goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

秩父神社の「お元気三猿」

2025-04-19 16:22:10 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

今日、用事があって
仙台市の中心部まで出かけて行きました。
もう、想像以上に桜が消え始めて
新緑の木々が目立っていたのに驚きました。

旅行の疲れや
gooblogのお引越し騒動で
このままお蔵入りしそうな旅行記を
あまり色あせない内にと
振り返っておこうと思います。


 

かれこれ10日ほど前になりました。
埼玉県へのミニ旅行
秩父の羊山公園・芝桜の丘から
気になっていた秩父神社へ立ち寄りました。

 

 

1592年に徳川家康によって寄進された社殿だそうです。
極彩色の装飾が彫刻が見事です。

 

 

秩父の龍を静めたと言われる
鎖で繋がれた「つなぎの龍」

 

 

彫刻に隠れた多くの動物は
それぞれにご利益や魔除けに意味があるそうです。

 

 

中でも、一番気になって見に行ったのが
冒頭の画像でも紹介しましたが
「お元気三猿」

 日光東照宮と言えば
「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿 がよく知られていますが
こちらは真逆の猿さんで
「よく見て、よく聞いて、よく話す」 笑笑

実は、秩父神社の三猿は家康が造らせたもので
日光東照宮の三猿は孫の三代将軍家光が造らせたもの
日光の三猿よりも先に
「お元気三猿」が彫られていたと言うことです。

 

かっと大きく目を見開いた猿
口を大きく開いた猿
大きな耳を立てている猿

愛嬌よく寄り添う猿を見ながら
天下統一に大いなる野望を抱いていた時でしょうか~

 



 

そこから、「旅立ちの丘」へ寄りました。

先生から生徒へ
たった一度の贈り物だった卒業ソング
秩父の中学校から全国へと歌い継がれて行ったそうです。
今では卒業式の歌になったようですね。

 

 

この日の宿泊は
美の山にあるホテルでした。

オプションで「星を見る会」に申し込んでいたので
夜8時半集合
ホテルの送迎バスで
始めに「美の山公園」の桜ライトアップを見せて頂きました。


 

秩父市街の夜景も見渡せる
星が近いと感じる夜の散歩道です。

 

 

この日は、ホテルで北側の空を見せてもらい
北極星と北斗七星を確認しました。

ここで初めて知ったのですが
星を見るときは・・・最初に月を見てはいけない。
月の眩しさで星がかすむそうです。
また、星には「瞬く星」と「瞬かない星」があって
恒星はとても遠くにあり大気の揺らぎで瞬いて見えるけれど
惑星は面積があるので大気が揺らいでも
まんべんなく揺らぐので
全体として瞬いて見えないのだそうです。

勉強不足でこの歳になって初めて聞く話
ホテルのオプション「星」大好きです。
最近は、夜空を見ながら
瞬かない惑星を探す楽しみが増えました~☆

      

今日も、長くなりました・・・
あと2つほど、追記したいものがありますので
お付き合いください(*´▽`*)

 

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草と語らう日・・・水芭... | トップ | 地球の窓・・・長瀞の岩畳 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リサまま(sumire024))
2025-04-19 16:56:44
わ、
日光東照宮?って思うくらい
綺麗な装飾ですねぇ
秩父神社ですか~
埼玉県出身なのに行ったことないんです^^;
同じ秩父三社の三峯神社には遠足やら町内会の旅行やらで何回か行った記憶はあるんですけどねぇ
秩父ってそんな星がきれいに見えるんですか~
知らなかったな~
恒星と惑星の輝きの違いは知ってましたけどね
木星は穏やかな輝きでシリウスはダイヤモンドみたいに美しい星だけど
ちょいチラチラしますもんね
そこがまたジュエリーみたいでいいんですけど
PS.アメブルさん、お引越し決定まで時間かかる感じですよね?^^;
私はもうgooへのログインが減っていくばかりですので
なのですぐ飛んでこれるようにこちらのリンクを貼らしてもらいました
引っ越し後に新しいURLに変更しますのでお知らせくださいまし~
返信する
Unknown (葉っぱ)
2025-04-19 20:39:16
アメブルさんこんばんは(^^)
秩父神社の三猿の事。
美の山公園の桜のライトアップも、夜景も。
とても綺麗で、感謝です。
星のお話。瞬く星と瞬かない星⭐︎
最初に月を見ない話など、色々興味深く読ませて頂きました。
ありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
葉っぱ
返信する
Unknown (ずっこけ)
2025-04-19 22:04:26
秩父神社の「お元気三猿」、初めて知りました。
徳川家康が造らせたんですか。
「よく見て、よく聞いて、よく話す」 面白いです。
なんだか親近感が湧きますね。
日光の三猿は「見ざる、言わざる、聞かざる」で、
人生の教訓ですが、なかなかできませんもの。

