こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

讃岐ぶっかけうどん

2022-08-16 12:00:24 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

お盆休みも今日で終わりますね。
私は隣のツルハドラッグに買い物に行っただけで、
12日からほぼ外出していませんが、
日にちの感覚が鈍ってきました~"(-""-)"
↑のにゃんこ状態でしょうか~(笑)

昨日は8月15日・・・

世の中的には「終戦記念日」
「戦後」という言葉が使われなくなったような気がします。
その言葉は親世代の重要な目安ラインであって、
最近の私は「震災後」
そこが考え方の分岐になっています。

その日は、私にとっては夫の兄の誕生日。
「お誕生日おめでとう
そんなメールを送ってみました。
すると・・・

今日は大切な15日です。
年金支給日です。
家の向かいにあるATMには、
午前中に高齢者の行列です。
今年は暑さが続き茶々と一緒に伸びています。
(15日はそっちかよ~って、
旦那と二人で突っ込んでください)


兄は73歳になったようです。
メールの最後にはいつも、
同居人の茶々姫の画像が添付されてきます。
なかなかの風格になりましたが、
推定5歳で保護猫として引き取り、
6年ぐらいになるでしょうか~

     

 

最近、夫の立ち眩みの回数が増えてきました。
血圧が下がっているようです。
昨日は76-54
何ですか
私と比較するとちょっとびっくりしますが、
普段よりやや低めですが・・・
そんな感じのようです。
暑いのでエアコンをつけると身体が冷えて切ないらしく、
長袖・長ズボンを着て過ごしています。
そんなわけで、
お昼は暖かい麺類が最近多くなりました。


 

 

以前、初めて丸亀製麺に行った話で、
皆さんからおススメメニュー
色々教えてもらったりしましたが、
気づけばルナの病院すぐ裏で・・・
最近は薬を貰いに行った帰りなど、
大分使い慣れてきました。

すると今度は、
家でも~~ などと思い立って、
ISETAN DOORから冷凍お取り寄せして、
けっこう美味しく食べられるようになりました。

 

 

うどんの他に天かす、すりごま、たれが入っているので、
この日は、ネギと温泉卵、きざみのりを乗せただけ。
程よく暖かくて、
ホッとする感じが良いようです。

 

夏に、暑い暑いとラーメン屋さんに行って、
冷やし中華を注文。
待っているうちに身体が冷えて、
「あったかいラーメンにすればよかった~~
そんな経験を何度もしながら、
なかなか学習しなかった日々を想い出します。

 

 

 

そろそろお昼なので、
待機中のこのお方。。。

 

 

 

あ・・・前進してきましたね~
鋭い腹時計です。

少々お待ちください   

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする