台風が発生していますね。
また雨を連れてきそうな台風です。
私も遠出の教室の日と重なり、
いらっしゃる方々や自分自身の帰りやらどうなるかな?と
天気とにらめっこです。
みなさまもお気をつけ下さいませ。
親切や真心を相手にしめしているつもりのことが、
実は本人の気持ちをおさめるためにやってるだけのことじゃないのか、と思うようなことを
たて続けに見聞きした日でした。
我家の桜と李がお世話になっていた、鹿児島の猫カフェ、そら猫さん。
そこには、「どうか、この子たちを幸せにしてあげてください」と、
名乗りもせずにこっそりと、猫を捨てていかれる方がいらっしゃるそうです。
また、FBにアップされている記事によると、
とある場所で足を怪我して、助けを求めている猫がいるから、
どうか、その子を助けてあげて欲しい、と匿名のお手紙が届いたそうです。
痛々しい猫を見るのは忍びないが、
自分の懐は痛めたくないから、どうにかしてくれ、ってことなのでしょうか。
いや、そうではなくて、どうしたらいいかわからないのです、と言うなら、
自分の頭で考える力が弱すぎますね。
足を引きずるほどに怪我をしていて、しかも、人に助けを求めるほど人懐っこい猫なら、
その猫を見かけて、どうにかしてあげたい!と思った人が、ちゃっちゃと助けてあげたらいいのです。
かわいそうではあるけれど、自分は時間的に無理というなら、
お金は負担するから助けてくれと申し出たらいいのです。
時間はあるが金銭的に無理ならば、猫に会うたびに心苦しさを抱えながら、
その「ああ、なんにもできなくてごめんね」という気持ちを自分で引き受けて暮らすしかないのです。
私も近所で挨拶だけかわす猫がいますが、エサとなるものは一切やりません。
その猫はいつも挨拶はするものの、けして触らせることはなかったのですが、
一度、前足を怪我していたことがあり、そのときだけはスリスリと足元に来ました。
血の跡がその猫が歩いた後にあったので、
家に戻り、洗濯ネットに猫を入れて即病院に連れて行きました。
2,3日薬塗りをしましたが、
その後はまた、挨拶だけの猫になりました。
特に我家が裕福なわけではありません。
また、猫の治療費は高いといいますが、たぶん、ユニクロで3,4枚服を買うくらいです。
それをその月は買わなければいいのよね、と思っています。
不幸な猫はなくしたいけれど、
それは、どこかにいる人がスーパーマンみたいにやってきてしてくれることじゃない、
ということも考えて欲しいな、と思ったことでした。
そして、引き受けられない猫たちについては、
自分でその後味の悪さを引き受けて暮らす腹のくくり方も必要だよな、と思うことでした。
私も自分のできる範囲で、人としての生活の土台を大事にしながら、
猫の幸せも考えていきたいな、と思うことでした。
とりあえず、私にとっては飼い猫のにゃんずを健康に幸せにすることがなによりですね!
また雨を連れてきそうな台風です。
私も遠出の教室の日と重なり、
いらっしゃる方々や自分自身の帰りやらどうなるかな?と
天気とにらめっこです。
みなさまもお気をつけ下さいませ。
親切や真心を相手にしめしているつもりのことが、
実は本人の気持ちをおさめるためにやってるだけのことじゃないのか、と思うようなことを
たて続けに見聞きした日でした。
我家の桜と李がお世話になっていた、鹿児島の猫カフェ、そら猫さん。
そこには、「どうか、この子たちを幸せにしてあげてください」と、
名乗りもせずにこっそりと、猫を捨てていかれる方がいらっしゃるそうです。
また、FBにアップされている記事によると、
とある場所で足を怪我して、助けを求めている猫がいるから、
どうか、その子を助けてあげて欲しい、と匿名のお手紙が届いたそうです。
痛々しい猫を見るのは忍びないが、
自分の懐は痛めたくないから、どうにかしてくれ、ってことなのでしょうか。
いや、そうではなくて、どうしたらいいかわからないのです、と言うなら、
自分の頭で考える力が弱すぎますね。
足を引きずるほどに怪我をしていて、しかも、人に助けを求めるほど人懐っこい猫なら、
その猫を見かけて、どうにかしてあげたい!と思った人が、ちゃっちゃと助けてあげたらいいのです。
かわいそうではあるけれど、自分は時間的に無理というなら、
お金は負担するから助けてくれと申し出たらいいのです。
時間はあるが金銭的に無理ならば、猫に会うたびに心苦しさを抱えながら、
その「ああ、なんにもできなくてごめんね」という気持ちを自分で引き受けて暮らすしかないのです。
私も近所で挨拶だけかわす猫がいますが、エサとなるものは一切やりません。
その猫はいつも挨拶はするものの、けして触らせることはなかったのですが、
一度、前足を怪我していたことがあり、そのときだけはスリスリと足元に来ました。
血の跡がその猫が歩いた後にあったので、
家に戻り、洗濯ネットに猫を入れて即病院に連れて行きました。
2,3日薬塗りをしましたが、
その後はまた、挨拶だけの猫になりました。
特に我家が裕福なわけではありません。
また、猫の治療費は高いといいますが、たぶん、ユニクロで3,4枚服を買うくらいです。
それをその月は買わなければいいのよね、と思っています。
不幸な猫はなくしたいけれど、
それは、どこかにいる人がスーパーマンみたいにやってきてしてくれることじゃない、
ということも考えて欲しいな、と思ったことでした。
そして、引き受けられない猫たちについては、
自分でその後味の悪さを引き受けて暮らす腹のくくり方も必要だよな、と思うことでした。
私も自分のできる範囲で、人としての生活の土台を大事にしながら、
猫の幸せも考えていきたいな、と思うことでした。
とりあえず、私にとっては飼い猫のにゃんずを健康に幸せにすることがなによりですね!