時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

強風で止まる

2009-05-30 | 城下町佐倉の魅力
標高1915Mの茶臼岳、ロープウエイ止まる!!

5月最後の土曜日、栃木県那須高原の茶臼岳に登る予定。
温泉の朝食後、一目散に茶臼岳に車を走らす。


目指すはこの茶臼岳(標高1915m)にロープウエイで昇るの。

途中の那須街道は左右看板や店で大賑わいの光景。
 

えんえんと走らせ那須湯本あたりに至ると景色もうっとり


やっと有料道路をくぐり中腹の展望台に至る。

強風である・・・ロープウエイは強風で運行中止中

致し方ない、下山する。
そして、地図に載っていた「つつじ吊橋」でつつじ見物に急遽予定変更。


<
<つつじ吊橋をゆらりゆられて

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


※タグはsakuraさんからお借りしました。

つづく


2Q4

2009-05-27 | 下手でも好き好き
関東平野のど真ん中を走る!!

5月22日から2泊3日の小旅行に出かけた。
この旅行は那須の温泉が目的で5年ほど続く。
高速で行けば数時間で着くが意識的に国道2Q4号を走るのであ~る。
正式には一般国道294号線です。通称ニーキュウヨン号。



国道294号は千葉県柏から福島県会津市の間を走る一般国道である
近年4車線化工事が進行して取手市から益子町まで快適道路。
ゆくゆくは国道4号線の代替を担っていくのでは・・!?
我が家から目的地に至るまで約6時間半ほどを要するが途中の景勝、産物等を愛でて楽しみながら走る。往復で461KMでした。
この道は、かつての奥羽街道や東山道と重なる行程で歴史も愛でることができる。

今回はこの小旅行の第一弾として「2Q4」として車窓にうつる景色を10点ほどご紹介する。
※右のサムネイルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<国道294号を北進すると東側に聳える筑波山

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


※ソースはsakuraさんからお借りしました。

さて、栃木県二宮町にある「道の駅にのみや」に建立されている
二宮金次郎像はわが小学校時代の校庭に鎮座していましたが
今の小学校には全く見あたりませんね。
この像の意味が分かる年代は○○歳以上ですかね(?)

道中、いろんな蕎麦が食べられるので国道294号は独断で「そば街道」と称しております。
そういえば、このブログで「かくれ家」と称する美々所をご紹介したことがありましたね・・年を重ねると記憶が蘇る速度が遅い(汗)。

次回は那須街道の景勝をピックアップしましょう。
那須御用邸の近くで・・・(お楽しみに)



華々しく

2009-05-20 | 自然の贈り物
もうすぐ5月も終わり

枝が伸びた垣根の刈り取りや庭木の剪定
ついでに恒例の鉢の花も衣替えをした。
冬の花から春夏の花にイメージチエンジである。
今日は、そんな花をレンズに納めておきたいほどよい天気である。

■そんな花から6点ほどピックアップしてみた。
A.

B.

C.

D.

E.

F.


月日の経つのが早い。
19日にカレッジが始まり、
これから一年のスケジュールを確認し
各行事の担当者の選定を行っていたら
私のレポート完成に時間が足りないこと
がハッキリした。


今年も、時間が無い !!

筋肉痛

2009-05-13 | 佐倉市民カレッジ
恒例のボウリング練習

5月12日(火)快晴、夏日の気温だった
この日、久しぶりにカレッジの学友達が集った。

長~い最後の春休みに飽き飽きしていたので新風が吹いた感じ・・!!
昼食後、体育館で卓球を楽しんでみた。
ラケットを手にしたのは中学時代以来だから、30年ぶりかな(?)

しかも、毎月のボウリング練習日でもあり、卓球の後久しぶりにボウリング。
卓球が準備体操になったのか、初回にスコアが171点が出現した。



ずっと以前の208点以来のスコアであり、ブログに利用するため撮った。
しかし、第2ゲームは124点と思うようにスコアがのびなかった。



いつもの通りで、はじめに良いスコアがでると後が駄目である。駄目スコア。

第3ゲームがやっと134点に至る。いつものパターンである。



本日の反省点
・スペアが取れない。
・ストライクが出せない。

今日は、筋肉痛に悩まされている。
春休みに鈍った身体が卓球やボーリングでビックリ仰天したらしい・・!!

年甲斐もなく過剰な動きだったか・・・あぁしんどい!?

反省!?

60mmの世界

2009-05-06 | 自然の贈り物
5月の花の華をもとめて接写

もう5月なのです。早いですね!!
連休が始まって、天候も良しということで
2日(土)に近所の華やかな花を求めて散策。

レンズ60mmの世界を探求してみました。
35mm判換算すると96mm程になるのでしょう。

●5月2日(土)晴れ
いや~!!
花っていいですね!!
キレイですね!!
5月はいいですね!!
連休もいいですね!!




明暗(2)

2009-05-03 | 城下町佐倉の魅力
佐倉時代まつり 大見どころ

2009年4月26日(日)、第11回佐倉・時代まつりが開催
前日の嵐の余波で、強風が吹き荒れたが
新型インフルエンザによる催事の自粛から免れ、危機一髪の開催だった。

今回は第二弾として、時代まつりの見どころをまとめてみた。

これは最後のパフォーマンスをお披露目しているところです。

では他の見どころをスライドでご覧ください。
※両側のサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
通りは行列と観客が一体となり混雑


<
<
<
<
<
<
<


※タグはnon_nonさんからお借りしました。



明暗(1)

2009-05-01 | 城下町佐倉の魅力
2009 佐倉・時代まつり 第一弾

4月26日(日)「第11回佐倉・時代まつり」が開催された。
前日の季節外れの大荒天の余波である強風が吹きまくった。

しかし、幸いにも何事もなく無事終了したのです・・・が
その後、トン(豚)でもないことが発表されたのです。

「新型(豚)インフルエンザ」の流行です。
「フェーズ3」「フェーズ4」そして「フェーズ5」まで急速に緊急度アップ。

「佐倉・時代まつり」の開催日が一週間遅れていたら、催し物開催を自粛、
という事態になっていたかもしれない・・まさに、「明暗」わけめの瞬間!?

「佐倉・時代まつり」には魔除けの「明暗」があったのだ?????



毎年の開催でこの「明暗」が露払いをしてくれていたのかも・・!?

そんな「明」で終了した「佐倉・時代まつり」を二回にわけてご覧に入れましょう。
今回は「時代行列」として市内をねりあるくシーンが主体です。
※両サイドのサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
第11回時代まつり市内行列の先陣、強風で大変


<
<
<
<
<
<
<


※タグはnon_nonさんからお借りしました。

【反省と感想】
アップする写真にマスキングをかけたりすると雰囲気が壊れる。
この様な催し物に出演する方は仮面舞踏会のように顔を隠してもらいたいものです。
とは言っても無理難題ですかね・・後ろ姿だけを撮れば解決しますからね(笑)