こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

福島の桃「あかつき」と甲子園大会

2022-08-20 14:51:26 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

昨日買ってきた福島県産の桃
「あかつき」
そろそろ値ごろ感覚になってきたようで、
4個980円で購入。
夕食後、冷やしていたので、
「食べる?」と聞くと、
「食べる!!」と即答~
聞くまでも無かったと思いました。

最初はひとつを二人で分けて切ったのですが、
「もう一個食べよう~
美味しさのあまり、おかわりになりました。

 

 

 

 

桃も好みがあるようですが、
私は柔らかめの熟した桃が好きで、
福島県伊達産の「あかつき」が最高です。
糖度が高く、ほぼハズレなしです。
皮がするっと剥けるあの感覚が良いですよね~
福島は隣接する県ですが、
夏の暑さはこちらとは比べ物にならず・・・
桃を買いに行くときは、
ちょっと気合を入れて行きます(笑)

 

    

 

さて、本日の夏の甲子園大会
準決勝 仙台育英(宮城)  聖光学院(福島)

東北対決制して宮城代表・仙台育英 7年ぶりの決勝へ


とても長い時間をかけた試合でした。
東北対決だったので、
どこかに切なさがずっとありました。

福島ー仙台と言うのは通勤圏で、
対戦校のある伊達市
美味しい「あかつき」を生産する町です。
車で1時間ぐらいで行けるところにあって、
放課後練習試合のようなような、
仲の良い交流を続ける学校だったそうですね。
おそらく勝ったり負けたり、
切磋琢磨してきて対戦したという、
それこそが素晴らしいことですね。


明後日、最後の戦い・・・
是非、頑張ってほしいと願っています。


 

 

ルナも「あかつき」大好き~~

 

 

 

 

鉢植えのクリスマスローズの葉っぱが茂っています。
夫は、その緑がすごく良いというので、
撮って見ました~  
観葉植物状態で春を待つ・・・
私、何かを待つのって結構好きです。
気が長いので~~笑笑

あ・・・
それから、今日は20日
イオンのお客様感謝デー

この前から検討していた「エアウィーヴ」
配達・設置・引き取り無料フェアも24日まで。
注文してきました~♪
配達は9月に入ってからですが、
楽しみに待つことにします。
腰痛が改善出来たらまたご報告しますね。

  

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする