時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

真赤に燃えた 紅葉

2007-10-23 | 自然の贈り物
まさに、燃えるがごとし!!

ふるさとの山は紅葉が終わった という。

今年は例年より1週間遅い、という予報に安堵していた。
くやしい!?
心中は「日本一の紅葉」と確信し、今年はぜひとも・・と予定した。
雑事を整理し満を持していたが、逃してしまった。

自称、日本一の紅葉街道とするは、栗駒道路である。
宮城県の温湯温泉から国道398で秋田県側に至る途中に在る
(標高約1500m位)一般道路である。

2005年10月20日、この周辺の紅葉をレンズで切りとった。

※両サイドのサムネイルにマウスオンすると、メインの画像がかわります。

<
<
<
<
<
<


<
まさに、紅葉街道でしょう!!


<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

片道360kmの帰路、利根川辺りで夕日に浮かぶ富士山を見た。
朝方の激しい秋雨で空気が洗濯され、見通しが良いのだ。
夕日も、燃えるようにキレイだった。

今年は、このBlogの紅葉で我慢することにしよう。

秋の夜空に 6000発!!

2007-10-21 | 花火
流れ星も感嘆 湖上に咲く秋花火!!

「歴史、自然、文化のまち」と
アピールしている城下町佐倉

この自然のシンボルともいえる印旛沼で、
3年ぶりの花火大会が10月20日(土)に開催された。

平成元年から16年間、関東でも有数の規模で展開された
「佐倉国際印旛沼花火大会」が2004年で終わっていた。
今年規模は約3分の1だが復活したのである。

印旛沼の夜明けはなんとも言えない幻想的な美しさ。


夜のとばりが近づくと、水鳥たちが泊まり木を確保する


午後6時20分 花火の打ち上げ開始。
その轟音に水鳥たちは驚き、いっせいに飛び散った。
遅く帰宅した水鳥も 次の花火で一目散・・・。

こんな光景が珍しく、うつつを抜かしていたら
カメラ操作の感も鈍くなってしもうた。

花火の光景を15枚カットでアニメ化しました。


花火が小休止の時、西方から花火会場上空に向けて
一筋の流れ星・・・。
最後が加速する様な火炎で消えた。
1~2秒間の光跡が美しく、観客からどよめきが起こる。
なにか良いことがおこる兆候かも・・・!!

Ш%◇Щ 来年は、夏場の花火が期待できそう! ☆>$И

悠久のロマン街道

2007-10-20 | 歴史探索
歴史ロマンと そば処を楽しむ!!

2年ぶりに栃木県那須の温泉を楽しむ。
リタイアしてから毎月通った温泉でもあり
往復約500kmの旅行でした。

道中を楽しむために、高速道路を走らず、
一般国道を片道6時間もかけながらうろつく。
今は、道の駅があるので休憩もトイレも便利。

何回か通っているうちに沿道にある歴史ロマンや
地元に潜む美々な「そば」にうつつを費やす。

今回は、その一部をご紹介します。

※両サイドのサムネイルにマウスオンすると、メインの画面がかわります。



<
<
<
<
<
<


<
やさしい雄姿で迎える筑波山


<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました

伊王野から白河の関へ旧東山道(義経街道)を通る。
東山道は、五畿七道の一つで、律令時代には畿内と東山道諸国の国府を
結ぶ主要な幹線道路であった。
律令の最盛期は8~10世紀頃とのこと。
源義経が平泉に逃れる際にこの道を通ったとされている。

那須与一は、源平の「屋島の戦い」で平家が立てた揺れる舟上の扇の的を
矢で射落としたことで有名な源氏方の武士。この功績により、
後に源頼朝から丹波・信濃などに5カ国の荘園を賜ったとのこと。

そば処「かくれ村」の場所は下記地図の通りですが・・・

※隠れているから、オープンにしてよいものかどうか?

いや~歴史探索はロマンですね!!
そして、おいしい「そば」は・・やめられませんね!!

Stay young !!

2007-10-07 | 佐倉市民カレッジ
身も心もまだまだ!!
カレッジ・スポーツフェスティバル


城下町佐倉(千葉県)には、佐倉市民カレッジ(4年制)があります。
これは市の高齢者教育事業として平成4年5月に設立されました。
現在第13期生から第16期生まで約400名が在籍しています。
年齢は第16期生が平均63歳~第13期生が平均66歳との噂です。

毎年10月にスポーツフェスティバル(1日)、
11月に文化祭(6日)が開催されカレッジ生はクラス対抗を楽しみます。

今年は10月5日(金)に、佐倉市民体育館のアリーナを借り切って
熱い戦いが展開されました。

※これが会場の「佐倉市民体育館」です。

では、身も心もまだまだ若い紳士淑女達の戦いの一部をご紹介しましょう。
両サイドのサムネイルにマウスオンするとメイン画面が変わります。

<
<
<
<
<
<
<


<
アリーナサイドに、クラス別の応援席があります


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんからお借りしました

昨年のスポーツフェスティバルは、秋の大雨の影響で昼に中止になりました。
今年は快晴で、スポーツ日和でした。
ただし、屋内ですから余り影響が有りませんが、この日は暑かったです。

30年前、「目、歯、膝から年をとる」という年配者達の会話を耳にした
事があります。いまその年代になり、この会話を実感しています。
身も心も鍛えられ、若さをキープするスポーツフェスティバルでした。

Stay young! 油断は禁物です。

早くも、初夢です

2007-10-01 | 城下町佐倉の魅力
来年、美術館で個展を・・???

城下町佐倉は、人口が18万人ほどの市です。
「歴史、自然、文化のまち」でアピールしています。
この規模の街に「国立歴史民俗博物館」「川村記念美術館」「佐倉市立美術館」
があります。文化度が高いと言うのでしょう。


これが佐倉市立美術館の正面です。

ここで次の絵のようなことが出来れば~と夢見ています。
dumprで私の夢を表現してみました。

これは「佐倉ふるさと広場でのチュウリップ祭り」です
展示フロアの中央では、こんな光景が見られるでしょう。


 私のBlogで掲載した画像をみなさんが楽しんでいます。

※画像はdumprで加工しています。

夢は限りなく、実現するまで描かれているかも・・ね!!
あえなく消えるものなら長く夢見ていたい。
鬼が笑ってもいいから、今の内に胸をときめかしていたい。