「美の山公園」の桜ライトアップ、綺麗ですね
秩父市街の夜景も綺麗ですね

<星を見るときは・・・最初に月を見てはいけない。月の眩しさで星がかすむそうです。
そうなんですか、私もそうしてみます。

<また、星には「瞬く星」と「瞬かない星」があって・・・
私も知りませんでした。勉強になりました。

どうも有難うございました
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2025-04-19 22:39:57
まあ💛
貴重な写真を見せていただきありがとうございます。

秩父神社 ずいぶん立派な神社ですね。
そしてなによりぴっくりはやはりこのおサルさんです。
知らなかったわ~!
「よく見て、よく聞いて、よく話す」のこの元気なおサルさんたち、日光より先に居たとは~。

そしてそして夜景がきれーい。
ホテルの粋な企画!!いいですね 星を観る企画。
またまた私の星空コレクションが増えて嬉しいです。
「瞬く星」と「瞬かない星」のお話 もちろん知りませんでした。
こんど先生にお話しようと思います!!
返信する
リサままさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-04-19 23:38:46
>リサまま(sumire024) さん   こんばんは~(*´▽`*)

秩父は三峯神社の方が有名なようでしたが
どうしてもこの三猿が見たくて、秩父神社へ行って見ました。
東照宮を想わせる色彩豊かな彫刻とユニークなお猿さんたち、境内もきれいで良い神社でした。
ホテルの星ツアーは意外に楽しく、雲海ツアーもあったのですが季節的に難しく止めました。
一度行って見たかった秩父、とても良い所でした。
☆お気遣いありがとうございます。
私のブックマークの「ルビー&マリー」の方のURLを昨日変更いたしました。
私の完全引っ越し前に移行したいと思っています。
返信する
葉っぱさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-04-19 23:42:18
>葉っぱ さん   こんばんは~(*´▽`*)

ちょっと時間が経ってしまって・・・
新鮮な記事にはなりませんでしたが
こんな話もありますよ~と言うことでお知らせしました。
今日は、凄く暖かかったですね。
公園の桜も葉桜になってきました。
返信する
ずっこけ さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-04-19 23:47:52
>ずっこけ さん   こんばんは~(*´▽`*)

秩父神社の「お元気三猿」
すごくユニークで見たかったので、行ってきました。
因みに我が家の夫もお嫁さんも申年なんですよ~
よく話す猿さんです(笑)
前にも南三陸のホテルの星観察会が良かったので、今回も参加
教えてもらうと知ることが多く楽しいです。
ずっこけさんも今度星を見るときは想い出してくださいね。
返信する
Unknown (ごま☆母)
2025-04-19 23:51:41
秩父、懐かしいです。
西武線で育ったので、何かにつけて秩父は行ってました。
◯◯狩りとか、自治会の旅行に遠足。
三峰神社は薄っすら記憶があるのですが
秩父神社は行った事ないかも…?

日光東照宮のお猿さんの方が有名なのに
秩父神社の方が先なのですね〜
で、カラフルですね!

移動教室で秩父に行った時
満天の星空を初めて見て、鳥肌が立ちました。
瞬くと瞬かない、初めて知りました。
歳を重ねて夜桜を見に行く事がなくなりました(笑)
やっぱり綺麗ですね〜
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-04-19 23:53:54
>ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

「よく見て、よく聞いて、よく話す」お猿さん
日光の猿さんと真逆で面白いなぁ~と思って見に行きました。
しかも、日光よりも前に・・・っていう所も意外でしたね。
色々訪ねることで知らなかった事に出会って
まだまだ、知り得ない知識の膨大さを感じますね。
「瞬く星」と「瞬かない星」
晴れた日、ベランダから探してみてください。
今夜は凄い霧が発生しているのかしら?
雨ではないのに視界が悪くなっていましたね。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2025-04-19 23:58:26
私も秩父神社大好きで秩父に行くと必ず寄りますよ。
お元気三猿 最初驚きましたが気に入っていますよ。
日光より早く作られたのですね。

美の山公園 桜咲いていましたか?_
標高がたかいので遅いと聞いていました。
美の山 山歩きしようと調べたんですよ(笑)
夜景がきれいに見えるですね。
星の話 初めて・・・そういえば「瞬く星」と「瞬かない星」ありますよね~
恒星と惑星の違いなんですね~
お勉強になりましたよ。
「瞬かない星」探してみます
私も星大好き!このお宿一度行ってみたいです(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風の通り道」カテゴリの最新記事