goo blog サービス終了のお知らせ 

あらゆる文化情報をお届けしたい

私たちの生活の身の周りにあるカルチャーの情報等を写真や動画などを掲載しながら色々な情報をお届けしたいと思います。

偶然に「カワセミ」が撮影出来ました。そして、桃の花、そして野鳥 ・・

2016-03-20 06:00:00 | 花 華珠シリーズ 写真

 

本日(3月20日)のブログは

時間指定で更新しています。

つまり

アップしました時間は

大阪の南港の近くへ向かっている最中なのです。

従いまして

帰りも遅いので

明日まで

皆さんのブログの拝見と

「いいね」や「ペタ」などが

一切出来ません。

ご了承下さい。

 

さて、昨日は

総社市にあります 吉備路サンロードに

タンチョウを見に行きました。

 

そうしますと

そこには何と

池の側の木の枝に止まっている

カワセミ」を発見したのです。

 

 

とても嬉しくなり

カワセミ」を撮影しようと思ったのですが

三脚は持っていなかったので

手持ちで撮影しました。

約700㎜で引き寄せたので

揺れて揺れて

撮影しづらかったですね。

 

そして

カワセミ」を撮影するのは

生まれて初めてなので

逃げない内に撮影しょうと思い

少し焦って撮影したこともあって

ピントが甘くなりました。

(これは私の技量の問題です)

残念でした。

撮影したのはニコンのP900で

望遠レンズは約714㎜ぐらいで撮影。

 

 

 

では、撮影しました

カワセミの写真です。

 

 

 

 

 上記3枚をトリミングしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしいレベルの写真ですが

カワセミ」を撮影出来て

非常に嬉しかったですね。

 

そして

池と池の側にいましたタンチョウと野鳥です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

帰り道

ある山頂の側道に1本の桃の木を見つけ

 

 

 

車を止めて

桃の花を撮影しました。

桃の花の花びらは

梅の花より大きいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

園芸店にも寄り

いつも撮影しています

宙玉(そら)を利用した

「華珠シリーズ」を撮影すると共に

マクロレンズでも撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影は難しいですが

楽しいですね。

 

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


久しぶりの「華珠シリーズ」の写真です ・・

2015-11-22 21:00:23 | 花 華珠シリーズ 写真

 

11月22日

星の綺麗な町

(東大の天文台がある)

美星町であるイベントが開催されており

行ってきました。

 

しかし

このイベントは予想に反した

企画であり運営スタイルであった為

写真撮影など全く

出来る内容ではありませんでした。

従いまして

今回のイベントの報告としてはゼロ

ということになりました。

 

帰り道、小学校で

フリーマーケットが開催され

立ち寄るように言われていたので

立ち寄りましたが

時間が遅く

フリーマーケットはあいにく終了していました。

 

そこで

駐車場での写真を数枚

撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、久しぶりに

前日に撮影しました

華珠シリーズの写真を

掲載させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影は楽しいですが

本当に難しく

なかなか良い写真が撮れません。

 

 

今日も平凡な内容に

なってしまいました。

反省です。

 

 

 

 

反省だけなら

猿でも出来る って

本当でしょうか ・・・。

 

これを猿芝居というのでは

ないでしょうか。(笑)

 

 

 

明日は祝日で

皆さんもお休みでしょうが

天気が下り坂

雨になりそうです。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように