ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

平成24年度田島神社夏祭礼 田島地車

2012年11月07日 18時10分29秒 | 地車祭礼まいり

大阪市生野区田島 田島神社夏祭礼 田島地車
町曳きの様子

生野区HPより(09/4/15)
古くはこの付近に今川と平野川が流れ、その合流点付近に位置し、付近一帯が田んぼであったことから田島村と呼ばれるようになったと言われています。明治22年に生野村の一部となり、氏神の天神社は明治42年に田島神社と改称されました。
現在の地車は2代目で、明治32年頃に制作されたものを大正5年に深江新家村から購入しました。その後、曳行でできた傷や歪みを直す大改修を昭和12、28、50年におこなっていますが、明治の姿をそのまま受け継いでいます。
立体感、躍動感に満ち溢れる彫物を邪魔せぬよう、飾りつけの幕は小さくし、屋根下を囲む純金仕上げの注連縄が地車に豪華さを添えています。
平成17年夏、念願の大修復が完成して大阪型として伝統を維持しつつ、明治の面影を残して祭礼に地域氏子の皆さんに賞賛を浴びています。

































最新の画像もっと見る

コメントを投稿