時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

寒中ゴルフ

2008-10-31 | 佐倉市民カレッジ
首都圏今冬一番の冷え込み、
でもゴルフはやめられない!!


今朝(10月31日)、首都圏は今冬一番の冷え込みでした。
今日はカレッジの仲間とゴルフ三昧の約束です。

この年になっても、子供の遠足みたいに早起きです。
現役時代もゴルフ以外はこんなに早起きしていません。

冷えた空気をかいくぐってエンジン稼働の音が響く。
時間が早いので途中の成田空港で日の出を観て時間つぶし。




【写真のコメント】
1.成田空港の日の出前。一番機が着陸態勢に入っている。・・否、二番機かな?
2.ゴルフコースに向かう途中で日の出となる。・・・日没と同じ光景です!?
3.寒さにもめげずニコニコ顔で迎える花壇。・・・実は萎れている?!
4.早く着きすぎたコースは、まだシーンと静か。もう一眠りできたかもね・・。
5.駆けつけた仲間達も一生懸命パットの練習。力尽きなければ良いが・・!?
6.力強く、スタートのナイスショット!!・・・クラブが折れないか心配。

朝良ければ、一日よし。

万歩計は、急いでいたので忘れていました。

戦国ロマンに触れる

2008-10-29 | 歴史探索
中世の遺跡が現存する、史跡ロマンの散策

10月28日(火)は、雲一つ無い秋空だった。
この日は、カレッジ第15期歴史コースの史跡散策の授業。

コースは、中世の遺跡が豊富に現存する「大佐倉」エリア。
中でも、「国指定史跡の本佐倉城跡」が最大の目標である。

この城は、千葉氏の居城で小田原城の北条氏の傘下にあった。
下総の政治、経済、軍事、文化の要として栄えてきたが、
秀吉の小田原攻めにより、北条氏とともに千葉氏も滅亡した。

それ以降は徳川家康の支配下に入り、後に現在の佐倉城址に
拠点を移すことになる。

現在でも大規模な空堀、土塁、やぐら台に守られた郭群など
明瞭に残っており、平成10年9月11日に重要な文化財として
国史跡に指定され、その保存・整備が進められている。

講師は、文化課文化財班と歴史コースのOB達が担ってくれる。
さあ、万歩計をつけて散策へ・・・!!?

その足取りを14枚のスライドにしてみました。
※両サイドのサムネイルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
集合の「おおさくら駅」、京成線で乗降客最少かも!?


<
<
<
<
<
<
<



※ソースはnon_nonさんから借用しました。

午前9時35分にスタートし、大佐倉駅で午後3時解散。
これで一日の史跡散策の授業は終了です。
万歩計は、16,000歩を超していました。
ゴルフでスコアが良いときの18ホールの歩数に合っています。

あとは、「駅前の○○を支えるカレッジ生」です。

「多羅葉」は、タラヨウといって古代インドでは字を書くために
タラヨウの葉を用いられたようです。
葉の裏側に文字を書くことができるのです。

ご近所のポニョン

2008-10-18 | 下手でも好き好き
事実は小説みたいに、奇なり!!

ご近所を散策していると、門や玄関等に楽しい表情のポニョン達が居る。
皆個性豊かな表情で、毎朝見かけていると話し声が聞こえてくるようだ。

そんなみんなをカメラに納めている内に、ひとつの話題が浮かんだ。
その話題に合わせてポニョンを選抜し、組み立てて見ることにした。

事実は小説よりも奇なり、といういわれがあるが
小説みたいに奇を創ることもあるでしょう。
今回は、ポニョンで創作してみることにしました。

※両サイドのサムネイルにマウスオンするとメインの画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
人間の世界に住んでみたいな~ぁ!!


<
<
<
<
<
<
<



※ソースは、non_nonさんから借用しました。

このストーリーは創作です。世の中の事実と一切関係がありません。
「ポニョン」とは、私の第一印象から表現したもので、特別な意味がありません。


天下分け目の戦い

2008-10-12 | 佐倉市民カレッジ
結果より、演技が勝負!!

佐倉市民カレッジ恒例のスポーツフェスティバルが10月10日開催。
1学年から4学年まで総勢約400名ほどが参加して、熱戦、珍戦、脱戦・・!?

まず、夏休み中にそれぞれ創意工夫した応援合戦から火ぶたがきられる。
今年は、メタボ級(?)の脂がのった2学年1組が爆笑と関心を独り占め・・!?
この組に、優勝の価値ありと私が勝手に判定して栄誉をあたえるものなり。

独断選考で9点ほどのシーンをご紹介しましょう。
※画像が出るのに若干時間がかかります。少々お待ちください。




◎写真の解説(上段左→右、中段左→右、下段左→右、の順)
 1.運動もほどほどに・・・と個性的な準備体操。
 2.女性主役の応援合戦、男性はただ濡れ落ち葉状態。
 3.缶釣り競争、手慣れた缶ビールも空き缶となると釣るのも四苦八苦。
 4.大玉ころがし、男女がデカパンで繋がれコントロール不能で苦戦だらけ。
 5.ユニフォーム、体力差を統一スタイルで補おうとする団結のシグナル?
 6.スプーンレース、「お玉」の扱い方が男性の方が上手・・なぜ?!
7.綱引き、綱を持つ手に覇気が感じられない!?
 8.綱引き、綱にぶら下がるだけでは勝てない競技。
 9.玉入れ、20秒間で何個入るかが勝負、ただ拾うだけでは疲労だけ。

このほかにも珍プレー、迷場面がありますが、個人の名誉を配慮し
掲載しないことにいたしました。ご了承ください。

黄金色のふるさと広場

2008-10-08 | 城下町佐倉の魅力
黄金色の稲穂があった頃

台風13号が通過して間もない頃の佐倉ふるさと広場です。
周りの田んぼは、たわわに実る黄金色の稲穂でまぶしいほど。

そんな黄金色に囲まれた印旛沼の景色を切り撮ってみました。
一度に見られるブログパーツを利用してのデビユーです。




◎写真の説明:
 1.佐倉ふるさと広場のシンボルとなっているオランダ風車「リーフデ(友愛)」
 2.快晴の印旛沼上空を旋回するヘリコプター
 3.長く厳しい風雨にさらされ、人為的に破壊されたらしい標識
 4.近くを走る京成電車「スカイライナー」。上野←→成田空港間、約60分
 5.印旛沼の湖面・瀬戸方面を望む。
 6.長い間放置されている廃船。誰が捨てたのか?

※写真撮影日:2008.9.20.

邪魔もの消す朝霧!!

2008-10-06 | 自然の贈り物
寒く霧がたちこめる朝、朝市をのぞく

久しぶりの更新です。

今夏の酷暑でパソコンが夏バテで瀕死のていたらく・・
懸命に介護するも回復に至りませんでした。
最近の画像をバックアップしていなかったので、真っ青です。

少ない知識を動員してデータの救出を模索すること数週間・・・
その間にHDDをすべて容量アップしたものに取り替えてリフレッシュを図る。

やっと稼働する段に至ると、なんと腰痛に襲われ・・・!?
修理に中腰が続いたことが原因か・・・トホホホホホホ!?

今朝(10月5日)の腰は少し楽なので、酒々井の朝市に出かけることにした。
今朝は今冬(?)一番の冷え込みで霧がたちこめ、邪魔ものを隠してくれる。
朝市会場に着いたら、広場がシーン・・・???

しかたが無いので、霧の景色を求めて印旛沼周辺を徘徊する
その帰りに京成佐倉駅周辺での朝市によることにした。

このとりとめもない徘徊を画像で綴ってみました。
※サムネイルにマウスオンするとメイン画像が替わります。

<
<朝霧で日の出が煙る

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


※ソースはsakuraさんから借用しました。BGMは設定していません。

最後のスライドにあるダイハツ「ミゼット」は陳列車ではありません。
荷の運搬に活用されており、荷台に商品陳列を兼ねて駐車していたものです。

今朝も腰痛を我慢して、
朝市は三文の得?!
と洒落こみました。