はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

さ、咲いてるっ

2008-03-26 22:19:34 | daily
 職場の桜、朝はまだ咲いてなかったのに、帰りは咲いてたっ!
 夜桜だっ!
 でも、めちゃめちゃ寒いよ
 こんな中、夜花見やったら風邪引くよ~

 うん、まあ、ウチの近くの公園は朝、すでに咲いてたんだよね。
 でもあそこは一日中陽当たり良好な場所だから。
 会社のも昼には咲いてたんだと思うけど、外に出ないからさあ。
 さあ、大変!

 花見だわっ!花見しないと!
 明日はカメラ持っていかないと。
 ま、満開はまだまだまだまだ先だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとのなまり懐かし・・・

2008-03-25 22:28:31 | foods
 あの事件についてインタビュー受けてる人、みんななまってる・・・というコメントをいただき、それは私も何となく感じてたので・・・。
 ってかさ、県北の私が言うのもなんだけど、ここいらの方がなまり強いって。日立とか水戸とかに比べて。
 むかし常磐線に乗って東京行った時、土浦から乗ってきた、すっごいきれーなおねえさんに見とれてたら、メチャメチャなまっててすごいショック受けたもん。
 私が全くなまってない、とは言わない。
 でも、就職したとき、地元の方らしい守衛さんの言ってることが分からなかった。まじで・・・。
           
 そんなわけで、帰りの駅弁です。
 新大阪駅で買いました。
 大阪、関西弁は、なまってるとは言わんな。
 まあ、おいといて。
 帰りこそ、軽めに天むすとかにしようかなーと思ったら、「季節限定」と「鯛めし」の文字に負けました。
 竹の子ごはんと鯛めし

 これはJR東海パッセンジャーズ産?なので、JR東海圏内、および新幹線の車内駅ホームならどこでも手に入ります。多分。
 竹の子ご飯と鯛めし、玉子焼き、肉団子、煮物、タラの芽天ぷら、などなど。
 鯛めしは美味。
 あとは何と申しましょうか、それぞれ美味しいですが、詰め込みすぎというか、私は往路のお弁当の方が好みね。こちらは1000円。
 ご飯多いので、しっかり食べたい人にはオススメ。
           
 今日は来年度の契約の見積もり作ったよ、ざっくりと。
 すっごい大雑把に積んでったら、えらい金額になっちゃった。あははははー
 みんなビックリ、そりゃそーだー、今年の5割増だもん。 積み過ぎ・・・。
 いや、急いでるのかな、と思って慌てて作ったんだけど、間違いも見つけちゃったし、週末まで猶予がありそうなので、明日また見直すわ。
 書類、疲れた・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も咲くねえ

2008-03-24 21:46:41 | foods
 今日は朝から雨で、寒いし、月曜で頭痛いし?で、うわー会社行きたくねー、な気分でしたが、とりあえず行っちゃうんだよね。
 悲しい。
 でも行ってみたら、職場の桜の木の枝がピンク!
 さあ、いつでも咲けるぜいっ!な感じで、待て、待ちなさいよ、まだ寒いんだから!と言ってみましたが、今にも咲きそうだ・・・。
           
 夜桜にはまだまだ寒いですが(ってかまだ咲いてないし)、一足お先に、花見弁当堪能してます。
 先週の大阪出張の時にね。
 大阪行く時は、昼の列車だったので、軽めにサンドイッチとかでもいいかなーと思いましたが、いつのも駅弁スタンドのぞいたら美味しそうだったので、つい買ってしまいました。その名もズバリ。
 花見弁当

 これも(株)マコトさんのお弁当です。
 五色のおむすび(桜寿司、青のり、鮭ご飯、ゆかり飯、菜飯)、煮物、のり玉子焼き、白身魚西京焼き、筍天、鶏ささみチーズフライ、大福。
 なんか見て楽しいでしょ?
 880円でした。
 はい、美味です。
           
 ホントに桜の下で食べられると良かったんだけどー、500系さんのシートでいただきました。
 筍天、がぶっといったら竹串ごと食ってしまい、ちょっとショック・・・。
 でもね、このデザートの大福が最高ですよ。
 甘い物でごきげんになるカンタンな私。
           
 えー出張(特に)大阪だと、さぞかし美味いもの食べてんだろーとお思いでしょうが、あにはからんや、昼はコンビニか学食だし、夜もお好み焼きか、CoCo壱か、串揚げ屋しかないですから。なぜか。
 往復の駅弁楽しみにしてるくらいだからねー。
           
 でも今回は新規開拓してみたんですが・・・どうかな。
 次もやっぱりいつのもお店になるんじゃないかな・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法にかけられて

2008-03-23 21:37:51 | theater
 観て来ちゃいましたよー。
 魔法にかけられて(2007・米)

 TVのCMの、歌ってる王子の後から、自転車の連中が突っ込んでくるというシーンが好きで好きで好きで。
 近くの映画館では吹替版しかやってないので、ちょっと遠出して字幕版を観てきました。
 わざわざ見に行く事もないかと思いましたが、そうでもなかったよ。おうちで5.1chの方はDVDレンタルでよいかと思いますが、そうでない方は劇場で、ぜひ。
           
 まあお話は、ディズニーのお姫様モノなので、「昔々あるところに」で始まって、「めでたしめでたし」で終わります。
 が、結構?いや、かなり?面白かったです。
 アニメとCGと実写がいい具合で。
 エイミー・アダムスのお姫様ぶりをはじめ、キャスティングもバッチリ。
 この王子様がねえ、最高です!
 どっかで見た顔だと思ったら、X-MENのサイクロップスでしたー。
           
 いや、彼は、こっちの方が全然良いって!彼のためにあるような役だわよ。
 中身は意外と考えされられるトコもあって、やっぱこう、女の人の方が自由で呑気なのかな?男の人は世間のしがらみ?とかでみんなの期待に応えなきゃ!みたいなトコがあって大変なのかな、ってな感じで。
 ま、めでたし、なんですけどね。
           
 で、見終わってケータイの電源入れたら、着信「ウチ」。
 実家からの着信通知と、無言の伝言メモ、イヤですねー。
 そっこー電話してみたら
母「あんたんちの方、大丈夫だったの~?」 (←ちょっと呑気)
私「なにが?」 (←さらに呑気)

 いやもう全く知りませんでしたが、荒川沖駅前で大変な事件が。
 聞いてビックリです。
 いつも使う駅ではないですが、えー、こんな田舎で、そんな大捕物が・・・。
 気を付けようがないですよう、全く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい陽気で

2008-03-22 20:13:47 | horse
 今週も土曜午後騎乗。
 ずーっと朝騎乗だったせいか?時間の計算ができずレッスン開始2時間前に行ってしまった・・・。
 というか、なぜ間違う?

 さて、気を取り直して、今週も初級馬場です。
 普段出ないレッスンでは、普段乗らない子があたる~。
 今日は、ケイティラビットさんっ!
 いや・・・確かに普段乗らないが、というかまず当たらないが、これは一体どーゆー選定?
 なにか罠が?
 「乗れると思っての選定だから、はい、行って」
 拍車無し単鞭ネックストレッチで出陣。
 今週は先週に比べると少頭数。初心者の人もいないようで、レッスンはステバイちっくに。
 山型乗りとか・・・。
 ケイティさんは、何だかよく分からなかったよ。
 重くはない。基本的に速いらしい。
 前進気勢はある。前の馬止まると勝手に止まる。軽速歩左は気持ち良いのに、右はなんか気持ち悪い。速歩は快適。斜め横足らくらく。
 素直?な印象だったよ。
 今日は姿勢をチェックされました。お腹凹む変な癖がついてる、とのことなので、来週は勝手に姿勢矯正レッスンの予定。
 終始いい感じのケイティさんでしたが、最後の方は耳がピンッとなってました。
 何かのスイッチが入った模様。
 それを裏付けるかのように、レッスン後カタヤーマさんが「ケイティ大人しかった?」
 もちろん「うんっ!」と答える私。
           
 はい、次の中級障害、忘れた頃のレオン様ー。
 久しぶりで、嬉しいやら悲しいやら困るやらなにやらかにやら・・・。
 前の時間は動いてましたが、それは前の時間の事だし、乗ってたのは私じゃないし。
 案の定、レオン様、この時間は全開!
 のっけから低ラチ2ヶ所ひっくり返しました。
 はい、もうお好きに。
 レッスンでは、駈歩で出ようとするとごねるので、すっぱり諦めて速歩発進で。
 とりあえず一つ跳べば走るし。
 でも今日のレオン様は手強い!動きませんー。
 跳ねてもごねてもとにかく行かせて、跳んでもらって、走ってもらいました。
 今日も私は手で回していると言われたので、回転は極力手を前に出して脚脚脚。
 耳伏せても脚!
 いやいや。
 毎度のことですが、二鞍分です。
           
 今日は暖かかったので、戻ってきてから水の入ったバケツをレオン様に差し出すと、飲みたそうなのに、なにか言いたげにこっちを見てる。
 「ん?飲むんでしょ?」と、口元が水面に着く位までバケツを持ち上げたら飲み始めました。
 おい。

 で、レオン様を馬房に戻してくると、洗い場にいたスイープねえさんに睨まれました。
 次のレッスンは始まってるのに、ぽつんと置き去りにされてて「ちょっとー、どーなってんのよー。あ、そこのアンタ、私を馬房に戻しなさいよっ!」という感じで見られたので、今度はスイープねえさんを連れて厩舎へ。
 うむー。
 私が勝てる馬はいないのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする