時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

宣戦布告

2015-11-23 | 下手でも好き好き
ラグビーの「W杯の最高の瞬間」賞に選ばれる

これが ↓ ラグビー「W杯最高の瞬間」だ!!



「第8回ラグビー・ワールドカップ・2015イングランド大会」は、ニュージーランドが
史上初の連覇を果たし、日本時間11月1日(日)に44日間の熱戦の幕を閉じた。

そして、今大会で新設された「W杯の最高の瞬間」賞に、日本が南アを終了間際に大逆転して
破った試合がこれにあたると世界のラグビーファンの投票で選ばれた。
しかも、ラグビーW杯の過去も含めた8大会の中での「最高の瞬間」だから
W杯史上最高の瞬間といえる。

しかし、このひとコマだけが選ばれたのではない、と思う。
このひとコマを作るためのゲームの展開が素晴らしく、
その一連のプレーがラグビーファンの感動を生み、最後のトライのひとコマが最高の結果を
生んだものである、と確信している。

その歴史的大金星の10分間をもう一度振り返ってみよう。
この実況放送が面白いので、ぜひご覧あれ・・!!





何がすごかったのか?

何が世界のラグビーファンを魅了したのか?

ラグビーファンならご存じでしょうが、そうではない方のために

私なりの見解を記してみます。


①弱小の日本チームが、確実な引き分けを捨て、勝つための宣戦布告に驚愕!!

試合終了間際に、南アのゴールラインの直前で南アの違反で日本が攻撃にまわる。

その時、試合の残り時間は5分足らず。スコアは日本29、南アが32で3点のビハインド。

誰もが五郎丸のプレスキックで確実に3点を獲り、引き分けとするのが常道だと思っていた。

日本のヘッド・コーチのエディー・ジョーンズは無線でプレスキックで引き分けを指示したが

リーチ・マイケルキャプテンはじめ選手が引き分けでは歴史が変わらない・・勝つために

スクラムを組もう・・と主張し、ジョーンズHCに伝えたら、HCは呆れて結果がどうなっても

知らないぞ・・と言ったらしい

キャプテンがレフリーにスクラムを伝え、リフレーがスクラムの合図をすると観衆は驚き、

「信じられない!!」

とばかりに驚愕の歓声が響き渡った。

そして、その心意気に万感の拍手と声援がスタジアムを沸騰させた、

世界のテレビの前のファンもビックリ、小躍りしてかたずをのむ・・・


②平幕級の日本が、横綱級の南アに真正面から挑み逆転勝利したことに大感動!!

初戦の「日本vs南ア」戦は、誰が見ても南アの勝利、と思われていた。

南アは世界ランク第3位で、W杯で2回も優勝している強豪国であるのに
 
日本は第13位でW杯史上1勝しただけの弱小国である。

体格、経験でもラグビー界でトップクラスの南アは、過去W杯でニュージーランドと

オーストラリアにしか負けていない横綱クラス。

その南アに真正面から挑み、逆転勝利を挙げたことに、世界のラグビーファンは

ラグビー史を変える大金星として心底感動した様子・・。


③素早く、正確に、フェアプレーの日本チームに世界のラグビーファンがほれ込んだ!!

日本代表は、スクラムから横一線に並んで攻撃するプレーは、教科書とおりに

素早く、正確で、しかもフェアプレーで強豪南アに逆転勝ちした様は、世界の

ラグビーファンの心を魅了した。


この様に、単に弱者が強豪国を破っただけでなく、プレーの中身と結果から

今大会のベストプレーは、日本の"チェリー・ブロサッム"だと評価された。


世界のラグビーファンが、どう感動したかその一部を映像化されているので

拝見し喜びを共有しよう・・・





日本代表チームは、「ラグビーW杯2015」で3勝1敗の成績を残して帰国した。

代表選手が語る裏話で、ヘスケスのトライが成功した裏には

ケツテイテキな勝因があったらしい・・・(笑)





五郎丸の「ルーチン・スタイル」が世界中の話題だが、

他国のキッカー8人集があったのでご覧あれ・・・








Japan Way

2015-10-14 | 下手でも好き好き
ラグビーの歴史は、日本代表が変えた!!

2015年9月20日(日本時間)、第8回ラグビーW杯イングランド大会一時予選で

日本と南アフリカの試合が行われた。

外国勢の重量級体格に比して小柄な日本勢は劣勢の歴史をたどってきた

通算成績は、1勝2分21敗だった。

まして、南アは過去2回も優勝しており、今回も優勝候補の一つである。

世界ランク13位の日本がランク3位の南アに勝てるはずがない・・と

誰もが認めていたはずである。

それが、なんと点を取られても取られても追いつき、

また取られても追いつき、・・・善戦に善戦の連続・・・

この辺から各国の観客は、今年の日本は「おかしいぞ!!」と思ったに違いない


試合も終わり近くになり、残り5分ほどの時

日本と南アは、29-32で3点リードされていた

誰しも「日本の負け・・!!」と思ったかもしれない


しかし、今年の日本代表は「おかしいぞ!!」というみんなの思惑を

裏切らなかったのだ


サッカーW杯の歴史を変えた10分間のたゆまなき連続攻撃をご覧ください




ラグビーは前半40分、後半40分、計80分のゲームであるが

攻撃が継続していると時間が過ぎても攻撃が止まるまで試合が継続される

したがって、画面左上の経過時間が80分を過ぎても試合が継続中

そして、日本の逆転トライが決まり、ラグビーW杯史に激震となる勝利が発生した。


日本では、この勝った光景を何度もなんどもテレビで放映されたので

歴史的な価値は別としても、なんか大変なことが起きたんだな、と

空気を察知した方々は多いと思う。


外国のラグビーファンは、屋外のビューイングスポットで観戦していて

この好ゲームにかたずをのんで・・日本を応援し歓喜していた


イギリスのパブリックビューイングの映像があるので

外国の人たちがどのように観戦していたか、ご覧あれ・・





その後、スポーツ店にある日本チームのグッズが瞬く間に売り切れたとのこと


それから3日後に、スコットランド戦があり、大敗した

相手は初戦で体力は十分、日本は南ア戦の疲れが残ったままの戦だから

いたし方が無かったのだ。


第3戦で、超重量級で強敵のサモアと戦ったが、大勝した

最終戦でアメリカと闘い、これも勝利したが

4戦で3勝1敗と好成績だったが、目標だった決勝戦(ベスト8)に進めず

10月14日に帰国した。


世界中に、五郎丸のルーチンが広まり、一段とジャパン・ムードを

盛り上げたといえよう。


いや~、感動をありがとうございました

そして、お疲れさまでした


来る2019年の日本で行われる「第9回ラグビーW杯」に向かって

一段と強くなって、ベスト8に進んでいただきたい

その夢を期待しております


がんばれ! 日本の代表!


試合前に行われる国歌吹奏の際、日本代表の外人が「君が代」を

声高に歌っているのに感動した・・

彼らは、このために君が代を練習しているのだそうだ


それに比べて、サッカー代表の連中は、口を閉じたままが多い

あれでは日本代表の資格がないのではないか・・


サッカーの代表諸君、ラガー日本代表を見習え!!


恐怖の肩痛

2013-12-02 | 下手でも好き好き
肩痛を侮ってはいけない、苦痛の連日だった



この写真は、某日の東京駅で撮った東北新幹線のE5系とE6系が連結
されていた姿である。

手前の青色がE5系、向うのピンク色がE6系である。

肩痛を那須あたりで温泉湯治・・・としゃれこんだ途中での発見


翌日、日の出前の一番風呂にて湯治開始

 
朝食後、運動不足解消を兼ねて周辺の新林浴をあびながら散策、
そして、芋煮に舌鼓

 
ベランダで日光浴しながらコーヒータイム、

等々 の数日を経たのだが肩痛はいっこうに治まらない・・・!?

この肩痛は、腰痛から始まった・・

6月半ば頃から腰痛になり、右手を支えにして寝起きしたり

全てが右手にたよりすぎていた

その結果、6月末頃から右手がケンショウエンにかかる

7月頃から右手の指が曲がりにくくなり、痛みが出る

そんな右手をかばって左腕を主力にした生活になった・・・

ところが、8月末ころになると両方の肩に鈍痛が出てきて寝返りが出来ない・・・

そんな苦痛な日々を避けるべく温泉湯治に逃避した・・・

鍼灸やマッサージ等も励んだが・・・

(浅知恵だった)

そんな時、某整形外科主催の「健康セミナー」をしり受講した

肩痛・・・中高年になると間接を取り囲む筋肉などが老化しはじめ、

肩の痛みがおこりやすくなるとのこと。

その代表的なものが、「五十肩(肩関節周囲炎)」で肩痛の約50%

つぎに、「腱板断裂(腱板が切れる)」が約20%~30%

そして、「石灰腱炎(腱板に石灰が沈着)」が約3% とのこと。


セミナー受講後、腕が専門の整形外科にて診断を受けた

目下、週に2回程のリハビリで肩の痛みが和らぎ腕も上がる

右手の指が大夫曲がるようになったものの完全ではない・・・


振り返ってみると、整形外科に行くまで3カ月ほどロスした。

肩痛が1週間以上続いたり、腕が肩より上に上がらなくなる、

手や腕にしびれがある、ときには間をおかずに

「手の専門医がいる整形外科」にかかること。










パークゴルフ体験

2010-11-02 | 下手でも好き好き
青空の下でパークゴルフを楽しむ!!


台風14号が接近したり、近頃天気の悪い日が続いた。
昨日はカレッジ同窓会主催のグラウンドゴルフ大会が予定されていたが、
悪天候とグラウンドのコンデイション悪化で来週に延期となった。
今日(11月2日)は、カレッジ同級の「いこい会」行事でパークゴルフ開催が予定されていた。
幹事の日ごろの行いが良いとみえて、久しぶりの快晴となり気持ちの良い日だ。



コース会場は、車で10分ほどの地にある「しすいの森 パークゴルフ場」である。
ここは「ゆめ半島国体」で「デモスポ パークゴルフ」が開催された所である。



↑国道296号線から県道77号線に入って数分すると左手にこの看板が目に入る。



NPO国際パークゴルフ協会公認コース(No.309)で、4コース計36ホールのシッカリしたコースである。
各コースのホール状況は下記の表の通り。↓


※表は「しすいの森パークゴルフ場」のパンフレットから転載。

私は、パークゴルフが今日初体験であるから、すべて初々しく行動するのである。
早速クラブハウスに入り、幹事の指示に従って手続きをする。
↓下の写真にあるホワイトハウスがクラブハウスである。



会員登録の手続き後、クラブとボールを借りて(有料300円)、フムフム・・!!
ゴルフの感触がメラメラと湧いてきた!!



玉の転がし具合を確かめるために練習場に足を運ぶ・・ムムムッ!!すでに仲間たちが練習に励んでいるではないか!?
新参者はすべてが初体験だから・・すべてに後れをとってしまうのだった。



幹事の召集がかかり参加者への説明が行われる。本日は18名の仲間が参加とのこと。
くじで4人1組の編成が決まり、スタート前の集合写真を撮る(マスキングで善男善女を台無しにすること容赦ください)。



さて、我が組は空いている「うぐいすコース」からスタートした。
他の3人はすでにパークゴルフの経験者で、プレーが板に付いているのに圧倒される。



新参者が初々しく行動していたが、ゲームとなれば初々しくしてはいられない・・勝負なのである!!
午前中に18ホールを終えて昼食となる。
青空のもとでかく汗はすがすがしく爽快であり、腹も減った・・昼食の美味しいこと。

午後にはパークゴルフのコツらしきものが分かってきた。午後の2コースともアンダーパーであがることができた。
40メートルPAR3のホールで、ホールインワンをしてしまった。
ゴルフでもできないかった貴重な経験である・・!!



