時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

アジサイの色はいろいろ

2008-06-26 | 自然の贈り物
梅雨には紫陽花が良く似合う、が?!

やっと、ご近所の花を探索に出かけられた。
この2週間の間に地震などいろんなことが起きて
花を撮りに出かける心の余裕がなかったのです。

さて、何を撮るか・・・・・?!、
この季節はアジサイが定番でしょう。

幼き頃からアジサイは梅雨に良く似合うと
思い込み信じていたのである。
しかし、今年の梅雨は梅雨らしくない・・・。

そのせいかアジサイの青色が少ない、
と思うのは私だけでしょうかね・・・!?

とにかくご近所の花、14ショットをご覧ください。
※両サイドのサムネイルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
アジサイの色はやはりブルーでしょう!!


<
<
<
<
<
<
<


※タグはnon_nonさんから借用いたしました。

ブルーのアジサイは、梅雨に良く似合う。
赤色は梅雨に合うイメージだろうか?
最近やたらと赤色のアジサイが目立つようになりました。

気のせいでしょうかね?
それとも、地球温暖化のためでしょうかね?!

まだ夏が来ないのにコスモスが咲いているとは・・
何かが狂っている・・それとも、私かな?

なにかスッキリしない幕切れです。

佐倉城址公園の花菖蒲(第2弾)

2008-06-19 | 城下町佐倉の魅力
花菖蒲は、花盛り!!

佐倉城址公園の花菖蒲の第2弾です。
前回撮影日より10日も経ってしまいました。
花はお終いだろうと思いつつ足を運びました。

な~んと!
花菖蒲田は満開の花盛りではありませんか!?
見物人も結構大勢で賑わっていました。

よくよく見ると前回の主役は消えて、
ニューフェースが登場していたのです。

でも、前回の霜降り花菖蒲(紫衣の誉)が変身していました。

この姿はどうみても肉の霜降りで、「紫衣の誉」に似合わない
と思っていたのでした。

それがお見事!! 花名にピッタリの姿格好ではありませんか!?
納得、なっとく、ナットク・・・!?

さて、本日のメイン企画、花菖蒲の第2弾といきましょう。
※左右のサムネイルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
満開の花畑は色とりどりでニギワウ


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用いたしました。

今回の花菖蒲田で一番驚いたのが「紫衣の誉」がスッカリ変身していたこと。
変身したのか、それとも別種類だったのか、わかりません。
でも、両方とも誉れ高そうな花びらが同じでした。
変身したと思う方が神秘的ではありませんかね・・・。

それから、心配は「湖水の色」の花菖蒲で、写真では湖水の色が
出ていたかどうかです。
花はよくよくみるとかすかに湖水の水色が存在しているのです。
毎年この色を見るのが秘かな楽しみなのです。
観光客はなかなかこの色に気づきませんから・・。

来年もこの花をみるのが楽しみです。・・鬼が笑うかも・・!!

岩手・宮城内陸地震発生

2008-06-15 | 自然の贈り物
わが青春の山、栗駒山が地震で破壊される!?

平成20年(2008年)6月14日(土)
午前8時43分頃地震が発生。
テレビを見ていたら地震発生のテロップが出た。
奥州市、栗原市が震度6強と知り、
「えっ! 昨日帰ってきたばかりの地で・・・!?」
と口ずさんだとたん、ゆ~らゆ~らとわが家も揺れる。
はじめ長期震動か思うほどゆっくりで震度3とのこと。


この美しい栗駒山(2005.5.8.撮影)は、
標高1627.4M。宮城・岩手・秋田の三県にまたがる
優美な山で、周辺は栗駒国定公園になっている。

周辺は四季折々の美しい自然の贈り物にあふれ、
地元はじめ県外からも大勢の観光客が訪れる。

その豊かな自然の恵みが今回の地震で破壊されている。
破壊に到らなくても孤立しそれを愛でることが
叶わなくなることが悲しい。

早く、もとの美しい姿を見せられることを祈念して
美しい花山地区の思い出をスライドでご覧にいれます。

※左右のサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。

<
<
<
<
<
<
<


<
わが青春の山、栗駒山(2005.3.24.撮影)


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

阪神大震災でもろに揺られ、救援活動に苦労した一人として
今回の地震に対する行政の動きを比較してみると、
格段にすばやく、的確な初動態勢がとられた思っています。

とくに平成の大合併による行政のパワーアップが効果的に、
そして広域にわたる行政の連携がその力を発揮したようである。

わが青春の地に、かくも頼もしき勇姿が見られたことに感謝し
関係各位に御礼を申し上げます。

佐倉城址公園の花菖蒲

2008-06-09 | 自然の贈り物
にぎやかに咲き始め、にぎわう花菖蒲田

この時期、花菖蒲がにぎわう。
今年もカメラかついで城址公園の花菖蒲田に急ぎ足。
毎年6月の第2日曜日は写生会の対象になる。

しかし、今年は花つきが遅いと思った。
例年より花が少ないし、例年の賑わいより寂しい。
写生会の常連さんも同じ感想をもらしていた。

しかし、美しい花菖蒲は撮り続けましょう。
今回の企画は、花菖蒲の名を少し挙げてみましょう。


※左右のサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
花菖蒲田は今年も賑やか


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

この花菖蒲は、6月8日撮影したものです。
花名は花の名札が有ったものに限りました。
名札があるが、花が未開花のものは外しました。

東京月島

2008-06-07 | 下手でも好き好き
連続テレビ小説「瞳」の舞台、
東京のウオーターフロント


NHK連続テレビ小説「瞳」の舞台をご存知ですか?
この番組の放送日時は、次のようになります。
○放送曜日:毎週月曜日~土曜日、
○放送時間:
NHK総合テレビ・・・・・・am8:15~8:30,pm0:45~1:00
NHK ハイビジョン・・・・ am7:30~7:45
NHK BS2 ・・・・・・・・・・am7:45~8:00

この番組が始まったとき、今から4年前に3ヶ月かけて
この地域を撮ったことを思い出しました。
画面に現れる光景がひとつひとつ理解でき楽しんでいます。

今回は、この毎日の楽しみを倍加する予備知識の提供です。
舞台は、次の地図の赤い囲い線の中です。



では、はじめにウオーターフロントとしての光景、
続いて月島仲通り商店街の雰囲気をご覧ください。
画像に出てくるお店はスナップしただけのもので、
推奨する意図ではありませんのでご了承ください。

※両サイドのサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
月島から見たX字のデザインビル


<
<
<
<
<
<
<


※タグはnon_nonさんから借用いたしました。

No.7の画像で、中央にグリーンの線がかすかに見えます。
これはライトアップされている「勝鬨橋」です。

ここに掲載しました写真は、2004年秋に撮ったものです。
現在の光景と違う場合がありますのでご了承ください。

「鶴丸」が消えた!!

2008-06-02 | 下手でも好き好き
JALのシンボルマーク「鶴丸」が姿を消す!!

翼を円形に広げた赤い鶴のマーク



これは日本人が誇りにし、頼ったマークである。
外国でさびしく気持ちがすさんだ時に見るこの「鶴丸」は
優雅で、元気と安心と勇気を与えてくれるものだった。

それが5月31日で姿を消した、という報に接し
昨年の8月、成田空港で撮った際のファイルを片っ端から探した。

たった1機だけ写っていた。
ホッとした。いまや貴重品である。
それだけ「鶴丸」マークが少なかったのだろうか?



いまはこんな姿が闊歩している・・・!?


見続けているといつの間にか慣れ親しんでいる姿
みんな不思議に思わない・・・!?


でも、どこかの飛行機と見間違うことがあるマーク。
鶴丸のような日本の独自性と繊細さが感じられないマーク。


この子達が大人になった時、どう感じるだろうか???!!!


今回は、「鶴丸」を偏愛したような内容になってしまいました。
しかし、なんでも古いものを新しくすれば良いというものでもあるまいに。
ものの本質と存在感を理解するなら姿を消すこともなかったろうに・・

どこかで「後期・・・・」と称したことと同類の匂いがする。