あらゆる文化情報をお届けしたい

私たちの生活の身の周りにあるカルチャーの情報等を写真や動画などを掲載しながら色々な情報をお届けしたいと思います。

今週最後の幸せを呼ぶ青い鳥「ルリビタキ」 ・・・ そして明日はよさこいへ ・・・

2017-01-14 20:39:54 | 写真、ビデオ、動画

 

明日(1月15日)

香川県に「よさこい」行くので

今週、最後の野鳥撮影に行きました。

 

しかし

寒波到来ということだったので

やはり冷たい風が吹き荒れていました。

そして

途中からほんの少しだけ白い雪がちらちらと

舞っていました。

 

指先も少しかじかんだような感覚で

寒かったですね。

 

でも、気合いを入れて

午後から私ともう1名のカメラマンさんと一緒に

「ルリビタキ」を追いかけ回していました。

幸いにも追いかけ回していた「ルリビタキ」は

左に行ったり、右に行ったりして

エサを探していて

逃げることなく約2時間ほど

一定の距離を置き

楽しみながら撮影していました。

 

そして

この日の「ルリビタキ」は

途中で自分の身体ぐらいの長さのミミズを捕まえて食べた後

なかなか動けなくなったり

スローな動きになり

シャッターチャンスが溢れていました。

 

 

 

しかし

撮影するには天候の関係で

陽の明かり少なかったので最適ではありませんでしたが

この日の「ルリビタキ」を激写しました。

 

では、今日撮影しました「ルリビタキ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少し雪が舞っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後少し遊んでみました。

 

 

如何だったでしょうか !

幸せを呼ぶ青い鳥「ルリビタキ」

なんとも言えない瑠璃色の鳥 ・・・

光があればもっと美しく撮影出来たのですが ・・・

でも

何回撮影していても全く飽きないですね。

 

皆さんの所にも飛んで行き

幸せが届けばいいですね。

 

 

明日は雪が心配ですが

7時過ぎには香川県に向かって「よさこい」に行く予定です。

 

なので明日は皆さんのブログの拝見や

「いいね」や「ペタ」などが一切出来ませんので

ご了承願います。

 

 

 

寒波到来の中

寒さが一段と厳しくなりますが

皆さん

風邪など引かないよう気をつけて下さい。

そして

素敵な日曜日になりますように

 


三日遅れの便りは・・「アオゲラ」です。 そして「トラツグミ」がいました・・・

2017-01-07 07:15:43 | 写真、ビデオ、動画

 

三日遅れの便りをのせて

船は行く行く波浮港

いくら好きでもあなたは遠い

波の彼方へ去ったきり   ・・・・

これは「都はるみ」さんのヒット曲の

「アンコ椿は恋の花」の一節ですが

 

1月4日にブログ更新して3日目となります。

つまり3日遅れと言いますか

3日ぶりのブログ更新となりました。

 

何故

ブログの更新が3日ぶりになったのか言いますと

1月4日から6日まで早朝から

山に「アオゲラ」を追い続けていたからです。

 

 

 

あなたは遠い ・・・

野鳥は の彼方へ去ったきり   ・・・・

朝から冗談ばかりで申し訳ありません。

でも

私は真剣に写真撮影に臨んでいました。

 

アオゲラを撮影する為に 

木の穴は何カ所見つけたり

鳴き声を聞きいったり

高い木の枝に止まっている所を見たり

していましたが

カメラに捉えることがなかなか出来ないままでしたが

やっと1月6日に捉えることが出来ました。

 

いつも行く場所に行きますと

知り合いのカメラマンが5、6名ほどいまして

その内の1名の方は野鳥を撮るのがもの凄く上手く

いつも感動しています。

その方がこの日

「アオゲラ」をジャスピンで

5枚ほど写真撮影に成功されました。

 

そこで野鳥撮影の素人の私も

なんとか撮影したいと3日間連続で

頑張った結果

ジャスピンではありませんが

なんとか1枚だけ撮ることが出来ました。

なんせ

約60㍍先にある高さが約25㍍ほどある木の

一番高い所の枝に止まっていた「アカゲラ」です。

ともかく遠い・・・・。

 

 

 何処に止まっているか分かりますか?・・・

現場では肉眼ではなかなか発見出来ません。

それこそ注意深く見ても

何かいるな~~という感じです。

 

 

 

今回はジャスピンで捉えることが出来なかったので

写真としてはあまり良いものでなく

撮影したという記録だけのことになりました。

次回頑張ります。

 

という中で

夕方16時頃

もう1名の方がある鳥の撮影に成功したのです。

その鳥とは

トラツグミ」です。

 

 

 

 これまた

なかなか撮影出来ない野鳥です。

 

やはり野鳥撮影の経験の長い方は

凄いですね。

私なんかは野鳥などほとんど知らないのですが

色々な野鳥との巡り会う機会があればと

心から願うばかりです。

 

そして、私が

この日撮影出来ました野鳥です。

 

 ルリビタキ

  丸々太ったメタボなルリビタキです。

 

 

 

 シジュウカラ

 

 

 ジョウビタキ

 シロハラ

 ルリビタキ

 

 

 ということで

今回も野鳥のブログ記事となりました。

野鳥は美しく

魅力に溢れていますね。

本当に心惹かれます。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


「アオゲラ」が来ているぞ~~~~ との連絡あり ・・・

2017-01-04 08:11:20 | 写真、ビデオ、動画

 

年明けから暖かい日が続いていましたが

今日から寒くなりそうです。

昨日、11時頃に鳥撮影している人から連絡を頂き

「アオゲラ」が来ているぞ~~~~と ・・。

 

 

 

「アカゲラ」ではないのですが と言うと

 

 

「アカゲラ」ではない 早く来いと  ・・

とは言われても

すぐに辿り着くことは不可能。

なのでこれから出るので撮影出来た写真を

見せてもらうことにしました。

 

私もこの日

9時には現地に行く予定だったのですが

12月31日に野鳥の撮影に使う為の「照準器」を

 

 

 

アマゾンに注文していたので

この日に配達されるのを待っていた為に

その時間に現地に行くことが出来ず

悔やまれることになってしまいました。

 

現地に行き

撮影していた写真を見て頂きました。

なんと130枚の「アオゲラ」を撮影していました。

あぁ~~ 羨ましい 

 

シャッターチャンスがそれほど多くないのに

折角のシャッターチャンスを逃してしまいました。

 

なので

今日、寒くなりそうですが

厚着に厚着をして

「アオゲラ」を冷たい風が吹き抜ける中で

待ち続けたいと思います。

 

多分 待ち人来ず という

結果になるかも知れません。

 

ということで現地に9時までに行きたいので

今日のブログはこれで終わることにさせて頂きます。

 

 

正月休みもあと僅かですが

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


頭上にくる 「カワセミ」 を待ち伏せして撮影 ・・・

2016-12-15 08:14:45 | 写真、ビデオ、動画

 

昨日(12月14日)

久しぶりに「カワセミ」を撮影に行きました。

いつも行く場所には

ほぼ毎日「カワセミ」が飛来してくるので

「カワセミ」を撮影するには最高の撮影ポイントです。

そして

この間、この場所には何回も行っていたので

この「カワセミ」君の行動パターンがほんの少し

読めるようになりました。

この場所に飛来しきて

魚を捕獲する為に左右に移動しながら

ある場所に止まると

その後、かなりの確率で

撮影者がいる場所の頭上の枝に止まる可能性が高いのです。

これは

「カワセミ」君のサービス精神の表れかもしれません。(笑)

そんなことはないですよね。でも嬉しいの一言。

 

従って

撮影しながら「カワセミ」の行動を見ていたら

いつもの場所に止まったので

頭上の枝に止まるだろうと考え

身を低くして撮影の準備をしていましたら

思った通り

「カワセミ」君は頭上の枝に止まりました。

 

この日は私ともう1つのカメラマンは

そこから連写で撮影していました。

 

私の場所からは背景が全面が空となっていたので

画質がどうしても暗くなるので

あらかじめ露出補正して撮影に備えていました。

そして

私も連写し撮影しました。

私の位置から約4㍍ほど

カメラはソニーのα77で600㎜の望遠レンズ。

このカメラはAPS-Cなので

600㎜の望遠レンズが約960㎜となります。

そして

スマートテレコンバーター(×2.0)を使って撮影。

 

 

そうしますと

「カワセミ」がこの大きさで捉えることが出来るのです。

 

従って

「カワセミ」が如何に小さいかが理解出来ると思います。

 

 

この日、色々なポイントで

「カワセミ」君を捉えました。

しかし

「カワセミ」君と言っても

この「カワセミ」君はメスです。

この場所には何故か

オスのカワセミは飛来してきません。

 

以下の写真は多少トリミングしていますが

移動しながら撮影したので

結構大きく捉えることが出来ました。

 

 

 なかなか難しいですが

やはり鳥の写真は目の輝きが不可欠ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは約10㍍ぐらいの位置から撮影しています。

 

 

 

 

 やはり背景は構造物ではなく自然が良いですね。

カワセミの美しさがより映えます。

 

 ・

 

ピントがイマイチなのですが

自分でも多少気に入っている1枚です。

 

 

あとは早く

水面に飛び込み写真とか

水面から飛び出してくる写真を撮影したいと願っています。

 

また最近はこの「カワセミ」君は

たまにホバリングするのでその瞬間を

動画撮影したいと願っています。

 

 

只今、私は「カワセミ」に魅了されています。

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


カワセミが水面に飛び込む瞬間や飛び出した瞬間を捉えるのは非常に難しい ・・

2016-12-07 11:01:13 | 写真、ビデオ、動画

 

寒い日が続いています。

皆さん、お変わりありませんか。

私はこの2日間

冷たい風が吹いている中

懲りることなくカワセミの撮影に行っていました。

また

私のパソコンの外付けハードディスクが

2台(1T×2)が読み取り不能になり

四苦八苦していましてまだ解決していません。

大切なデータも多々あり頭を悩ませています。

 

その結果

ブログの更新が出来ず申し訳ありませんでした。

 

何故

カワセミの撮影に行っているかと言いますと

カワセミが美しく

カワセミに魅了されているからなのですが

カワセミの撮影が簡単ではないからです。

(しかし私の撮影技量の問題かも知れません・・)

 

カワセミは小さくて(スズメぐらい)動きが早い。

そして

水面に飛び込むタイミングや

飛び込む位置が予想出来ない。

 

しかし

この飛び込む瞬間と

魚やエビを獲らえて

水面に飛び出した瞬間を

鮮明に撮影したいと考え

飽きることなく通い続けています。

 

 

 

 

 

 

 こんな素晴らしい写真撮影が

出来ればと思っていますが

今の私の腕ではなかなか難しいかも知れません。

 

3日前に2人で

カワセミを撮影しょうと思ってカメラを向けていると

なかなか飛び込まず

我慢比べで

こちらがちよっと粘り負けして

顔を背けて話などした瞬間に

水面に飛び込む瞬間が何度もありました。

カワセミはこちらの行動さえ監視して

隙を見せた時に飛び込むような感じさえしました。

そのぐらい野鳥の警戒心は強いということかも知れません。

しかし、ちよっと考えすぎかもしれませんが ・・・。

 

難しいから面白いのだと思います。

 

3日前にやっと

水面に飛び込む瞬間と

水面から飛び出してくる瞬間を

捕らえることが出来たので

アップさせて頂きますが

しかし

いずれも低次元過ぎて

笑われることになると思います。

これも的確にジャスピンで捉える為の練習です。

 

難しい理由はいくつかあります。

 

ともかく発見しづらい

そして、ともかくカワセミまで遠い

そしてターゲットが小さい

そして動きが早い

そして動きが読めないなどです。

 

しかし

この何日間通い

カワセミが出現する可能性の高い場所を

見つけたので

カワセミを発見する確立はかなり高くなりました。

あとはどう捉えるかです。

これが大きな問題となります。

 

そして撮影している場所はカワセミまで

結構距離があり

600㎜のレンズでも厳しいぐらいです。

つまり

距離にして約30㍍越えぐらいはあります。

その距離でスズメぐらい鳥を正確に捉えるには

それなりの経験が必要ではないかと思います。

これは私の言い訳かも知れませんが ・・・。

 

では

この何日間の私の苦闘の結果の写真です。

とりあえず止まっているカワセミからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 葉っぱの大きさと比較しますと

カワセミの大きさがわかると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 魚を捕らえて木に止まっている所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カワセミは捕らえた魚とかエビが動いていたら

絶対に食べません。

動けない状態にする為に

岩や枝に打ち付けて

動かないようになったら

捕らえた魚とかエビを飲み込みます。

この魚を食べるまで約4分ほどかかりました。

 

 

 

 自分のくちばしより大きい魚を飲み込む瞬間です。

 

 

 そして、これからアップするのも恥ずかしいぐらいの写真です。

シャッタースピードが遅すぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水面に飛び込んだ瞬間です。

 

 

 

 水面にから飛び出した瞬間です。

 

 

 

 

 

水面に飛び込む瞬間とか飛び出す瞬間を捉えたのは

生まれて初めてですが

酷すぎる写真となりました。

しかし、これでも

自分としては捉えたこと自体が嬉しかったのです。

これからさらなる練習を積み重ねていくしかないのではないかと

受け止めています。

 

偶然4㍍ぐらいに止まったカワセミを

アップで捉えました。

やはり野鳥は目にピントが合っていないと

美しくありませんね。

でも、自分では目にピントを合わせたつもりが

大体外れています。

光の具合とかも関係してくること思うのですが

目に輝きがあるが野鳥の写真は本当に美しいと思います。

 

 

 

この2枚はなんとか救われる写真になったと思っています。

 

 

でも、この1週間ほど通い続けた結果

カワセミの鳴き声が分かるようになりました。

それだけでも大きな前進と言いますか

小さな1歩となりました。

 

 

 

 

これから壊れたハードディスクの処理を

続けていきたいと思いますので

今日はこれにてプログの終了とさせて頂きます。

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


再びカワセミです。さて明日は久しぶりに「よさこい」、しかし雨が心配・・

2016-12-03 07:59:37 | 写真、ビデオ、動画

 

再びカワセミの話です。

昨日も野鳥の撮影に行ったのですが

カワセミ以外の野鳥には

あまり出会わず

またまたカワセミとの出会いを目指して

昨日見かけた所に行きました。

 

そして

多分ここに来るだろうと想定して

1台のビデオカメラをあらかじめ設置して

カワセミが来るのを待ちました。

 

そうしますと

なんとラッキーなことに10分ほどで

カワセミが飛来してきました。

 

そして

もう1台のカメラでカワセミを乱写。

 

でも止まっている時はなんとかなりますが

飛んでいる所はなかなか撮影は難しいですね。

飛ぶ方向が予測つかないし

野鳥は概ね小さいので

撮影の技量が求められます。

 

やはりどんな鳥でもいいから

飛んでいる所の撮影の練習を重ねる必要があると

つくづく感じました。

 

では、何カ所に移動したカワセミを追いながら

静かに足音を消しながら

極力近いところまで私も移動して撮影しました。

 

まずは一昨日に撮影した一枚です。

 

そして

昨日撮影しましたカワセミです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

小魚を食わえて木の枝に止まったのですが

少し遠く約40㍍程はありました。

 

 

 

 

 

 

 ← 拡大用の写真

 

 食わえられた小魚の目と口が見えます。

哀しみの目かもしれません ?・・。

 

 

 そして食べた後の写真ですが

小魚は胃の中で暴れているかも知れませんね。

 

そしてカワセミの飛んでいる所の撮影ですが

飛ぶ方向が予測つかないので

画角を大きく取るために

カワセミが小さくなります。

これは今の私の技量のなさの証明でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛んでいる鳥はなかなか綺麗に撮れない。

私の技量のなさが悲しいですね。

 

 

やはり狙いすまして撮影したカワセミは美しい。

この鳥にはいつも魅了されますね。

 

 

そして

カワセミが来ると想定して

あらかじめ設置していたビデオカメラで撮影しました

映像です。

私の想定した位置より左側に止まってしまいました。

少し悔やみました。

では、その動画です。

 

 

 

https://youtu.be/WEdc5QrAuKQ

 

 

 

そして、明日は久しぶりに

「よさこい」の撮影に行く予定です。

しかし

雨が心配です。

降水確率が60%

多分雨でしょう。

 

どうしょうかな~~~。

悩みます。

 

雨の中の撮影は雨濡れでデジカメが壊れることが

一番の心配です。

そして雨が降ると

かなり寒くなると想像します。

風邪に気をつけなければと思っています。

しかし

明日は8時から集会所の掃除があり

それを済ませてからでないと

移動できないということもあり

「よさこい」に行くにしても

途中からの参加となります。

悩ましいところです。

 

明日天気になれ~~~ と

思っている私でございます。

 

 

 

では、皆さん

今日は一段と寒くなりそうですが

今日も素敵な一日で

ありますように

 


昨日、奇跡的に2㍍の位置でカワセミを捉える・・動画は約200㍍の位置から ・・

2016-12-02 08:53:50 | 写真、ビデオ、動画

 

おはようございます。

さて、本日はブログを休む予定でしたが

昨日、倉敷市のある山で

なんと

奇跡的に2㍍の位置でカワセミを写真撮影出来たのです。

そして、動画はなんと

約200㍍も離れた位置からカワセミを撮影しましたので

アップさせて頂きます。

 

写真の撮影の時は本当に驚きました。

気がつくと足下2㍍先にカワセミがいたのです。

急いでカメラを取り出し

撮影しましたが4枚撮ったところで

カワセミに気がつかれて

何処かへ飛んで行ってしまいました。

本当に嬉しかったのですが

残念でもありました。

もっと狙いすまして撮影したかったと ・・・・。

 

2㍍の位置で撮影したカワセミです。

 

 

やはり

コンクリートなどに止まっている写真より

野鳥は木々に止まっている写真の方が絵になりますよね。

なかなか撮影しづらいですが ・・・。

 

 

 

そして

約200㍍ほど離れた土手から

カワセミを動画撮影しました。

しかし

遠すぎて見つけるのも大変ですが

なんとか見つけて

急いで4Kで動画撮影出来ました。

しかし、この後カワセミは

約3時間全く飛んでくることはありませんでした。

 

鳥を山で探していると

ひょっとしら目が良くなるかも知れませんね。(笑)

 

この場所にはもう1度行き

草むらを分けて土手の下まで降りると

約10㍍ぐらいは近づけるので

その場所まで降りて撮影しょうかと思っています。

この時期、蛇もいないと思うので ・・・。

 

そして

水面に飛び込むカワセミが撮影出来れば最高です。

でも、これだけの距離がありますと

600㎜の望遠レンズでも

大きく捉えるの難しいのです。

 

土手の下に降りるのはいいのですが

足を滑らすと池に落ちてしまうことになるので

注意する必要があります。

 

「古池や蛙飛びこむ水の音」ではなく

「古池やボケ老人足滑らせて水の音」ではシャレでなくなり

とんでも無いことになります。

気をつけなければ ・・・。

 

昨年、滝の撮影に行った時に

に足を滑らせてけてしまい

約1.5㍍下に落ちた経験があります。

 

 

 

https://youtu.be/O514PYRERAA

 

 

あぁ~~~

7時には山に出向く予定でしたが

この時間になってしまいました。

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


カワセミ ・・ 俳句 ・・ NHK「もぎたて放映」  ・・・

2016-11-25 07:46:11 | 写真、ビデオ、動画

 

昨日は寒波が来て

関東地方でも11月に雪が降るという

寒い日になりました。

その点

我が町、岡山は寒さも厳しくなく

昨日約4時間ほど

カワセミを撮影したくて

池の前のベンチに座っていたのですが

日差しが暑く

何度か居眠りをつきそうになりました。

 

カモも池の側の草むらで居眠りをしていました。

どんな夢を見ていたのか ?・・・。(笑)

 

 

しかし

昼飯も食べず

約4時間ほど待ち続けたカワセミは飛来せず。

やって来たのは野鳥の1羽

 

 

 

この写真はaps-cカメラで

600㎜(約950㎜)のレンズを使用して

やっと撮らえたものです。

肉眼では小さな〇(点ではない)のようでした。

目を凝らして注意深く探さなければ

なかなか見つけることが出来ませんね。

野鳥よ もっと大きくなれ~~~

 

 

そして

手持ち無沙汰だったので時間の合間にカモを撮影

 

 

カモっ一体何を考えているのでしょう?。

冷たい水の中をスイスイと泳いでいる ・・・。

 

 

見ている私は温かい日差しの中にいたのですが

身震いするような一瞬でしたね。

 

 

野鳥の撮影は本当に難しいですね。

待ち人来ず という感じでした。

 

 

 

これは4日前ぐらいに撮影したカワセミです。

 

聞いたところによりますと

倉敷マスカット球場には

近距離の位置にカワセミが飛来してくるそうなので

次回は倉敷マスカット球場に行きたいと

思っています。

 

 

さて

今週末は第5回目の句会です。

今回は登場の投句が4句

兼題(時雨)が1句 が求められていました。

 

よって5句は何日前にメールで

提出されて頂きました。

 

俳句を始めて約5ヶ月

しかし

未だに俳句の難しさには悩んでいます。

吟行とか兼題に対して

句を詠むというのはより難しいですね。

 

でも

今までは俳句とは無関係の生活をしていましたが

縁あって俳句を始めることになり

良し悪しは別にして

時間をかければ

なんとか作れるようにはなりました。

 

今回提出しました5句については

後日報告させて頂きます。

 

TBS系バラエティー「プレバト!!」の俳句コーナーの

「超辛口先生の赤ペン先生」に1度

添削してほしいと心から願うものです。

 

 

夏井先生は多分 いや間違いなく

「才能なし」 と私に冷たく一言を吐く ・・・

その後、ほうきでゴミのように私を掃く

よって

「才能なし」ではなく「存在なし」

というところかも知れません。

 

しかし

今では毎週プレバトを楽しみにしている私がいます。

今やもう 私は 俳句の虜だ~~~~。

 

 

 

 

そして

昨日の夕方

NHK岡山の番組「もぎたて」に

豪渓で撮影しました写真が放映されました。

 

 

当初11月21日に放映される予定でしたが

ニュースの関係でこの日に変更されました。

 

放映されました写真です。

 

 

これは京都のある神社の丸窓をイメージして

撮影しました。

 

では

NHKに放映されたその時の映像です。

 

 

 

https://youtu.be/ahA0cDBSmVY

 

 

今日はさすがに岡山も寒いですね。

 

でも外に出よう。

 

 

 

では、皆さん

寒くなりそうな一日ですが

今日も素敵な一日で

ありますように

 


やっと、やっとの思いで「カワセミ」を捉えた ・・・ 嬉しかったです ・・・

2016-11-20 08:09:04 | 写真、ビデオ、動画

 

昨日(11月19日)の昼食は

総社にある950円のバイキング店に行きました。

ここはおかずの品が30以上あって

食欲が募りますし

食後には果物もありコーヒーあり

時には饅頭もあるというお店です。

こういうお店に来ますと

いつも食べ過ぎになります。

また太りました。

痩せなければ ・・・ (涙)

 

ということで

十分に空腹を満たし

ゆっくりとコーヒーを飲みながら

「カワセミ」に会いたいと思い

このお店の近くの

サンロード吉備路のきびじつるの里に行きました。

 

 

そして

タンチョウ鶴のいる池の前のベンチに行きますと

必ずといってお会いするカメラマンがおられました。

この方は「カワセミ」を追いかけて

色々な場所に行って

カワセミを撮影しています。

 

 

とはいえ

この場所に来ても必ず

カワセミに出会えるかどうかは

定かではありません。

そして

カワセミはとても小さく

カワセミがいつも止まる所まで

約30メートルぐらいあり

見つけるのも大変なんです。

そして

撮影するにも

600㎜の望遠でも大きく捉えることが

なかなか難しいのです。

 

現地には14時過ぎに着き

いつもお会いする方と

ベンチに座り色々な話をしていますと

突然に鳥の鳴き声を聞いて

カワセミが来た」と~~~

私に教えてくれました。

私は凄いと驚きを感じました。

この方がおられたから

この日、カワセミの撮影が出来たのです。

心から感謝でした。

 

そして、二人は立ち上がり

カワセミを探しました。

 

しかし

なかなかカワセミを見つけられなかったのですが

横の方から飛来して

池の中に飛び込みました。

その後

土手の枝に止まり

そこから不思議にこの日は

約1時間ぐらい

このカワセミはエサを捕獲しながら

数カ所に止まりながら移動していました。

まさにシャッターチャンスの到来でした。

 

なので

満腹の私はウトウトの眠りから目覚めて

鷹の目のように鋭く輝き ・・・

とはいえ私は老眼です。

 

私ともう一人の方とカワセミを追いながら

シャッターを切り続けました。

 

いや、嬉しかったですね。

この場所には何回も来ていましたが

これだけ多く捉えることが出来たのは初めてです。

 

しかし

池に飛び込んだ瞬間などは

やはり撮影出来ませんでした。

池に飛び込んだ瞬間を捉えるなんて

私にとって不可能に近いです。

でも、幸いにも

2枚だけ飛んだ瞬間を捉えましたが

ピントが甘い

砂糖のように甘くはないので

渋いと言いますか辛いのですが

何故かとても甘い~~~。

訳の分からない表現になってしまいました ・・・。

 

この日はAPS-Cのカメラだったので

600㎜レンズが約950㎜となって

やっと少し大きめに撮影出来ました。

 

約1時間

忍者のように足音を忍ばせて静かに移動しながら

撮影していました。

 

まだ見ぬ恋人を出会った気持ちでした。

 

やっとの思いで「カワセミ」を撮影しました。

本当に嬉しかったですね。

カワセミの美しい姿を捉えることが出来ました。

このトキメキは新鮮でしたね。

 

しかし

プロの写真家やプロなみ写真家のような

カワセミの写真には至っていません。

でも、私にとっては

「カワセミ」を捉えたことだけで

嬉しいのです。

そうです。とても嬉しいのです。

 

では

そのピントの甘いカワセミの写真です。

同じような写真と思われますが

カワセミの向きの違い(笑)などによって

カワセミの表情(?)と美しさが分かると

私だけが思っています。

 

 

 ← 拡大用写真

 

 

 ← 拡大用写真

 

 

 ← 拡大用写真

 

 

これ以降の写真はトリミングしています。

 

 

 

 

 

 

 

 魚を加えたカワセミです。

嬉しいではないか。こんなシーンが撮影出来ていた ??

撮影していた時は気づきませんでした。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飛んだ瞬間のカワセミです。

ピントが甘い・・・笑わないで下さい。

これでも私は嬉しいのです。

素人の証明写真でした。(涙)

 

 

 

カワセミって本当に美しいですね。

 

 

カワセミを見つけるのも大変ですが

大きく捉えるのも大変です。

私の当面の夢は

カワセミが水面に飛び込んだ瞬間とか

水面から飛び出した瞬間とか

水しぶきを上げて魚を咥えた瞬間とかを

撮影したいですね。

 

 

下記の写真はネットからお借りしました。

 

 

 

 

 

 

 

こんな写真どうやったら

撮影出来るのでしょうね。

憧れます。

 

でも、この日は私にとって

カワセミ記念日でした。(笑

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


姫路城と好古園にいざ出陣する前に ・・ NHK岡山放送局もぎたて!

2016-11-19 09:19:46 | 写真、ビデオ、動画

 

昨日(11月18日)

姫路城と好古園に11時頃中にいざ出陣する予定でしたが

ひとつ用事が出来てしまいその用事を済ませ

13時30分頃に出かけようとしましたら

携帯電話が鳴りました。

携帯に表示されている電話番号を見ると 086・・・・・

登録されていない番号だったので

誰だろうと思いながら もしもしと出ますと

「 NHK岡山放送局もぎたて! 」様からでした。

 

 

実は11月16日に

11月11日に渓谷・豪渓で撮影しました1枚を

「 NHK岡山放送局もぎたて! 」係様へ

応募していました。

 

この番組は岡山の今をもぎとり

番組内で旬な岡山を

写真や身近な話題を紹介するという番組です。

よって毎日

多くの方々が応募されていると思います。

 

私はこの番組に応募しましたのは

今回も含めて4回です。

そして

私の写真と動画を取り上げてもらったのは

今回が3回目となりました。

 

そして

応募された写真撮影に対しての思い等

色々と聞かれました。

 

今回、応募しました写真です。

 

 

 ← 拡大用写真

 

この写真は

京都にあります源光庵の丸窓を想定して

カーブミラーに映し出された

紅葉を「和風的」に表現したかったのです。

 

京都にあります源光庵の丸い窓と四角い窓は

 

 

禅の教えを表現しているのだそうです。

丸い窓は「悟りの窓」といわれ

何事にもとらわれないおおらかな気持ちを

「禅と円通」の心で表し

角窓は「迷いの窓」といわれ

生きることや病、死ぬことなど

日々のさまざまな苦しみの「人間の生涯」を表しており

いずれも仏の教えを象徴しているそうです。

 

 

そして、この写真の撮影は

道路に寝そべるようにして見上げ

自分の姿やその他の人や車などが

カーブミラーに写らないようにして

撮影しました1枚です。

 

ということで

11月21日(月)の番組「もぎたて!」に

放映されることになりました。

 

 

自分でも上手く撮影出来たと思っていた1枚なので

素直に嬉しいですね。

 

私にとって2016年の紅葉写真の

大切な1枚となりました。

従いまして

11月21日に放映されました映像は

後日またアップさせて頂きます。

 

 

そして

なんとか姫路城と好古園に向かって

14時過ぎに自宅を出ることになりました。

そして

姫路に着いたのは

16時30分頃だったので

今回は姫路城の撮影を諦め

好古園の紅葉とライトアップだけを

撮影することにしました。

 

 

 

 

この庭園には初めて行ったのですが

ライトアップされた庭園は良かったです。

池に映し出された紅葉などは最高でしたね。

 

撮影するにはベストな庭園でした。

 

ということで

約2時間ほど撮影していました。

陽が落ちて

場所によっては真っ暗の通路と

素敵なライトアップの中

庭園を歩いていると

庭園には順路が表示されているのですが

撮影していましたら順序通りに歩かなかったので

迷路状態になり迷子になりそうでした。(笑)

 

外は結構寒むかったと思いますが

私は汗が流れていました。

撮影しました写真枚数は

約300枚ほどになっていました。

 

往復、約5時間ほどかけて

行った甲斐がありました。

 

では、好古園の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

如何だったでしょうか。

 

しかし

これだけ暗かったら

手振れ補正機能があっても

手振れしてしまいますね。

 

拙い写真ばかりでしたが

好古園の魅力を少しだけでも

伝えられたかと思います。

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように