抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

ubuntuに夫婦揃ってはまっている

2008-08-20 04:40:43 | ぜ~んぶ見せます!
OSをウィンドウズからLinuxベースのOSであるKubuntuに変えてから
日本語入力ができなくなっていた。

レイがはまっていたので、このOSにかえたのだけど、
私もLinuxベースのOSにはまってしまった。

最初は日本語が入力できないと四苦八苦していたのだが、
レイがアプリケーションを見つけてきたりして、
日本語を入れたり。

でも、なかなかコマンド入力などは渋って
教えてくれない。

「俺が、どれだけ時間をかけて
ここまでたどり着いたと思っている?
素人には教えられないよ。

マニュアル買って勉強しろよ」とレイ。

「私だってUNIXは扱ったことあるんだから、コマンドくらいは
知ってるわよ」と強気な私。

だが、レイに教えられたサイトでやろうとしたら、
たしかに難しくてできなかった。

コマンドなしではアプリケーションを走らせることも
大変。

しかし、見つけたぜ!日本のサイト。

すでにバージョンアップされていて
コマンドでやらなくてもダウンロードをしてきて、インストールまで
指示にしたがえばできるようになっている。

素晴らしい!

このOSってLinuxベースだからか、

早い(かなりウィンドウズに比べると、速度の早さを感じる)!
安い(オープンソースで、もちろん無料)!
ウィルスにやられることが少ない(まだウィルスつくってる人の方が少ないのか?)

っていっても、
肝心の日本語文字入力はあやしい。

日本語の学習機能は乏しいしし、キーストロークも
妙な反応をする。

やっぱ使えないかなぁ~。

思ったより使えるアプリケーションも豊富なのはよかった。

しばらく使ってみてから、
どうするか決めようっと。

ubuntuの日本語サイト

NYフリーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。