お暑うございます。
いやなんかもういろいろどうでもよくなってきますね。
というわけで。
夏の必需品、団扇です。
去年もいただいたんですが、今年もいただきました。
片面は今年の天皇賞(春)の勝馬、もう一面は船橋競馬場で行われるかしわ記念の勝馬。
なので、ヘデントールとシャマルなんですが
シャマル、なにこの既視感。
ウチ帰って去年の団扇見たら、テーオーロイヤルとシャマル。
なにげに連覇だったかっ!
日本中のダート走って勝ってますよね。
来年もぜひ団扇になってください
ちなみに。
シャマル、とは、ペルシャ湾岸地域に吹く、砂塵を伴った強風のこと、だそうです。
なるほど、砂の王者にふさわしい名前ね。
そんなこんなで。
実は団扇の他に、除菌ウエットティッシュや、畜産ペーパークラフトとかもいただいています。
地方競馬の売り上げは、畜産振興や、競馬場がある自治体の収益になりますので、まあ、ふるさと納税の返礼品のようなモノですかねー
いやなんかもういろいろどうでもよくなってきますね。
というわけで。
夏の必需品、団扇です。
去年もいただいたんですが、今年もいただきました。
片面は今年の天皇賞(春)の勝馬、もう一面は船橋競馬場で行われるかしわ記念の勝馬。
なので、ヘデントールとシャマルなんですが

シャマル、なにこの既視感。
ウチ帰って去年の団扇見たら、テーオーロイヤルとシャマル。
なにげに連覇だったかっ!

日本中のダート走って勝ってますよね。
来年もぜひ団扇になってください

ちなみに。
シャマル、とは、ペルシャ湾岸地域に吹く、砂塵を伴った強風のこと、だそうです。
なるほど、砂の王者にふさわしい名前ね。
そんなこんなで。
実は団扇の他に、除菌ウエットティッシュや、畜産ペーパークラフトとかもいただいています。
地方競馬の売り上げは、畜産振興や、競馬場がある自治体の収益になりますので、まあ、ふるさと納税の返礼品のようなモノですかねー
