こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

ナガノパープルVSシャインマスカット

2022-08-15 12:44:16 | 空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。

 

今日は、朝から珍しくドキドキ

甲子園大会です。

第一試合 宮城県・仙台育英
日頃、野球観戦はしませんが、
高校野球の地元応援はちょっと別物
4-2 2点を追う場面から見たせいで、
その後、何とか追加点を挙げ4-5リードになったところで、
私、逃げました~   笑笑
ストレスレベル上昇しそうでした。
少し経って、夫から、
「勝利!!」を聞きました。ほっ
過去番組で勝利の瞬間を観ようと思います。
次の試合も頑張ってほしいです。


 

全く話と違う画像で始まってしまいましたが、
先日、私が大好きな「ナガノパープル」
いただきました~♪
大好物です。
ブドウが並び始めると秋が近いことを感じますね。

ナガノパープルシャインマスカット

多くの方々は、シャインマスカットが好き~
そう言っていますが、
私は断然「ナガノパープル」派です。
シャインマスカットも好きですが、
甘みが人口甘味的なところがややマイナス点。
「大好き」までは行きません。
「ナガノパープル」を越えられません(笑)

初めて食べた時の感動と、
5月からお取り寄せ注文をして4か月待ち・・・
かつては、そんな経緯もあって、
今は、ようやく果物屋さんやスーパーでも、
出会えるようになり嬉しい限りです。
とは言え、高級ブドウ。
いただき物は更に美味しさアップです

 

黒紫色の深い色も好きです。
皮をむいたときの宝石のような透き通る輝き

 

勿論、皮ごと食べられますし、
その方が食べ応えや美味しさも良いのですが・・・
胃弱の私は半分は皮は剥いて食べないと後が大変。
ところで、このブドウの皮ですが、
つい、果軸に付いていた方から剥きたいですが、
これが反対側の丸い方から剥くと、
する~~っとキレイに剥けるのをご存知ですか?
おススメです。

 

 

 

ワタシも食べたいワン~♪

ダメダメ 

 

皆さん周知のように、
ブドウは犬には食べさせてはいけないものですが、
ルナは、野菜も果物も大好き
ついついなんでもあげがちです。
ちょっと調べてみたら、
犬が食べても良いが注意が必要なリストの中に、
ホウレンソウ トマト
乳製品 生卵 納豆・・・etc
ルナはホウレンソウとレタスは好みではないのですが、
トマトは時々あげていました。
ヘタに近い部分や緑色の部分は良くないそうで、
ブドウと一緒で完熟したものの方が良いようです。

 

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深夜のLINEメッセージ | トップ | 讃岐ぶっかけうどん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2022-08-15 20:44:20
ええ~
ブルーさんでも逃げるんだ~~~
意外~~(笑)
でも親近感!
私も逃げるの得意です
接戦なんて見てらんないですよね
心臓に悪いし疲れちゃう!(笑)
ナガノパープルですか~~~
見かけたら買って食べてみたいな!
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2022-08-15 21:55:48
こんばんは ブルーさん!

わたしも甲子園東北出身校の試合、どきどきで見られない派。
10点差で勝ってたら見てもいいかな~っ。
まずは勝利でひと安心~♪

おおっ、これはなんて素敵な対決でしょう。
でもわたし そんなこといいつつも
お恥ずかしや~
シャインマスカットのお味がよくわかっておらず・・。です(笑) お高くて~っ
てへへ💛

そうそう
ブドウはわんにはダメですものね!
気を付けなければなりませんな。
ちなみにおとんは生卵禁です。。
仕事上仕方ないですね、、
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-15 23:17:57
sumireさん   こんばんは~(*^-^*)

こういうのは、ダメですね~(;´∀`)
結果を見てからゆっくり見たい気持ちです。
心臓が小さいんですよ!
はぁっ?って思ったでしょ(笑)
実は、本当なんです。
水泳の時間にすぐに真っ青になるので・・・
過激なことは避けております(笑)
年々鍛えられていますけど~

ナガノパープル 是非おススメです。
一度食べて見てください。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-15 23:30:28
ぷぅまま~    こんばんは~(*^-^*)

今年の甲子園、東北勢頑張っていますよね~
前は1回戦突破だけでもすごかったと記憶していますが、
ベスト8は楽しみですが、たぶん・・・また観れないかも~(笑)

お陰様で、今年もぶどう初物、ナガノパープルから始まるってルンルンです
そのうち、食べ比べセットなるものが売り場に登場しますので、それでお試しが良いですよ。
どちらも美味しいのは間違いないのですが、
後は好みでしょうね~(*´▽`*)

あれ?おとんさんは生卵禁?
食中毒防止なんですか? 知りませんでした。
色々な制約ってあるんですね。
ちなみに私は緑ピーマン系禁止です。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-08-16 00:53:20
私も高校野球 見られない派ですよ。
何故か 私が応援始めると負けるのですよ(笑)
子供達からも見るな!って(笑)
それからは見ないで 結果聞くだけです。
市船が負けてしまいましたね。
息子さん応援していませんでしたか?
市船ソウルは聞きたかったです(笑)

長野パープル 濃厚でしたよね。
シャインマスカットもおいしいわ~
どちらも高価で中々たべれませんが・・(笑)

え!とまともダメですか?
先代犬レオちゃんは 大好きで畑で自分で取って食べていましたよ。
そら君 果物あまり食べないかな?
ブドウはたべませんでしたよ。
レオちゃんは 何でも食べてくれてチョコレートも大好きでしたよ(笑)
だから長生きしたのかな?っておもいます。(*^_^*)
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-16 06:54:13
PAPAさん    おはようございます(*´▽`*)

高校野球は地元が出るとなぜドキドキ応援したくなってしまうんでしょうね~(笑)
でも、最近はそれに堪えがたく離脱していました。
市立船橋も出てるなぁ~と思っていましたが、
息子からは何も聞いていませんでした。
市船ソウルって有名なんですか~?
宮城から出場しているのは実は息子の母校なんですよ~(笑)
息子も高校1年生で応援に学校のバスで甲子園まで行ってきたり、良い思い出を貰いました。

ブドウの季節になって来ましたね。
ブドウは味の違いは色々ありますが、大きくハズレが無い美味しい果物です。
確かに高級品ですね。何回も食べられませんが食べたい!!(笑)
粒も大きいので5個も食べれば十分ですので4~5日楽しみました。

レオちゃん  畑でトマト自分で~(笑)
トマトはヘタの部分と緑色でなければ良いようですが、野菜や果物って完熟する前に毒素があるようですね。
ブドウだって、木から落ちるほど完熟したものは実は大丈夫だそうです。
確かに、食の良い子は元気ですね。
我が家の先代犬コロンは野菜も果物もほとんど食べませんでした。
ほぼ何でも食べるルナには驚きでしかありませんが、気を付けながら与えています。
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2022-08-16 08:09:29
仙台育英高校、勝ち進めて良かったですね~~
このまま最後まで残って欲しいと願ってます・・・
埼玉県は、1点も取れずに大差で負けてしまいましたので・・・

そして、ブドウの美味しい季節になりましたよね~、私も近い内にブドウ店さんへ連絡を入れてみる予定でした。
長野パープルは食べた事が無いので、こちらのお店で見つけたら食べてみたいと思ってま~す。
私は紅伊豆かシャインマスカットかも~~
ブドウの皮の剥き方・・・丸い方からですよねっっっ

ワンコも注意が必要な食物がありますよね、
昨日のマロ、スイカを食べて喜んでました~~。
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-08-16 11:01:11
みちみちさん    こんにちは~(*^-^*)

高校野球も熱戦が続いていますね。
宮城県も個人的には仙台育英が出るとちょっと盛り上がります(笑)
埼玉県・・・優勝候補との対戦だったそうで残念でしたね。
でも、最後に残るのは1校だけですから・・・

ブドウ農家さんも今年は大変ですね。
作付けしている種類があるでしょうし、ナガノパープルは長野県のもののようで、
違う名前になっているかもしれませんが、聞いてみてください。

マロちゃんは昨日はスイカですか~
暑い日はスイカに限ります。
返信する

コメントを投稿

空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事