ムーアとステージに上がって
『21世紀の精神異常者』を演奏した・・・なんて記事を読んだ日にゃ
メチャメチャ興奮したモンです

そのステージは、なかなか公式盤が出なくて、
同ツアーが後年『キングビスケット』として発売された時は
喜んで購入したものの、なぜかグレグの単品扱い



ゲイリーは大御所先輩に気を使ってか、歌もバックコーラス止まり
※まぁ、ELPは米国チャート上位での常連でスタジアムツアーも
  回れるビッグネームだったもんねぇ・・・

それでもゲイリーが弾いてグレグが歌う『21世紀の精神異常者』に感動・・・

90年代以降はブルース期に入ったが
2011年はハードロック回帰ツアーも噂されてたのに・・・
「それで来日あったら行こう」と思っていたのに・・・

最近の写真見たら相当に恰幅よくなられていたしな
大酒飲みはアイリッシュの伝統だもんな
※これも先輩のロリー・ギャラガーと同じ・・・・か

若すぎるゲイリーの逝去、まことに残念!無念!

さらば、ゲイリー・ムーア!
あの世でも好き勝手に弾いてくれ!

追悼ゲイリー・ムーア

2011年02月07日 | 洋楽
「Corridors Of Power/大いなる野望」は
ハードロック不毛期の『希望の一枚』だった記憶があるなぁ

私のような『メタルに馴染めない』HRファンからすると
イアン・ペイス(dr)とニール・マーレィ(b)の豊かなリズム
セクションはシックリ来たし
ドン・エイリーの80年代らしい鍵盤サウンドは新しささえ感じた
(バラードで使われたシンセピアノの深みは今聴いても沁みるなぁ・・・)

83年には、このメンバーで来日
とにかく、元パープルのドラムと元ホワイトスネイクのベースと、
元コロシアムⅡ~レインボーのキーボーディストがツアーメンバーとは
今にして思うと、なんて豪華なんだろう!

上京前だった私は当然見に行けず涙を飲んだのでした・・・

1983 Corridors Of Power tour

Bass: Neil Murray
Key: Don Airey
Drums: Ian Paice
Vo/Key: John Sloman

しかし、色々と検索くすると
当時のゲイリー・ムーア人気は凄いなぁ
殆ど毎年来日してるよ
それに合わせて『Live In Japan』系のアルバムや
急遽発売された編集盤も次々と発売されたもんだった
レコード会社のゲンキンさも凄まじかったよなぁ・・・



1984 Victims Of The Future tour

Bass: Craig Gruber
Key/Vo/G: Neil Carter
Drums: Ian Paice



1985 Run For Cover tour

Bass: Bob Daisley
Key/Vo/G: Neil Carter
Drums: Gary Ferguson



1987 Wild Frontier tour

Bass: Bob Daisley
Key/Vo/G: Neil Carter
Drums: Eric Singer



1989 After The War tour

Bass: Bob Daisley
Key/Vo/G: Neil Carter
Drums: Chris Slade



2010 Japan Tour 2010 tour

Key: Vic Martin
Bass: Pete Rees
Drums: Steve Dixon

・・・私が見に行ったワイルドフロンティーア公演では
ベースに元レインボーのボブ・デイズリーが居たし
ニール・カーターがキーボードからバックヴォーカルから
サイドギターと何でもこなして
まさにマルチな活躍を見せてくれたし、バンドも名盤発売
直後で乗りに乗っている印象だった



『ウィッシング・ウェル』の演奏もあり、ここでは、リフの
バックで刻まれるピアノもフリーのオリジナルヴァージョン
みたいに弾いてくれて嬉しかった
「ああ、この人たちもフリーが大好きなんだなぁ」・・・って
 
当然『ワイルドフロンティーア』の曲が大半の公演、
ゲイリーは弾きまくってくれて、ファンは大満足のライヴで
御座いました

チケット代が4500円
安かったなぁ 席は後ろだったが、充分過ぎるほど元を取らせて
貰いましたよ・・・

ゲイリー・ムーア死去

2011年02月07日 | 洋楽
孤高のギタリストと言われた、ゲイリー・ムーア(Gary Moore)が、
亡くなってしまった・・・・


発見は現地時間2月6日(日)早朝、スペインでの休暇中。
宿泊していたホテルの一室、就寝中の事だったそうな



アイルランド出身のゲイリーは、昨年には約21年ぶりの来日公演を
行なったばかり
まだまだ元気な演奏を聴かせ、今後の活動にも期待が持たれた矢先
だったのに・・・

今回は「ブルース中心」と聴いていたので、私はチケット購入を
見送ったのだが、ハードロックに「回帰」してのツアーも噂されて
たので、そっちに大きな期待を寄せていたのだが・・・



孤高とも流浪とも表現されたギタリスト、ゲイリー・ムーア
名を上げたシン・リジィでの活動も、前任ギタリスト脱退を受けての
加入だったし、あまりバンドで長続きするタイプではなかった印象大
なんだな・・・



歌えるギタリストだったのも影響したのだろう
他に目立ちたいメンバーが居たら、邪魔にされるもんなぁ・・・

ギタリストとばかり呼ばれるが、歌もイケたゲイリー
代表作「大いなる野望(コリドーズ・オブ・パワー)」でも
フリーの「ウィッシング・ウェル」をカバーし、その見事な歌声は
私を驚かせてくれた



