映画でも行くか、と調べてみたら、見たかった作品がもうほぼおしまい
都内でも上映館が数館になっていたので、朝っぱらから行ってきましたよ。
HERE
ロバート・ゼメキスとトム・ハンクスなのにあまり話題にならなかった?
我々世代にはドンピシャなんですけどね。
予告編を見て、これは行かねば
と思っていました。
地球のある場所に置かれたカメラが、恐竜のいた時代から現代までを写し続ける、という映画で、あれですね、ものすごく長い期間設置された定点カメラです。
恐竜がいなくなって随分経ってから、人がやって来て、家を建てて、たまたまカメラはその家のリビングを写しているのです。
ストーリーを楽しむというより、その映像を楽しむ作品なので、大きなスクリーンで見るのが良いですね。
時代時代で変わっていく様が面白いです。
ヴァネッサがチェリー・ボンブに合わせて踊ってるシーンとか最高です
家の寿命は、人の寿命よりも長いのだなあ
音楽も良かったです。
他の予告編もいろいろ見て面白そうなのいくつかあったので、忘れないようにしないと
(←いやもうほとんど憶えてないんですが
)

都内でも上映館が数館になっていたので、朝っぱらから行ってきましたよ。
HERE

ロバート・ゼメキスとトム・ハンクスなのにあまり話題にならなかった?

我々世代にはドンピシャなんですけどね。
予告編を見て、これは行かねば

地球のある場所に置かれたカメラが、恐竜のいた時代から現代までを写し続ける、という映画で、あれですね、ものすごく長い期間設置された定点カメラです。
恐竜がいなくなって随分経ってから、人がやって来て、家を建てて、たまたまカメラはその家のリビングを写しているのです。
ストーリーを楽しむというより、その映像を楽しむ作品なので、大きなスクリーンで見るのが良いですね。
時代時代で変わっていく様が面白いです。
ヴァネッサがチェリー・ボンブに合わせて踊ってるシーンとか最高です

家の寿命は、人の寿命よりも長いのだなあ

音楽も良かったです。
他の予告編もいろいろ見て面白そうなのいくつかあったので、忘れないようにしないと

