goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

ノシバ:青々と

道路端にノシバ(野芝)と思われるシバが青々としていました。このような手入れの必要のない場所にノシバはいいですね。日本芝には主に3種類の芝があり、その一つが野芝、最もポピュラーなのが高麗芝、高麗芝を改良して作られた品種で柔らかさや美しい見た目が一番の魅力と言われる姫高麗芝。夏型の日本芝に対して冬型の西洋芝(下欄参照)があります。

Webから;野芝と高麗芝の違いは、
高麗芝が葉幅1.2mm~2mm程度の葉をつけるのに対し、野芝は葉幅4mmほどの大きさの葉をつけます。 葉が固くて丈夫なため踏圧に強く、踏みつけられても芝生が弱らない性質を持っています。 また野芝は高麗芝と比較して成長スピードが遅いため、頻繁な草刈りの手入れが必要ありません。


道路際ではコンクリートのためランナーが見られます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「シダ/芝/希少種」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事