ハードな曲に合間で聴かせるバラードの歌メロも綺麗で
そこでのギターソロのメロウさから「泣きのギター」もゲイリーの
代名詞になった

※だから、ブルーズへの傾倒を見せた時も
  曲のメロディアスから「これじゃ歌謡ブルースだなぁ」なんて
  私はピンと来なかったのでした 
  すまない、ゲイリー・・・



やっぱり1982年発表の名盤「大いなる野望」が印象深いなぁ
今、ウォークマンで聴きまくっている
アイリッシュ回帰の「ワイルドフロンティーア」も暫く聴くことに
なりそうだなぁ・・・

享年58才
本当に残念だ

ご冥福を心から御祈り致します

熱さまシート

2011年02月06日 | 生活
1日4~5枚は使った

一度に2枚貼ったりしたし、
粘着力なくなって新しいの出したりしたし

消費量は相当なモノになっている

歯の治療で顔が腫れたとはいえ予想外の
使いっぷりだ。



しかし冷却能力は8時間まで伸びているというのに
端っこ部分が乾燥して剥がれてしまうのな

まだ冷却能力は残ってるのに取替えとは・・・

腹立ったんで乾燥した熱さまシートを水に浸けてみた
水分戻ったら、また貼れるかと思ってさ・・・

暫く経って見に行ったら水を吸い過ぎてボワボワになった
熱さまシートが丸まっていた

冷却ジェル部を触ったら、しっかりと冷たかった
でもシート部がふやけてて貼れませんがな!

腹立ったので手で押さえて患部にくっ付けた
「冷たい」「気持ちイイ・・・」

なんか違う
貼ったまま寝っても剥がれないように色々と工夫しよう・・・って話やがな!

・・・で、
結局『不織布テープ』を買った



ケガの手当て時にガーゼや包帯を固定するテープだ
熱さまシートを顔に貼り、その上から不織布テープをペタペタと貼る

これで安心
寝る前に貼って、熟睡して朝起きても大丈夫

うん
何事も工夫が大切だ

ちなみにマスクから不織布テープがハミだしまくってても
だ~れも「ケガでもしたのか?」「休むか?」とは
言ってくれませんでした

まぁ、こっちゃあ顔が腫れてるだけで
病人でも何でもありませんからなぁ・・・

顔が腫れた

2011年02月05日 | 生活
…歯の治療とは言え
やっぱ顎の骨を削ってるんだもんな
そりゃ腫れるわな

顔の輪郭変わっとるがな
初めてやがな、こんなに顔が腫れるのは

虫歯の時でも、歯を抜いた時でも、ここまでは腫れなかったわ

笑うくらい腫れたわ
ホントに笑ったら顔とアゴが痛いから笑えないが



・・で
熱さまシートは継続使用
これ貼ってマスクして仕事場では誤魔化している

ホントはね
上司とかに「どうしたんだ、その顔は?」とか言って欲しかったんだが
「それじゃ仕事にならんだろ?」
「年休使って静養した方がイイんじゃないか?」・・・とかね

そしたら余りまくった年休使って1~2日休んだのに・・・

だ~れもそんなコト言ってくれませんでしたよ
今年も年休30数日が未消化ですよ・・・

ハートキャッチ・キャラソンをレンタル

2011年02月04日 | プリキュア
先日のカラオケで
キュアマリン(来海えりか)の『スペシャル・カラフル』を歌ったのだが
なんか、覚えてるヴァージョンと違ったので戸惑った

私らが慣れ親しんでたのは
『ボーカルアルバム1』のウルトラ・ハッピー・リミックスの方でした

カラオケのヴァージョンは最初にシングルで発売された方だったのな

しかし、アルバム用にリミックスするなんて芸が細かいな
また、そのリミックスがホントにハッピーなものだから
嬉しいこと この上なしです



・・・で
シングルを借りてきました TUTAYAさんで

聴いてみたら、やっぱロックなバージョンなんだよな
『ウルトラハッピーリミックス』はパフュームみたいで
個人的にはあっちが好きなんだが

ロック・ギターが疾走感をあおるシングルヴァージョンも悪くない

さっそくローテーション入り
次回もっと上手く歌えるように繰り返し聴いております

問題は
連れが私の「キャラソン選曲」が気に入らない事ですがね・・・

節分

2011年02月03日 | 生活
今年は準備してなかったのだが

土壇場でちびスケが
「恵方巻き食べたい」「豆まきやりたい」と言い出したので
いそいで近所のスーパーを駆け回った

豆とお面のセットが なかなか見つからず
苦労したが
スーパーで甘い豆とお面のセットを買って
コンビニで煎り豆を買って なんとか揃った

恵方巻きは随分と在庫があったな
関西の風習だろうに食品関係の方々も
色々と考えられる事で・・・



お面は取り合えず皆で回して被った
最終的には今年も私が鬼役だったが

一方的に投げられるのもナンなんで
「小鬼~!」「小鬼2匹も~!」と
投げ返してやった

最後は豆をついばんで恵方巻きを食べて
今年の節分もオシマイ

今年は平和でありますように・・・