アルの鉄道模型工廠

鉄道模型のキット製作や加工、レイアウト製作などやってます。
鉄道以外も出たりします。

冬の北海道に渡道その1

2013-02-04 01:09:04 | 日記
どうもアルです。

1月末に所用で北海道に行って来ました。

ついでに撮影も行なってきたので写真をうpってみます。



まずはいつもどおり新千歳空港から

ここに来るのは深夜早朝を除いて基本的に721系と789-1000番台だけです。



まずはF-3203編成快速エアポートで札幌まで行きます。



車内より、去年に比べて雪が少ない印象。

札幌で同じく721系F-1編成の区間快速いしかりライナーで手稲で下車しました。



トップナンバー編成です。



手稲駅にて731系G-103編成と721系(編成不明)

初日はこんなかんじで終了、その翌日に用事を済ませまして・・・

晴れて自由に行動できる日が来ました!



まずは函館本線の森林公園駅で下車。



駅前には雪原が形成されていました。



撮影ポイントまで徒歩で移動します。

歩いていたらこんなものが・・・



単独で放置してていいのかこれ・・・?今の時期つけっぱなしのほうがいいような気が・・・

撮影ポイントまで徒歩10分程度と聞いていましたが普通に30分くらいかかりました、遠いわ!

さっさと撮影機材をスタンバイして撮影開始です。

ターゲットは上りスーパー宗谷、上りオホーツク、下りサロベツの3本がメインターゲット。

その他の車両も副目標なので来る列車すべてを撮影して行きました。



まずは789-1000番台スーパーカムイ

さっきまで晴れてたのにいつの間にか吹雪です。



雪を跳ね飛ばしながら走ってきます。

もちろんこのあと直撃をもらいました・・・



続いて721系F-3017編成。



お次は初日に乗った721系F-1編成。

吹雪いてたと思ったら晴れて来ました。



でもやっぱり雪直撃コース



お次はキハ201系D-101編成。



731系G-118編成。



721系F-4編成。



721系F-3編成。なんか0番代車が多いです。



721系F-5編成。



キハ201系D-101編成、さっきのが戻って来ました。



721系F-3021編成。

この辺りで異変に気づき始めます。

時刻表ではとっくにスーパー宗谷が通過しオホーツクが来てももいい時間ですが何時まで経っても来ません。

不安に感じつつ撮影を続けました。



721系F-3020編成。



オホーツクキターーーーーーー!!!!



オホーツク!



スラントの183系!!!!

しっかり雪化粧して現れました。

あれでもスーパー宗谷のほうが先に来るはずじゃ・・・

しかもオホーツクも30分くらい遅れてるし・・・



遅れの影響なのかとてもゆっくり走っていたので取り放題です!



撮りまくりです。

ちなみに編成は札幌寄りからキハ183-212・キハ182-40・キハ182-21・キロハ182-6・キハ182-16・キハ183-1553でした。

2両増結の6連です。



後続の789-1000番台は通常のスピードで爆走して行きました。

スーパー宗谷はそのうち来るだろうと考えサロベツを撮影するべく現場待機を続けました。



733系B-110編成



721系F-4編成。戻ってきた模様



また吹雪いてきました。



721系F-3017編成。



733系B-101編成



721系F-3021編成、これも戻ってきた。



721系F-1編成。

サロベツこない・・・・

通過予定時間をとっくに過ぎて時間も押しているので仕方なく現場を引き上げました・・・

バスで新さっぽろ駅に引き上げた所・・・

大雪の影響で宗谷本線運休

そりゃサロベツもスーパー宗谷も来ないw

ついでにトワイライトも運休とのことでした。

長くなってきたので次回に続きます。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