2015年7月1日に生まれて初めて
月を撮影しましたが
この日は雲が厚く
満足のいく撮影が出来ませんでした。
従って、もう一度
月の撮影をしたいと考えていましたが
それから毎日
夕方になると空を見上げ
月を確認するのですが
7月2日から7月11日までの期間
全く
月の姿を見ることが出来ませんでした。
不思議だな~と思いつつ
ネットで
「最近、月が見えない」
で検索しますと
他にも
私と同じようなことを
思われている方がいました。
私は無知無能の為
梅雨の季節でもあり
雲が多いのでそのせいかと考えました。
しかし
私の考えは浅はかで愚かでした。
月が見えない
確かな理由があったのです。
世の中には素晴らしい
頭脳と知識を持ち合わせた
科学者が沢山おられますね。
勉強になります。
7月8日が新月ですから見えないそうです。
そして、7月になると
下弦を過ぎて明け方でないと
見えないということでした。
ネット上の記載内容では
月はその満ち欠けの具合により
出る時間・沈む時間がだいたい
決まっているそうです。
三日月の場合は
太陽の動きから時間にして
1.5時間~2時間程度遅れた位置にいます。
つまり
日の出よりちょっと遅れて東の空に上り
日の入りよりちょっと遅れて西に沈みます。
このとき
地上に出ている時間の大半は
太陽の光がまぶしくて確認できず
夕方から日没直後
しばらくくらいしか見ることが
出来ないということでした。
月の満ち欠けは「朔望」とも言われ
太陽との位置関係で決まります。
太陽と同じ方向にある場合を新月(朔)
反対方向にある場合を満月(望)
その間に
上弦・下弦(半月)があるそうです。
新月~満月を迎える正確な時刻は
下記の表のとおりです。
そして
ネットから参考にしました資料です。
しかし
月を撮影したいという
単純な考えで望んでいたことを
今更ながら
恥ずかしく思います。
今月の中旬から
ようやく見えるようになり
やはり
満月は7月31日です。
もう少しの辛抱です。
・
・
それにしていも
最近の夜の蒸し暑さは
閉口しますね。
特に私は
未だにエアコン生活をしていないので
慣れているといっても
寝不足が続きます。
皆さんはエアコンがなくて
生活が出来るんだと
不思議に思われるでしょうが
冬場はストーブも持ち合わせていません。
慣れれば
エアコンなどなくても
十分に生活出来ます。
もう何十年
このような生活パターンなので
私にとっては
家でのエアコンのない生活は
何の不思議もないのです。
でも、日中
車で走行する時は
暑さが辛抱出来なければ
エアコンを使います。
出来る限り
窓を全開して
爽やかな風に触れるようにしています。
・
・
昨日は
地元の夏祭りに行きました。
本当にローカルな地味な祭りでしたが
踊りに参加されている多くの方々は
大変暑い中
一生懸命に踊られていました。
私などは見るだけなのに
それでも汗が額から流れ落ちました。
色々な各地の祭りに行くのですが
日本の文化って
本当に素晴らしいですね。
そして
平和って素晴らしいです。
従って
社会がもっと
良くなればと心から願うものです。
・
・
では、皆さん
今日も素敵な一日で
ありますように
・
・
・