時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

ばね指

2014-01-21 | 不思議の世界
気候の寒暖が、肩を疼かせる!!

この1週間ほどの気温は、

平年の平均値を下回る日が続いているとのこと。

その寒さが五十肩を疼かせ、痛む!!



これは、1月20日(月)の夕日である。

最高気温は、8℃程だが日当たりは温かい。


前日(19日)の朝は、路面に薄く雪が積もっていた。(↓)



このように、寒暖の差が著しいと、朝は五十肩が痛む・・


今年は、この拙いブログを見ている旨を記されている

賀状が数枚ほどあった・・御礼


中には、「手」の専門医の有無を知る方法を問う方も・・

インターネットで、「日本手外科学会」で検索すると

そのホームページに、県別・病院ごとに会員医を紹介している

 


吾輩の「ねじ指」は良くなったが完治はしていない

上の写真は、左右の手の指を握ったものである

左は人差し指がしっかりと握られているが

右手は人差し指が握っても左のように指先が根もとに届かない。


最悪の時は、人差し指がほとんど曲げられず、痛む状態だった・・

それは、指を使いすぎたことで腱鞘が肥大、肥厚した症状

いわゆる「ばね指」だった


詳しくは、日本手外科学会のホームページで・・・



目下、寒さにめげず指と五十肩のリハビリに通っている









成田山初詣

2014-01-01 | 城下町佐倉の魅力
成田山初詣は、42年連続の恒例行事



あけまして おめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします


新春のご挨拶は、成田山大本堂に掲示された看板で代行します




<左>京成成田駅、<右>JR成田駅

アクセスは、車より電車のほうが楽で、

800メーター程の参道を散策するのが楽しい



<左>今年は例年より早めに規制された。参拝客の列最後尾の看板

<右>成田山の「総門」が見えてきたが、参拝客の列と帰路の人で

入り乱れ、一層混雑して進むのに時間がかかる



<左>「総門」をくぐる大勢の人々

<右>「総門」をくぐると、御護摩受付所を知らせる横断幕。その奥には「仁王門」




<左>仁王門の急な石段を上りつめると、香煙を浴びて俗世界のあかを洗い落とす

<右>大本堂への階段を上る群衆・・・上りつめると大賽銭箱



石段を上りつめて、ふと後ろを振り返ったら、

大本堂前の広場は上の写真のとおり大勢の参拝客で埋め尽くされていた



お賽銭をあげて、お願い事を・・・欲張り過ぎても大丈夫かな?


大本堂にて、午後1時からのお護摩を受けた後は・・・お・み・く・じ



おみくじを受ける長蛇の列・・・今年の運勢は・・






成田山のお不動さま 不動明王・・弘法大使空海自ら敬刻開眼された

霊験あらたかな御尊像とのこと・・・大本堂の裏法面にまつられている




帰路の参道は一層混雑しており、行き交う参拝客の列が倍ほど長くなっていた

この場合の「倍返し」は疲れますな・・・・



<左>参道わきの駐車場では猿芸が・・・日光では解散したはず

<右>疲れたので、焼大福とコーヒーで一服・・・




これは、おせんべい です・・・食べられるのです

珍しい、初めて見ました(汗)




京成成田駅の1番2番ホーム・・昨年の台風でホーム下のがけ崩れで使用不能に


「災難は、忘れたころにやってくる」

今年は健康と災いへの危機管理をしっかりやらねば・・と心した次第