消防署です。

(消防署)
ホテルで夕食を食べましたが、ソーシャルディスタンスでお話ができませんでした。夕食後、昨日の利尻島から持ち込んだ「コンブ焼酎」で部屋飲みをしました。

(夕食)
翌日、目を覚まし、ホテルの窓から景色を見ると曇っていました。

(ホテルの窓から景色)
しばらくテレビを見ていて、再度、窓から見ると朝焼けていました。


(朝焼け)
太陽が上の雲に入り、シャワーのように光が降り注ぎ、利尻山の姿が少し見えました。

(シャワーのように光が降り注ぎ)
ソーシャルディスタンスでの朝食を食べました。

(朝食)
バスで、礼文島散策に出かけました。まず、日食記念碑を通過しました。

(日食記念碑)
湖が見えてきました。久種湖です。2005.02にここに来た時には、凍っている久種湖を歩いて、横断しました。
アンダーラインのところをクリックすると往時のブログが見られます。

(久種湖)
澄海岬に向かい、礼文島の裏側にやってきました。

(礼文島の裏側)
(写真撮影:2020.09)

(消防署)
ホテルで夕食を食べましたが、ソーシャルディスタンスでお話ができませんでした。夕食後、昨日の利尻島から持ち込んだ「コンブ焼酎」で部屋飲みをしました。

(夕食)
翌日、目を覚まし、ホテルの窓から景色を見ると曇っていました。

(ホテルの窓から景色)
しばらくテレビを見ていて、再度、窓から見ると朝焼けていました。


(朝焼け)
太陽が上の雲に入り、シャワーのように光が降り注ぎ、利尻山の姿が少し見えました。

(シャワーのように光が降り注ぎ)
ソーシャルディスタンスでの朝食を食べました。

(朝食)
バスで、礼文島散策に出かけました。まず、日食記念碑を通過しました。

(日食記念碑)
湖が見えてきました。久種湖です。2005.02にここに来た時には、凍っている久種湖を歩いて、横断しました。
アンダーラインのところをクリックすると往時のブログが見られます。

(久種湖)
澄海岬に向かい、礼文島の裏側にやってきました。

(礼文島の裏側)
(写真撮影:2020.09)