可愛いでしょ
この悪そうな目つきがたまらん
飾って愛でてから使わせて頂きまする
しかし…このハンカチ出てきたの見たら、私だったら笑うわー
ありがとうございます
可愛いでしょ
この悪そうな目つきがたまらん
飾って愛でてから使わせて頂きまする
しかし…このハンカチ出てきたの見たら、私だったら笑うわー
ありがとうございます
帰京したら、微かに金木犀の香りが漂っていましたが、昨日辺りから力強くなってきました
大好きなんですよ、金木犀
ご近所には結構、金木犀のあるお宅があって窓を開けておくと、仄かに香る。
金木犀は去年までは『くるり』の香りでしたが、今年からは『なちゅ』も加わりました
そんな少し切ない想いを抱きながらも、金木犀のある道を遠回りして歩きます。
この季節は、その香りを求めてふらふらするので、帰宅が遅い
おまけに鼻をフガフガ?させてるので、客観視すると…
ヤバい人ですな。
いいの、make me happy!なんですからね。
ちょっとアップ過ぎた
願わくば台風が逸れて金木犀が無事でありますように
恵比寿お休みで、友達のお母さんのお別れ会に出席出来ることになりました。
JRが止まる20時迄には帰らなければ(JR、英断ですぞ!!)
冬はボディソープも使うけど、基本、石鹸派(あ、ロクシタンのヴァーベナは別、癒やされたい時に特別出動です
)
毎日、めちゃくちゃ汗かくからね。
あわあわでガシガシ洗いたいんですよ。
洗い上がりがサラッとして欲しいんですよ。
で、気が向いたらボディローションつける。
私、乾燥肌ではないので、あまり塗りたくるとべたつく、それが苦手
石鹸で洗って、顔にもつける化粧水を全身にシューシューして終わり
で、フェイスパックしたまま洗濯したり洗い物したり。
いえね、今日、石鹸頂いて。
こないだも素晴らしい香りの石鹸で幸せいっぱいになって
大体、1週間に1個使い切る感じなんですけど。
お客さんに肩を触られ『先生、肌ツルツルね、何つけてるの?』って聞かれて…。
何にもしてない。
って言ったけど、よく考えてみたら…石鹸と化粧水のおかげでツルツルなのかな、と。
あと、水ね。めっちゃ飲むから。
あ、化粧水も持ち歩いてるわ。気分転換にシューシューするの。
うん、でも、基本は水分でしょうね。
友達が『乾燥するー』って嘆いてても、あんまり感じない。
『亜矢ちゃん、シューシューと、よくお手入れしてるよね』って言われるけど、気分転換なんだよねー。
化粧水は何使ってるか??
えっと…なんだっけ…安いよ。菊正宗だっけかな。それにアロマオイル少し足してるの、だから気分転換になるの。
このお年頃だと肌の悩みはいっぱいあるんだよー特に顔の!!
でも体だけはツルツル…うーむ悩ましい
さ、今日はカナダの石鹸使うよー
Real stoneのこのレギンスが!
史上最高に履き心地が良いー
肌に吸い付く感じでね、本当に動きやすい!
特徴は⬇
ちょーヘビロテの上、色違いのダークグレーまで買いましたよ。
このところ、Real stoneのウェアは肌触りが良い物が増えてきていたけど…これは秀逸です。
是非とも試してみて欲しい
SMLとサイズも細やかですが…ブラックはLサイズのみ在庫あるそうです。
本社にはなくても、小田急とか店舗が入ってるところならあるかもかも?
サイズ感…私163cmです、参考になれば。
脚も綺麗に見えるから!
急げー
強風の中、日報には『明日書きます』と書き残し、遅れてる京王線に乗り、止まったら祈り、バスを乗り継ぎ、なんとか帰宅。
本当に!風が凄くて、真っ直ぐどころか、とにかく歩けなくて…何か飛んできても怖いし…無事帰宅を心から感謝してるなう。
もうさー、こんな凄い台風が関西とは言え上陸するなら、スポーツクラブは、もう営業停止しようよ。台風の右側は強風になるってわかってるでしょうに。
命の危険を感じたよ
電車止まってないから来い、とかないわー
現在はガンガン電車止まってるから帰れないインストラクターさんいると思うよ。
お客さんも大事だけどインストラクターも大事にして
愚痴ってスッキリ(そうでもない)
話変える。
昨日、レインブーツ買ったの。
脚はしっかりだけど、足、特に踵が細くて、日本製のレインブーツはことごとく合わない私のひよこ足
以前、履いてたレインブーツはイタリアの物で本当にフィットしてたんだけど、製造中止になってしまい…。
取り寄せたColombiaのブーツは細身とは言え、踵がぶかぶかで脱げないように足首が力むからか脛が攣る
で、ずーっと探してたんだ。
見つけたのよーっ、ピッタリな物を-!
UGGのKids物。
底にはムートンが敷き詰められてて(要らん)、とにかくピッタリもう一足買っておけば良かったわ。
おかげで憂鬱で怖い道中も、走れたし快適で有難かった
いや、それでも、本当に怖かったー
労働基準、見直しを心から求む
マンションが揺れてるけど、お風呂入るよ。
無事に感謝。
昨日は久しぶりの胸部痛からのレッスン。
無事終了したけれど、自分の不甲斐なさを感じた日。
心身共に疲れ果て、帰宅後、ベッド直行。
ニャンズに愚痴ってたら…そのまま…空が明るい
ニャンズ?
幸せそうに添い寝してくれてました。
ルスモのカリカリ食べてはあったが。
起こしなさいよー!!
健気すぎごめんよー。
しかし、おかげさまで、今日は復活傾向
雨が降るから鼻と頭が痛いけど。
秘密兵器ありますねん
折り畳みの傘、カラフル!
軽くて大きく開くとか。
雨は嫌だが使いたい!!
悩ましい
無くさないようにしないと!
このオイル、2本めです
100%オーガニックで混じりけなしのプレス方法で抽出されたモリンガオイル。
少し匂いはあるんだけど、よく肌に馴染むし、肌が柔らかくなる気がする
化粧水前、後、とダブル使いして、髪にもつけたり、よくわかんない痣が出来た時もつける。
なんだかアンチエイジング効果が凄いらしいですよ。
・・・それは、よくわかんないけどね・・・私には合っている感じがする
今までメルヴィータのアルガンオイルを使っていたんだけどね。
機内販売で入手してたから面倒くさくなってきたの。
メルヴィータのほうがお値打ちなんだけどね。
15mlで4800円!
でも、本当に科学的な匂いがしないし、スーッと馴染むのよ。
なんか、いい気がするので続けてみてます。
広島のスタジオで買えるから、入手しやすいってのもいいよね。
興味のある方は、来月も広島行くから、『亜矢子便』しますよおぉ
さて、今夜もつけて寝よ
ほわっほわのタオルを頂きました
素敵な色合い。
使いたいんだけどぉ、勿体ないから…誕生日まで待つ
しかし、紐はテトが堪能しておりますよ
適度な重さがあるから、振り回しやすいしいいけど、テトも安上がりやなー
そう、飼い主も、この貧乏性、なんとかせんと。
タオルの換え時、わからんなー
さ、明日は4時起きで広島よ
ピノコくりそつのバリの木彫り本当に似てるのよ。
最近は、このコにお水や頂き物を一旦供えてます
もー、そっくりすぎて目を合わせるの避けてる
そこにやってきた、陶器の猫。
その名も『オルガ』
なんで『オルガ』って?
んー、なんとなく頭に浮かんだ名前だったんですよね。
お揃いのボウルも
私の茶色か緑のご飯を入れるにはしのびなく、お菓子を入れてテーブルに。
素敵なカバーリング
こういう色使い、大好きです
お洋服がね、ボーダーぐらいしか柄物を着ないので、アクセントになって嬉しい。
ストールも自分だとモノトーンか青色系ぐらいしか買わないから。
ってもね・・・なかなかお洋服着ないんだよ。
寒いと特に
ウェア、ジャージを何枚も重ねて、レッスン前に脱皮のごとく脱いでいくの
今日は陽が落ちてから、ぐっと冷えてきましたね
調子に乗って、豚ばら肉を食べたら、痛い目を見ましたので・・・
甘酒飲んで、お風呂入って、温かいお布団で明日に備えます
寒い我が家の秘密兵器No.1は、不動の『べーヒーター』です。
セラムヒーター、離れてても暖かくてニャンズと場所取りをしなくて済みます←超おすすめ
しかし眠る時が寒い…ゆたぽん3つと電気敷き毛布で頑張ってたけど。
電気敷き毛布が…頭痛の原因のように思えて…、あくまで個人的見解ですよ
で、布団乾燥機のシート広げるのも仕舞うのも面倒くさいけど、何回か使ってみてた。
けどね-、面倒くさいと毎日使わないんだよー
で、自分のクリスマスプレゼントに最新式のノーシート乾燥機をポチッと
と、ばあやに話したら
『家に有る!使ってない!』
って言うじゃないですか
お安くお安く、な上、配達までして貰って
これね。
蓋が送風口になっていて、コンパクト。
蓋を開けるだけでOK
とにかく手軽に使えるから、毎晩ニャンズと幸せよ
このところ、しっかり睡眠取れてるのも、これのおかげ
今日も幸せに眠ります
大好きなgentlemanに『ほいっ』って渡されて…
てっきり食べ物だと思った私を許してください
な、なんと手作りのリース
素敵過ぎる。本当に素敵
全て本物の植物を使ってるからクリスマスまで保たないかも?と言われた私は考えた。
寒い寒い脱衣所に飾ろうと。
これなら寒いけど見る度に幸せになるじゃん?
で、20日まで保ったら外に飾ろう。
うん、そうしようそれまで大切にしよ、寒いけど。
いや、しかし、手作りのリースなんて…
なんて素敵なんだー
ありがとうございまーす
今日は一日ずーっと寝てました、いや、寝ていますだ
お仕事先の方が『インフルエンザかも?』でcancelに。
『うわーっ、大丈夫かしら!?』と思いつつ、『これは体を休めなさい!』ってことだな、とベッドに逆戻り
昨夜、ニンジンりんごジュースと野菜スープを作っておいたので、それを食べては眠る。
固形物ではないから胃腸にも優しいはず。
しかし、やはり胃が痛くなるのよねー
猫のように不調な時は食べない方が治りが良さそうだな、うん。
もー水だけにしとこ。
そして、これ使うの
『あずきのチカラ』
ゆたぽんは3つも持ってるんだけど、知ってる方はわかると思うのだが、ガサガサむにゅむにゅするのよ。
あずきのチカラはしないのよー
イオンドクターの腹巻きの中に仕込んで幸せ
テトも『あーちゃん、今日、おうちにいるの?』ってぐるぐる幸せ
お布団もマイクロファイバーのシーツとカバーに変えてぽかぽかで幸せ
ありがとうございます
今はアイスクリーム食べたい欲求と戦ってます。
負けないわ
多分。
さ、明日は養成再試験、しっかり眠って治すぞ。
昨夜は帰宅途中から眠さMaxでしたが、バス寝過ごしなく
しかしながら、帰宅して番茶飲んで…撃沈
夜中にPC仕事だけ送って、また撃沈
やっとバタバタが落ち着いてホッとしたかなー。油断は禁物ですけどね
素敵な方にcuteなお皿を頂きまして。
でも、なかなかお醤油使う機会なくて
お茶濃くして入れてみた!
猫が浮き出るの、可愛いでしょ
器、好きだけど、ひとり暮らしだし、もう充分持ってるから←と言い聞かせないと本当ヤバい、自分で買うのは、めっちゃ我慢してるので、嬉しい
いつも素敵な物をありがとうございます
はよ、お醤油使う何か作ろ-!
さて、山手線は遅れてるみたいだから、早めに出かけます
誕生石がダイヤです。
だからピアスもダイヤにこだわっていたのですけども。
よく落とすし(だって、頻繁に着替えるし!)貧乏性で…8年ぐらい前に買ってから手出し出来ず。
でも!
素敵な煌めきがやって来ました!
私の下手な画像でわかります?このキラキラが
もうテンション上がって上がって、上がるっつーの
しかし、キラキラ過ぎて見合うペアが…(ピアスホール4つなんす)
月島母さんのこれなら映えるな、お互いに。
ひぇー、落としそうで怖いー
ので!キャッチをダブルにして着けます!
あらら、今まで普段使いしていたこれは…
完全に負けるなぁ
当時の私にしてはプラチナと言い、大奮発したんですけど。
ちゃんと毎日着けますよ。(いや、どうだろう)
この煌めきに相応しい生き方をせねば!と背筋が伸びます。
この煌めきに負けない輝きを発する人間になるぞー
色んな想いが詰まってますから、既に愛しいです
大切にします
今日は養成のひよこちゃんサポート@北参道。
でね、
広島酎ハイ達(私の中では、もうそう呼んでるの)情報をお姉さまに教えて貰ったのよ
そうだ!北参道のスタジオ近くにそのストアがある!
いそいそ向かいましたともさ
あったのよー、あったの
今日はジャガーだったから10缶買えたわ。
そして、なんと『京野菜コーナー』なぞありまして満願寺唐辛子買いました、240円、素敵
ナチュラルハウスで買った時は確か800円ぐらいした覚えが…、まぁ真っ直ぐで綺麗でしたしね。
胡麻油で軽く炒めて、出汁醤油ちろっとかけてシラスを載せて。
しーあーわーせー
北参道での仕事、積極的にやるわ
さて、明日の仙川は通常レッスン。
お盆だから参加人数が読めない
けど、平常心で参ります