↑36ホールのプレーが終わって、成績の発表である。
なんと!!4コース36ホールのトータルスコアが120(PAR132)で優勝してしまったのだ。

初体験でも、このような成績が出せるパークゴルフは、健康的で誰でも気軽に楽しめるスポーツだ。
パークゴルフは病みつきになってしまいそうな予感がする・・。

孫が小学生になったら、一緒にプレーすることにしょう・・楽しみだなぁ~!!

それまでに、密かに練習して腕前をあげておくことにしよう!?

「しすいの森パークゴルフ」の詳細はこちらをクリック

※コース内は撮影禁止の掲示がある。このブログの写真はコース側の事前承認を得て掲載しています。









インセプション鑑賞

2010-07-29 | 下手でも好き好き
猛暑を避けて映画のはしご!!

連日の猛暑は堪える・・!?
こんな時は、映画館で映画三昧とすることにした。
インターネットで観たい作品と上映時間を調べ、29日に決行と決定。



そして、当日の今日はあいにくの雨天で、猛暑が姿を消してしまったのだ・・???
でも、予定通り愛用の「成田HUMAXシネマズ」に出発・・・

 
午前9時半開始の映画「必死剣鳥刺し」に間に合うべく到着したのが・・am9:00
駐車場はがらんとしており一番乗りだったかな・・??!!

 

さっそく「鳥刺し」のチケットを購入し、12:25上映開始の「インセプション」も購入。
「鳥刺し」を観終わってから早めの昼食をとる。
外は雨が激しく降っている。涼しそうな光景ではないか・・猛暑はどうした??



待ちに待った「INCEPTION」の上映である。
テレビの朝のワイド番組で絶賛していただけに、ぜひ・・と心がうづいたのであった。

観終わった感想は「・・・!!??」である。
制作者達の自己満足だけである・・制作上のテクニックやギミックは新しいが
ストーリーとして観客にアピールするものが猥雑である。
「夢」の世界なのか「現実」の世界なのか、観ている方が判断しにくく、わかりずらい。

「鳥刺し」のシッカリした演技の方が見ごたえがあった。
「インセプション」は制作者たちの自己満足に終わっていると思う。
俳優の渡辺謙さんがハリウッド映画に主役として出演したこととデカプリオが話題の主役だろうが
映画の出来上がりとしてはどうだろうか?

こう思ったのは私だけでしょうか?

-------------------------------------------------------------------------------

次の映画を物色していると、面白いポスターが目に入った。

 

この作品は何だと思いますか(?)
答えは、映画館でみつけましょう!!


高校の同窓会

2010-07-12 | 下手でも好き好き
20数年ぶりに高校同窓会に出席

W杯サッカー真っ盛りの7月10日(土)に高校の同窓会に参列してみた。

20数年前に初めて同窓会に出席した時は、「なんと年寄りばかり・・!!」と感嘆。
それ以来、疎遠の日々であった。
今年、案内状をいただいた時も関心は無かったが、この日はW杯サッカーも無く唯一空白の日だった。
しからば、「吾輩も年寄りになったのだから出席してみるか?」と、いたずら心で返事を出した。



会場は、都内の九段会館とのこと。現役時代はよく利用して知っていたので安心して出発した。
ところが、電車の時間、通路の混雑、電車の乗り継ぎ、等々になまった身体がついて行けないのである・・・!?
でも、しだいに身体も順応してきて階段やエスカレータの乗れ降りもスムーズになり無事会場に到着。

内心、昔の暗いイメージを思い出して気持ちが萎えぐが意を決して・・・!!

 

EVを降りて会場へと通路を急ぐ。そして、受付をして会費を払い資料を受け取って席に向かう。

 

どこかで見かけたような雰囲気の会場である・・・・。



総会の前に、同窓会東京支部長の挨拶や来賓の方々が挨拶をされ、総会も無事終わった。

 

テーブルには、乾杯のビールが用意され、渇ききった喉が密かに「・・・」
ところが、乾杯の前に長々となる挨拶が・・空気が読めない人の挨拶は無用の・・である。
Beerが冷めてしまう、いや、ぬるくなってしまうのだ。
「・・!?」(怒)



司会が替わって歓談が一段落するとアトラクション。
男性達の民謡や地元の長持ち唄等が披露され、つづいて出てきたのが不揃いの「フラ」の一団である。

 

かつて「質実剛健」一点張りの男子だけの高校では見られなかった光景である。
何年か前に隣にあった女子高校と一緒になり、男女共学の高校になっていたから、同窓会も一緒だったのだ。

 

そして、校歌の斉唱となり、はじめに男子高校(作詞:白鳥省吾、作曲:古関祐而)、
つづいて女子高校(作詞:白鳥省吾、作曲:佐和輝禧)の順に披露された。

 

最後は、男女共学となった新しい校歌が披露された。
作詞:佐野督郎、作曲:みなみらんぼう、である。
今日は同窓生の、みなみらんぼう氏(右)も出席されており、この校歌の斉唱に加わっている。

 

みなみらんぼう氏のテーブルは、本日の参加者の中で比較的若手の方たちで占められていた。

----------------------------------------------------------------------------------------(完)

※みなみらんぼう氏には、ブログ掲載の許諾を得ております。
他の方々には掲載の許諾を得ていないので写真はマスキングをしております。

浴室タイルの貼替

2009-09-05 | 下手でも好き好き
無知な自己流は危険、浴室タイルの貼り替え

この夏、14年目にして浴室の床タイルが割れて破損した。
ユニット式の浴室なので水漏れの心配が無いと勝手に判断して放置・・
そのうち、暇を見つけて自分で貼り替えるつもりでいた。



写真のように破片が飛び散るので修理を急ぐことにした。
さっそくインターネットでタイルの貼り替えを勉強・・・。
やっと見つけたが、どうも納得がいかない・・やる気が湧かない。
工作好きの吾輩でも、何か直感的に「・・?」とひっかかるものがある。

結局はプロに頼むことにする。

今回は、プロの浴室タイルの貼り替え作業をご紹介する。
同じ境遇のご同輩、Do It Yourself.に役立てば幸い。

今朝、8:20amにプロが参上し、作業開始。
今夜風呂にはいれるようにするため、朝早くの作業とのこと。



↑割れたタイルは1枚だったが、それを剥がすと周辺のタイルも浮いている。
全部で8枚の貼り替えとなった。
一枚が割れるということは、周辺のタイルも接着力が無くなり
タイルの四方が目地でつながっているだけで、破損しやすい。
とかく破損個所だけ目に入り、誤魔化されることが多いとのこと。
案の定、他の7枚は簡単にはがれ、そのほかは完全に接着している。納得!!
自分でやっていたら、割れたタイルだけの貼り替えで終わっていただろう!?

そして、バーナーで左写真にある古い接着剤(黄色)を剥がし、
右写真のようにきれいにする。
そうしないと、新しいタイルの接着力がうまくいかないらしい。
これも勉強になった。やはりプロに頼んだだけはある。



一度に全部に接着剤を塗ってしまうと、
速乾性のため貼ったタイルの微調整がきかなくなるので
2~3枚づつに接着剤をぬって貼り合わせていくと位置の微調整がきく。
接着剤は2液のものが一番効果的とのこと。
接着剤の量はタイルの外に出ない程度にする。
厚く塗るとタイルを貼った際、接着剤が目地まで出てくるので注意する。



↑8枚全部のタイルが接着されたら、少し時間をおいて乾くのを待つ。



↑目地の塗り方。
タイルとタイルの溝に埋め込むため、
梃子で何回も押しつけるように塗りつける(左写真)。
最後は余った目地剤を缶に取り除いてしまう(右写真)。
その後、濡れた分厚いスポンジでふき取る(下左)ようにするとタイルがきれい(下右)になる。



↑右写真が出来上がり。終了時間は午前9時30分。
目地が自然乾燥のため、このまま夜まで乾かす。
念のため今夜はこの目地を掃除しないこと。
擦ると目地が痩せるから・・。

