時のすぎゆくままに

気ままに散策し、時の過ぎ行くままにアップしたいと思います。

炎暑の夢想

2008-08-07 | 城下町佐倉の魅力
心頭滅却すれば、懐も涼しい

連日の酷暑には辟易しっぱなしです。
こうも熱いとすべてに消極的になります。
熱で昇天したパソコンを直す気力も出ません。

起きて直ぐ、90分も冷房に浸したらバッチリ起動しました。
おかげで涼しい懐が助かりました。

パソコンも人並みなのでした(持ち主に似たのかな?!)。

冷房の間、散歩に出て気ままにパチリぱちり!!

それを素材に、炎暑の夢物語を創作してみました。
気まぐれのストーリーで他意はありません。

※両サイドのサムネエルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<


<
今日も炎暑だぞ!! 身も心も焦げてるわ!!


<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

パソコンの熱対策は必需品で、いろいろとやってはいるのですが
これという決め手がなく、毎年四苦八苦しています。
暑い夏場は、懐だけが涼しくなってしまいます。
心頭密着(物理的に密着しないが)すれば、懐がすずしくなるだけ。

一番良いのは、涼しい夜になってからパソコン操作することです。
夜はオリンピツクに熱中するのでパソコンは昼の稼働が必至・・・。
気ままな、そしてわがままな日々ですから、パソコンも大変・・!?

みなさんは
どうしていますか?

佐倉城址公園の花菖蒲(第2弾)

2008-06-19 | 城下町佐倉の魅力
花菖蒲は、花盛り!!

佐倉城址公園の花菖蒲の第2弾です。
前回撮影日より10日も経ってしまいました。
花はお終いだろうと思いつつ足を運びました。

な~んと!
花菖蒲田は満開の花盛りではありませんか!?
見物人も結構大勢で賑わっていました。

よくよく見ると前回の主役は消えて、
ニューフェースが登場していたのです。

でも、前回の霜降り花菖蒲(紫衣の誉)が変身していました。

この姿はどうみても肉の霜降りで、「紫衣の誉」に似合わない
と思っていたのでした。

それがお見事!! 花名にピッタリの姿格好ではありませんか!?
納得、なっとく、ナットク・・・!?

さて、本日のメイン企画、花菖蒲の第2弾といきましょう。
※左右のサムネイルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
満開の花畑は色とりどりでニギワウ


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用いたしました。

今回の花菖蒲田で一番驚いたのが「紫衣の誉」がスッカリ変身していたこと。
変身したのか、それとも別種類だったのか、わかりません。
でも、両方とも誉れ高そうな花びらが同じでした。
変身したと思う方が神秘的ではありませんかね・・・。

それから、心配は「湖水の色」の花菖蒲で、写真では湖水の色が
出ていたかどうかです。
花はよくよくみるとかすかに湖水の水色が存在しているのです。
毎年この色を見るのが秘かな楽しみなのです。
観光客はなかなかこの色に気づきませんから・・。

来年もこの花をみるのが楽しみです。・・鬼が笑うかも・・!!

川村記念美術館のツツジ

2008-05-05 | 城下町佐倉の魅力
クルメツツジを愛でる!!

川村記念美術館のクルメツツジは傑作だ!!
開放日がなくなったので、5月5日あわてて見に行った。

この美術館は、DIC株式会社が、1990年5月、
佐倉市の総合研究所敷地内に設立されたのです。
自然を大切にする造りかたが人気になっています。

(詳しくは、川村記念美術館ホームページへ)

遅かった!!
今年のクルメツツジはほとんど終わっていた。
残っている花も精彩がなくなっていた。

今年の状態を撮ったのがスライドショーの1枚目。
これでは本当の良さが伝わらないので
2006年4月29日に撮った2枚をご披露します。

このクルメツツジは研究室ゾーン一面に咲き
年一回鑑賞用に公開されるのです。
今年は5月6日まで公開。

それでは川村記念美術館の魅力の一つである
クルメツツジをご覧に入れましょう。
※左右のサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<


<
2008年のクルメツツジ


<
<
<
<
<



※ソースはnon_nonさんから借用しました。

川村記念美術館は、絵画のほかに自然庭園の魅力がいっぱいあります。
四季折々に珍しい花を愛でることができ、自然散策も楽しめます。
これらの魅力は追々とご紹介することにいたします。
乞うご期待を・・・!!

第10回佐倉・時代まつり

2008-04-29 | 城下町佐倉の魅力
幕末の華がオンパレード!!

4月27日(日)、「佐倉・時代まつり」が開催される。
当日の朝は夜半からの雨が残っていたが、午前9時過ぎに止む。
某商店の方が曰く「時代まつりは雨が降ったことがない」

「佐倉・時代まつり」は、今年で10回を迎える。
時代行列は、佐倉藩最後の殿様「堀田正倫」公の屋敷をスタートし
城下町六町を練り歩く、すなわち「幕末の華」がオンパレードする。

例年この行列を撮ってきたが、今年はファインダー越しに気落ちした。
単なる行列で、観衆にアピールする何かが欠けている。
時々パフォーマンスがあるものの、何か勘違いしている・・!?

こんな気持ちだから視点を変えて撮ってみた。
どんなブログに仕上げるか、今回は・・困った?!

※左右のサムネールにマウスオンするとメインの画像が替わります。



<
<
<
<
<
<
<


<
幕末の華がそぞろ歩き


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

(注)時代行列の写真は、加工を施しております。

佐倉チューリップまつり

2008-04-14 | 城下町佐倉の魅力
55万本が織りなす色のジュータン

桜が終わるとチューリップが主役、
毎年佐倉の春舞台は賑やかになります。

恒例の「佐倉チューリップまつり」は今年で20回目を迎え、
年々種類と本数が増え、今年は166種類55万本の彩展です。

気候がめまぐるしいためか、チューリップも錯乱咲きか、
すでに花びらが過剰に開き気味のものが多くみられます。

こうなっては写真の趣向を替えざるを得ません。
豊かな色彩を大いに楽しむことにします。

第20回佐倉チューリップまつりの色彩をスライトショーにしました。
いろんな色をいろいろと楽しんでみてください。

※左右のサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
カラフルな花畑と大会本部「佐蘭花」


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

なお、主催者のパンフレットによると、開催期間は4月16日~20日。
その前後でもチューリップを楽しむことができます。
ただし、駐車場が有料(500円)で500台分しかないので御注意ください。
雨天等で排水が悪いと利用できませんので、公共交通機関利用が賢明でしょう。

《私事ですが・・・》
来週4月22日から27日の間、下記の合同展示会に出品します。
      記
●題 :和紙ちぎり絵 合同展示会
●月日:平成20年4月22日(火)~27日(日)
●場所:佐倉市立美術館 3階展示室
●時間:初日(22日)は、14:00~18:00、 中日(23日~26日) 10:00~18:00、
終日(27日)は   10:00~15:00

これが案内ビラで、市内の主な施設に掲示されているはずです。

このような事情で、ブログの更新が疎かになるやもしれません。
その際は、ご容赦のほどお願いいたします。
すでに疎かにしていますが・・・!?

花のある街道

2008-04-05 | 城下町佐倉の魅力
まちを彩る、花街道

まちを彩る春の花!
佐倉のまちは、春になると一段と華やか

あちらこちらに「花街道」が出現し
まち中が花で華やかに

ユキヤナギ街道
コブシ街道
さくら街道
ハナミズキ街道
さつき街道 etc.

今回は、最初の3街道をご紹介します。

※右のサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<ユキヤナギ咲く道を子達がワイワイ

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


※ソースはsakuraさんから借用しました。

ハナミズキとさつき街道は
連休頃に出現いたします。
なお、上記3街道は、2008.4.2.の撮影です。

佐倉のさくら(3)

2008-03-31 | 城下町佐倉の魅力
30日 見ごろを迎えたソメイヨシノ

3月30日は桜シーズン最後の日曜日
天気は曇天で肌寒いが大勢の人出で賑わう!!

ソメイヨシノは満開ではないが
一段と開花が進み、見ごろの時期を迎えた。

予報では今夜から明日にかけて
こちらは雨で寒くなるとのこと。

今年はこれが見納めとなるかも・・・ね!!

30日の桜をご覧ください。
今回は、縦型だけでご鑑賞ください。

※左右のサムネエルにマウスオンするとメインの画面が替わります。


<
<
<
<
<


<
桜トンネル街道は見ごろなり


<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

3月31日は朝から冷たい雨、花冷えでしょうか?
これでは桜もだいなしですね。

もう今年は桜を撮る事はあきらめます。
「佐倉のさくら」シリーズ(1)(2)(3)をご覧いただきまして
ありがとうございました。



佐倉のさくら(2)

2008-03-29 | 城下町佐倉の魅力
28日 天気晴朗なれど満開ならず

3月28日(金)天気快晴にして温暖なり。
佐倉城址公園の桜はまだ満開に至らず、5~7分咲き?

陽射しの関係で例年早めに満開になる木もあるが
全体的にもう少しお待ちください、の状態です。

しかし、待てないよ!とばかりに花見に興じる人たちが大勢。
あちらこちらの満開便りが影響しているのだろうか?
マスコミの満開報道もいい加減に遠慮してほしい、
というのは身勝手というものだろうね。

さてと、28日の佐倉の桜をごらんください。
オオカンザクラとカンヒザクラはピークを過ぎ
葉桜にまい進しています。
※左右のサムネールにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
28日 ソメイヨシノまだ満開ならず No.001


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

上記スライドショーのコメントで「歴博」とあるのは、
国立歴史民俗博物館の通称です。
詳しくは、国立歴史民俗博物館のホームページでご覧ください。

今日29日は、桜の開花を大幅に増進する暖かい気温でした。
明日の日曜日は満開の桜シーンを期待できると信じています。

次回の更新は、満開シーンでしょう!!

佐倉のさくら(1)

2008-03-29 | 城下町佐倉の魅力
27日 ソメイヨシノは5分咲きか?

3月27日(木)
桜の名所「佐倉城址公園」に、花見に出かける。

思っていたよりソメイヨシノの開花が遅い印象
東京や静岡が満開という報道に比べると、遅い!!

でも、よくよく見ていくと蕾が多いものの
ソメイヨシノは懸命に咲こうとしている、
ヨシヨシ!!

では、27日現在の佐倉の桜をご覧ください。
写真タイトルに「No.xxx」と入っているのがソメイヨシノです。
※左右のサムネールにマウスオンするとメインの画面が替わります。


<
<
<
<
<
<
<


<
27日ソメイヨシノは蕾多し No.001


<
<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

連日の温暖気候で桜の開花が、ピッチ早くなりそう。
撮影している間に、次々と花が多くなっていく。

開花する時、"咲きます"と一声かけてくれると
カメラの狙いができるのに・・・あぁ!もったいないや!?

次回は半日後に28日現在の状況を報告します。

春はさくら

2008-03-22 | 城下町佐倉の魅力
東京は開花宣言、佐倉の桜は?

今日3月22日、東京は桜の開花宣言
平年より6日早いとのこと。
われらが佐倉の桜は、まだかいな?
ということで桜の名所佐倉城址公園へ。

ここは大阪の造幣局にはかなわないが
47種類、930本の桜が咲く名所。
しかも「日本100名城」の一つ。

結果は、河津桜が満開
そして、オオカンザクラ、カンヒザクラ、ベニヤマザクラ、
ツバキカンザクラ等が満面の笑みを見せる。
そして、モモが花を添えている。

春の息吹と兆しをスライドショーで味わいましょう。
※両サイドのサムネイルにマウスオンするとメイン画面が替わります。


<
<
<
<
<
<


<
寒緋桜(カンヒザクラ)


<
<
<
<
<
<


※ソースはnon_nonさんから借用しました。

ソメイヨシノが開花しないと
桜の名所は賑やかにならないのが常。
それは、早ければ来週半ば頃では・・・?
当らなくとも、いつかは咲くものです。