■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
NYのフリーペーパーDaily Sunのコラムにも
毎週土曜日に掲載中の抱腹絶倒!NY育児日記
みなさま一日一回クリックありがとう!ブログランキング
目指せナンバー1、クリックお願いします。
再びタッパンジーブリッジを渡ったところにある巨大モール
パリセーズセンター(モール)へレイの弟の嫁ジョアンと娘ジェードらと
行ってきた。
ここにできてる紀伊国屋さんに、本当は行きたかったんだけど、
日本語のできない相手で、言い出しにくくて行かなかった。
もしジョアンがチャイニーズで、チャイニーズの本屋へ行こうって
誘われたら???
私だったら行くか。
チャイニーズの本の売れ筋とかを観察してみたい。
そういえばNYって私が知らないだけかもしれないけど、
日本の本屋はミッドタウンのあちこちにあるのに、
コリアンやチャイニーズの本屋は街の中に
ないな。
チャイナタウンやコリアンタウンにはあるかもしれないけど。
日本人は、本を読む人や買う人が多いってことか。
立ち読みも好きだし。
ついでに、
ラテン系の本屋はラテンのエリアでさえ、
めったに見たことがないのが、
かねてから私の疑問であった。
ラテン系のオバちゃんが電車の中で
ハーレクインロマンスみたいな本を手にしてるのって
見たこともなけりゃー、想像もつかない。
人種偏見かもしれないけど、彼女たちってマテリアルだから
そんな空想の世界にふけりそうにないし。
な~んて、子供ができてからというもの、
私も本なんて、ずーっと読んでない。
育児で手いっぱいなラテンのオバちゃんの
気持ちが、今の私にはわかる。
ハーレクインロマンスなんかに、はまってる余裕なんてないのじゃ。
時間もなけりゃー精神的余裕もない。
とはいえ、日本の本屋で今読みたい本は、
立花隆さんが書いたもの。
前にNHKで特集していたサイボーグとかについて。
現代のテクノロジーの進歩を見ることって、
育児という人間の基本にたずさわってると、
それが現実逃避なのだ。
育児って、どんなにテクノロジーが進歩したって
オムツが進化したくらいで、
当の赤ちゃんは、
ウンチ垂れ流すし、ご飯食べれば、ぐちゃぐちゃにするし、
ジュースはこぼすし。
赤ちゃんがいきなり、
「お母さん、私はキャビアよりも、
どちらかといえば明太子のほうが好みなの」
な~んて、言わないしな。
でも、すでにコンピューターのチップみたいなものから
脳へ情報をおくることができるくらいまで、
テクノロジーは進んでいるわけで。
ちょっと先には、赤ちゃんが生まれたら
人間がやらなきゃならない基本情報は脳に直接インプットされて、
最初からトイレにいってウンチしたりして。
ご飯もこぼさず食べて、
育児も楽になるのかも。
じゃーお母さんはいらないじゃん?
専業主婦はどうすればいいのか。
さてモールの話に戻ると、
ジョアンとオールドネイビーやら、H&Mやら
安い洋服屋をさんざんウロウロしたあげく。
なにも買わず。
99セントストアに入って、ホッと一息つく私たち。
買い物に
2ドルを使った。
ガキが駄菓子屋で使う額より安いなんて。
この物欲のなさは、どこからくるのだろうか?
もしかして生まれたときにマイクロチップを脳に埋めこまれてて
物欲を失うようインプットされてるのかなぁ~。
NYのフリーペーパーDaily Sunのコラムにも
毎週土曜日に掲載中の抱腹絶倒!NY育児日記
みなさま一日一回クリックありがとう!ブログランキング
目指せナンバー1、クリックお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
NYのフリーペーパーDaily Sunのコラムにも
毎週土曜日に掲載中の抱腹絶倒!NY育児日記
みなさま一日一回クリックありがとう!ブログランキング
目指せナンバー1、クリックお願いします。
再びタッパンジーブリッジを渡ったところにある巨大モール
パリセーズセンター(モール)へレイの弟の嫁ジョアンと娘ジェードらと
行ってきた。
ここにできてる紀伊国屋さんに、本当は行きたかったんだけど、
日本語のできない相手で、言い出しにくくて行かなかった。
もしジョアンがチャイニーズで、チャイニーズの本屋へ行こうって
誘われたら???
私だったら行くか。
チャイニーズの本の売れ筋とかを観察してみたい。
そういえばNYって私が知らないだけかもしれないけど、
日本の本屋はミッドタウンのあちこちにあるのに、
コリアンやチャイニーズの本屋は街の中に
ないな。
チャイナタウンやコリアンタウンにはあるかもしれないけど。
日本人は、本を読む人や買う人が多いってことか。
立ち読みも好きだし。
ついでに、
ラテン系の本屋はラテンのエリアでさえ、
めったに見たことがないのが、
かねてから私の疑問であった。
ラテン系のオバちゃんが電車の中で
ハーレクインロマンスみたいな本を手にしてるのって
見たこともなけりゃー、想像もつかない。
人種偏見かもしれないけど、彼女たちってマテリアルだから
そんな空想の世界にふけりそうにないし。
な~んて、子供ができてからというもの、
私も本なんて、ずーっと読んでない。
育児で手いっぱいなラテンのオバちゃんの
気持ちが、今の私にはわかる。
ハーレクインロマンスなんかに、はまってる余裕なんてないのじゃ。
時間もなけりゃー精神的余裕もない。
とはいえ、日本の本屋で今読みたい本は、
立花隆さんが書いたもの。
前にNHKで特集していたサイボーグとかについて。
現代のテクノロジーの進歩を見ることって、
育児という人間の基本にたずさわってると、
それが現実逃避なのだ。
育児って、どんなにテクノロジーが進歩したって
オムツが進化したくらいで、
当の赤ちゃんは、
ウンチ垂れ流すし、ご飯食べれば、ぐちゃぐちゃにするし、
ジュースはこぼすし。
赤ちゃんがいきなり、
「お母さん、私はキャビアよりも、
どちらかといえば明太子のほうが好みなの」
な~んて、言わないしな。
でも、すでにコンピューターのチップみたいなものから
脳へ情報をおくることができるくらいまで、
テクノロジーは進んでいるわけで。
ちょっと先には、赤ちゃんが生まれたら
人間がやらなきゃならない基本情報は脳に直接インプットされて、
最初からトイレにいってウンチしたりして。
ご飯もこぼさず食べて、
育児も楽になるのかも。
じゃーお母さんはいらないじゃん?
専業主婦はどうすればいいのか。
さてモールの話に戻ると、
ジョアンとオールドネイビーやら、H&Mやら
安い洋服屋をさんざんウロウロしたあげく。
なにも買わず。
99セントストアに入って、ホッと一息つく私たち。
買い物に
2ドルを使った。
ガキが駄菓子屋で使う額より安いなんて。
この物欲のなさは、どこからくるのだろうか?
もしかして生まれたときにマイクロチップを脳に埋めこまれてて
物欲を失うようインプットされてるのかなぁ~。
NYのフリーペーパーDaily Sunのコラムにも
毎週土曜日に掲載中の抱腹絶倒!NY育児日記
みなさま一日一回クリックありがとう!ブログランキング
目指せナンバー1、クリックお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■