なお、タイルについて・・
床タイルと壁タイルが違うので、間違わないこと。
床タイルは磁気タイルで温度差等で割れにくく強度がつよい、
しかも表面がザラザラしていて滑りにくくなっている。
壁タイルは半磁気タイルで磁気タイルほど強度はなく、
表面がつるつるしている。
これらを取り違えて使うことのないように注意すること。

こうやってみると、まさに「タイル貼り替えの講習会」のようであった。
自分の無知加減がどんなに恐ろしいことかと思い知った・・(汗)。
数年前、痩せた浴室の目地塗りを自分でやり、
床の目地を壁同様に白で塗ってしまって満足気でいた。
ところが、経年とともに白が痩せてくると前の地黒が出てきてマダラ模様となる。
まるで目地にカビが生えたように見えて汚い・・反省している。
プロに話したら、大笑いになってしまった。

でも、こうやってプロの仕事を目の当たりにして学んだので
今後、浴室のタイルが割れたら自分で貼り替えができるようだ・・が!?

ご同輩も、役に立ったかな??

数寄屋橋

2009-06-08 | 下手でも好き好き
会えそうで会えない、数寄屋橋

♪君の名はと たずねし人あり
 その人の 名も知らず
 今日砂山に ただひとり来て
 浜昼顔に きいてみる ♪

昭和27年(1952年) ラジオドラマで放送され、この番組が始まると
銭湯の女湯が空っぽになる といわれるほど大人気だった「君の名は」
の主題歌です。

まずはこれをご覧ください。

「君の名は」の映画の一部

この舞台となった数寄屋橋は、東京オリンピックを控えた開発の嵐に巻き込まれ
外堀を埋めて高速道路を作るために撤去されてしまったのです。

「あの数寄屋橋は、いまどうしている?」という観点から見てきました。


左は映画のポスターで、背景にかすかに朝日新聞東京本社の社屋が写っています。
右は現在の数寄屋橋で、ポスターと同じ位置(?)で撮ってみました。
背景にはマリオンが大きく聳え立ち、ポスターの面影はみじんもありません。

数寄屋橋公園には、石碑がありました。

「数寄屋橋 此処に ありき」と菊田一夫さんの筆による小さな石碑です。
若い人たちは、ここでこんなことが演じられた公園・・なんてみじんも無いでしょう。

数寄屋橋、なつかしい響きのする数寄屋橋公園です。


私が入社して配属になった社屋がこの近くで、当時は活気がありました。
あれから○○年経て、懐かしい数寄屋橋を訪ねてみました。
今ではビルとショッピング街に挟まれ、寂しい公園と化しています。

「君の名は」のあらすじ、出演者、作詞・作曲家等の詳細は
「君の名は」の詳細はこちらで・・・

※「君の名は」と聞いたら「私の名は誰も知らないだろう!」と、
歌でつなげないか(?)と思っていたら、
ポール・ポッツが歌う「誰も寝てはならぬトーランドット」
という歌の中に台詞としてあった。

ポール・ロバート・ポッツが素人オーデションで歌ったシーン






銀座の花畑

2009-06-06 | 下手でも好き好き
銀座に花畑牧場が出現!!

6月4日(木)、毎日見ているテレビ番組「特ダネ」(CX 8:00~9:54)を
見ていたら今日オープンする花畑牧場カフェ銀座店の中継放送がされていた。

「・?!・・」と興味津々で見入ってしまった。
明日銀座に行くので寄ってみようと考え、予備知識の吸収である。

本当は、いま話題の「ホットキャラメル・アイスクリーム」を食べて見たい。
そう思っていたところにグッドタイミングでチャンスがやって来たのである。

朝、我が家出発を2時間ほど早め、8:50amにスタート(公共交通機関利用)。
京成佐倉駅から一本で目的の地下鉄「東銀座駅」に到着。
所用時間約75分であったが、車中冷房が寒かったので居眠り出来なかった。
昔、通勤時、はじめの30分間新聞を読み、残り40分は眠るのが習慣だった。

「東銀座駅」は歌舞伎座の近くなので写真を撮ったり、
変わった街の光景をウロウロ見ながら晴海通りを銀座四丁目交差点方向に進む。

銀座四丁目交差点まであと50㍍という所の左側に「花畑牧場カフェ」があった。
まさに銀座三越本店と晴海通りをはさんで真向かいである。

これがカフェの正面。

銀座で午前10時過ぎはまだ早いのだ。
用事が目白押しなので行列で時間を浪費したくない・・作戦は成功。
すぐお店に入れた。
入って右手にテイクアウト用の生キャラメルが陳列されている。
カゴに入れて2階のカフエに向かう。

私は3個ゲットする(@850.-)。アイスクリームを食べた人しか購入できない。
テイクアウトには保冷剤(1個100円)が添付されているが2時間が限度とのこと。
冷蔵庫保管で約30日ほど賞味期限が維持できる。
私は経験から別途簡易保冷袋を用意していたので夜の帰宅まで万全。

2階で生キャラメル&アイスクリーム(各480円税込)を注文するのだが
・キャラメル
・キャラメルチョコレート
・キャラメル宮崎マンゴン
の3種類から1種類を選んで注文する。キャラメルを注文する。

これがそのキャラメル&アイスクリームです。手にすると容器がかすかに温かい。
味わって食べたのですが、たちまち完食(右の小さい写真)。

食べ終わって店の外に出たら、行列になっていた。
私の作戦は大当たり・・と内心ほくそ笑んだしだい。


翌日の今日(6月6日)早速キャラメルを食べることにする。
 
宮崎マンゴーを開封。キャラメル12個が入っている。
容器の大きさをヨーグルトと対比。

味は、ほんのりととろける中に、かすかにマンゴの風味が醸し出される。
おいしい!! うまい!!

詳しくは「花畑牧場のホームページ」でどうぞ!!

※あえてカフエに注文をつけると、アイスクリームを食べるスペースが狭すぎる。
テーブルが窓際に一つで、6人ほどが立つとあとはクリームを手にしたまま
立っていなければならない。スペースが空くのを待つしかないのである。
空かないと最悪でクリームが溶けてしまう、と心配する。
アイスクリームを買う人、階段を上ってきて行列する人、
オーダーのアイスクリームを受け取る人、アイスクリームを食べる人、
が8畳間位のスペースにひしめき合っているのである。

食べる人を配慮したのかしないのか分からないが、
顧客軽視の設計ではないか、と危惧する。
「お金を払った後は、どうでもよい!!」、という経営方針かな!?


2Q4

2009-05-27 | 下手でも好き好き
関東平野のど真ん中を走る!!

5月22日から2泊3日の小旅行に出かけた。
この旅行は那須の温泉が目的で5年ほど続く。
高速で行けば数時間で着くが意識的に国道2Q4号を走るのであ~る。
正式には一般国道294号線です。通称ニーキュウヨン号。



国道294号は千葉県柏から福島県会津市の間を走る一般国道である
近年4車線化工事が進行して取手市から益子町まで快適道路。
ゆくゆくは国道4号線の代替を担っていくのでは・・!?
我が家から目的地に至るまで約6時間半ほどを要するが途中の景勝、産物等を愛でて楽しみながら走る。往復で461KMでした。
この道は、かつての奥羽街道や東山道と重なる行程で歴史も愛でることができる。

今回はこの小旅行の第一弾として「2Q4」として車窓にうつる景色を10点ほどご紹介する。
※右のサムネイルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<国道294号を北進すると東側に聳える筑波山

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


※ソースはsakuraさんからお借りしました。

さて、栃木県二宮町にある「道の駅にのみや」に建立されている
二宮金次郎像はわが小学校時代の校庭に鎮座していましたが
今の小学校には全く見あたりませんね。
この像の意味が分かる年代は○○歳以上ですかね(?)

道中、いろんな蕎麦が食べられるので国道294号は独断で「そば街道」と称しております。
そういえば、このブログで「かくれ家」と称する美々所をご紹介したことがありましたね・・年を重ねると記憶が蘇る速度が遅い(汗)。

次回は那須街道の景勝をピックアップしましょう。
那須御用邸の近くで・・・(お楽しみに)