こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

ナガノパープルVSシャインマスカット

2022-08-15 12:44:16 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

今日は、朝から珍しくドキドキ

甲子園大会です。

第一試合 宮城県・仙台育英
日頃、野球観戦はしませんが、
高校野球の地元応援はちょっと別物
4-2 2点を追う場面から見たせいで、
その後、何とか追加点を挙げ4-5リードになったところで、
私、逃げました~   笑笑
ストレスレベル上昇しそうでした。
少し経って、夫から、
「勝利!!」を聞きました。ほっ
過去番組で勝利の瞬間を観ようと思います。
次の試合も頑張ってほしいです。


 

全く話と違う画像で始まってしまいましたが、
先日、私が大好きな「ナガノパープル」
いただきました~♪
大好物です。
ブドウが並び始めると秋が近いことを感じますね。

ナガノパープルシャインマスカット

多くの方々は、シャインマスカットが好き~
そう言っていますが、
私は断然「ナガノパープル」派です。
シャインマスカットも好きですが、
甘みが人口甘味的なところがややマイナス点。
「大好き」までは行きません。
「ナガノパープル」を越えられません(笑)

初めて食べた時の感動と、
5月からお取り寄せ注文をして4か月待ち・・・
かつては、そんな経緯もあって、
今は、ようやく果物屋さんやスーパーでも、
出会えるようになり嬉しい限りです。
とは言え、高級ブドウ。
いただき物は更に美味しさアップです

 

黒紫色の深い色も好きです。
皮をむいたときの宝石のような透き通る輝き

 

勿論、皮ごと食べられますし、
その方が食べ応えや美味しさも良いのですが・・・
胃弱の私は半分は皮は剥いて食べないと後が大変。
ところで、このブドウの皮ですが、
つい、果軸に付いていた方から剥きたいですが、
これが反対側の丸い方から剥くと、
する~~っとキレイに剥けるのをご存知ですか?
おススメです。

 

 

 

ワタシも食べたいワン~♪

ダメダメ 

 

皆さん周知のように、
ブドウは犬には食べさせてはいけないものですが、
ルナは、野菜も果物も大好き
ついついなんでもあげがちです。
ちょっと調べてみたら、
犬が食べても良いが注意が必要なリストの中に、
ホウレンソウ トマト
乳製品 生卵 納豆・・・etc
ルナはホウレンソウとレタスは好みではないのですが、
トマトは時々あげていました。
ヘタに近い部分や緑色の部分は良くないそうで、
ブドウと一緒で完熟したものの方が良いようです。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする